電子書籍の厳選無料作品が豊富!

精神科に行くか悩んでいます
症状を調べてもピンと当てはまるものがないので困ってることを書くのでこれじゃない?って言うのを教えて欲しいです
昔から嫌いなことが出来ませんでした。少しやれば出来ることでも自分がやりたくない、できないと判断したものに対しては泣いて拒絶を起こしました
それが中学3年生まで続きまともに1人で課題ができたことは無いです

特に答えがある問題なのであれば移すだけなのでできたのですが自分の意思で調べたり、そういうものはどうしても出来ない!いやだ!で泣き出して出来ませんでした

高校二年生の今もそこは変わらず、やらなければという気持ちになることが少しずつ出来てきてはいるもののやはりできない時はできませんあまり無理にやろうとすると今でもなきだします

分からないものなど自分の思い通りに行かないものを見るとうわー!!!!っていう感じで頭の中がごちゃごちゃして爆発します。

勉強だけに限らずそれが最近学校にも向くようになり、バイトを始めればそれにも適用するようになってしまい、行こうとすると頭がごちゃごちゃし始めストレスで胃が痛み始め心拍が上がり苦しくなります
それでバイトはやめてしまいました…

私ももう子供じゃないのは分かってるし、周りと同じようにできなきゃ行けないと思いはするのですが嫌なものをやろうとすると子供に戻ってしまうような感じで困っています…

人から言われたことが理解できなかったり納得のいかないものだと教師相手でも逆ギレしだしてしまいます
後々後悔はするんですがその時は自分の気持ちが伝わらないなんで?!でまた爆発します
これは歳重ねる度に酷くなってってる気がします自分で物事善し悪しを少し理解できるようになってきているからか悪化しています

怒られた時なども自分が悪いのは分かっていても怒られたことにイラッとしてしまって素直になれず余計怒られます

小学生くらいの時は楽しいこともやりたいことも周りの子達と同じだったので楽しかったんですけど歳を重ねるうちに追いつけなくなって行って今は化粧とかティックトックとかの話をしているのを聞いて1人外で走り回って3DSやりたいなって思ってます

小6くらいからもうなんとなくついていけてませんでした。気づいてはいたけど周りの子がいい子だったのでそれでも私と遊んでくれたしあまり気にすることがなかったのですが高校入ってからふつふつ感じるようになりました。

とにかく言うことを聞かない子供で、元気いっぱいで、提出物を出さない、やらない、急に興味持ち出して急に飽きる、先生からの昔貰った手紙には楽しい授業の時は分かりやすくて楽しくないと凄いだらけててって書いてあったのでわかりやすい子供だったと思います

ただ、今の症状はと聞かれると相変わらずやりたくないことは出来ないけどそもそもなにかに興味を持つことが無くなり自分でも何考えてるのか認識できなくて何が困ってたのかとかも全然覚えてないんです…

なにか当てはまりますでしょうか…
それとも私が我慢するとか勉強するとかそういうことをしてこなかったからこうなったんでしょうか…

A 回答 (9件)

学校のスクールカウンセラーさんに相談するのはどうですか?


通院した方がよいかどうか?相談に乗ってくれると思いますよ。
    • good
    • 0

https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13109847.html
> そう思ったら色んなことやってみようと思える気がします
> お礼日時:2022/08/26 06:31

> 質問日時:2022/08/26 06:31
> 精神科に行くか悩んでいます
> 症状を調べてもピンと当てはまるものがないので
> 困ってることを書くのでこれじゃない?って言うのを教えて欲しいです

「困っていることを書く」のですから、「これじゃない」というものは考慮しなくていいです。

> 今の症状はと聞かれると、相変わらずやりたくないことは出来ない
> そもそもなにかに興味を持つことが無くなり
> 自分でも何考えてるのか認識できなくて
> 何が困ってたのかとかも全然覚えてないんです…
> 人から言われたことが理解できなかったり納得のいかないものだと
> 教師相手でも逆ギレしだしてしまいます
> バイトを始めれば、行こうとすると頭がごちゃごちゃし始め
> ストレスで胃が痛み始め心拍が上がり苦しくなります
> それでバイトはやめてしまいました…

そういうことを、5つ~6つ書いておいて、それを読むとか、見せるとかすればいいのです。 
熱があったりだるくてたまらなかったりお腹が痛くなったときに内科に診ていただくのでも、自分が困っていることを言うだけです。 医者はそういう患者さんを診ることが仕事です。
精神科でも、同じです。 

精神科に行こう!という気になったのであれば、「高二」だと親から保険証を借りることから始めるか、親に一緒に精神科にいってもらうことになります。 まず、親に相談するのが、いまやることでしょう。
ずーっと一緒に暮らして、子を見てきた親は、子のことを子以上によく知っています。 子が、「すぐにイヤイヤがはじまり、泣き出したり、逆ギレするのを、少しでも抑えてくれる薬があるなら、その薬の助けももらって、自分でも普通にやれるように頑張りたい」と言う前向きでやる気を示せば、藁をも縋る(言い過ぎです)つもりで、子に協力してくれると思います。
子が、自分のこれまでをなんとか改善して普通に生きていけるように努力するということを示してくれたら、そう思いと思います。
「精神科に行けば発達障害の診断をしてくれる、発達障害を治してくれる」というような相手に期待するようなことでは、うまくいきません。
大事なのは、自分でイヤイヤをおこしたり、泣き出して止めてしまうのを、自分で抑えるというときに、薬が少しでも支えてくれれば助かることを期待するだけです。 薬の効果が小さくても、自分で泣かない、イヤイヤを抑える、逆ギレしないようにするという気持を持つことが大事です。
    • good
    • 1

沖田×華さんという漫画家さんが、「毎日やらかしてます。

アスペルガーで、漫画家で (本当にあった笑える話) 」ってコミックなど、何冊か出版されています。

これを読むと、質問者さんもこの方に似ているように思えますね。
    • good
    • 0

ショックだったらごめんなさい


もしかしたら発達障害の何かに該当するかもしれません。
精神科を受診して相談してみてください。

成長過程がどうであったか、親から見た面、自分から見た面、専門家から見た面など総合的に診断してもらえます。

仮に診断がついた場合、今後生きるにあたってどのような支援を受けたら良いか、社会的なサポートの説明があるでしょう。
    • good
    • 0

病気になったから医院に行く場合がほとんどですが、


病気かどうかわからないので、医院に行って診てもらう
場合もありです
先生に「こんなの病気じゃない、医者に来ることなんか
なかった」と言われれば安心できるので、行く価値はあるはずです
    • good
    • 0

私は軽度の発達障害の人って、言葉遣い丁寧で多弁というイメージがあるんですけど、なんとなくそういう人が思い浮かびました。


あと、長ーい生活習慣で、人にやってもらって当然とか、無気力的な性分が身に付いてしまったような。

精神科に行けば、無理やりにでも〇〇〇症とか付けてもらうことは可能です。(医師の判断で)
それで、グループ作業みたいなサービスに参加させてもらえるうようになっても、それ良いと思いますか?
あと、ただの粉に近い薬とか処方されたり。

でも、この機会に自分を客観的に見てもらった方が良いかもしれませんね。
    • good
    • 1

文章はちゃんと判りやすく書けているので知的障害では無いと思います。

文章だけで判断するのは問題多いですが、可能性としてはADHD(注意欠如・多動症)の可能性があります。完治は無理ですが、お悩みを改善するための薬は何種類か開発されていて処方もして貰えます。発達障害の治療が得意な精神科医を検索して診てもらうことが、解決策になり得ると思います。

https://www.ncnp.go.jp/hospital/patient/disease0 …
    • good
    • 1

産まれつきの性格もありますが、今はと考えると良いかと。


つまり長い間にストレスやなどで病気になりかけているのか、なってしまったのか?万が先天的原因があり悪化したのかわかりませんが、勇気を持って精神科や心療内科を受診されたら、安心も治療もこの先も良いかと思いますよ。とりあえず心が落ち着けると。受診をしてみてからの結果で対応されてはいかがですか?お大事になさってください。
    • good
    • 1

祖母や祖父からかわいがられていた?

    • good
    • 1
この回答へのお礼

そんなに会う機会がなかったので特には…

お礼日時:2022/08/26 06:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!