
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
金銭トラブルでは、警察が積極的に介入する可能性はないけど。
話が判る警察官なら、債務者に注意でもしてくれる期待くらいはあります。
言い換えれば、警察に「動いて!」はダメでも、「こうして欲しい」と具体的な要求をして、それが可能な範囲であれば、やってくれる場合はあります。
ただ、そこから先、回収できるかは疑問です。
もし住所などが判れば、20万円なら割と簡単な手続きの「少額訴訟」が検討対象ではありますが。
お忙しい所ありがとうございます。
警察は難しそうですが、もし警察行くならこちらも具体的に要求しようと思います。
Rose様のご意見参考にいたします。
住所などは分からないのですが、勤務先は分かっております。勤務先だけの場合は少額訴訟は難しいでしょうか?
No.14
- 回答日時:
まさに、・・もう貸した段階で、捨てたと思うシュチュエーションですね。
知人からお金を借りるって、・・・他に手段が山ほどあるのに、素人から借りようとするのは、詐欺・騙すつもり以外に、何があるのでしょう。教えてほしいくらいです。
No.10
- 回答日時:
今は【ネット犯罪】の言葉が出来てます。
昔の様に紙に書いた物証がなくてもそれに代わる確かなものが残されていれば(この場合はラインでのそのやり取りでしょうが)一応話しは聞いてくれて上手く行けば一応捜査もしてくれるかも知れません…が、多分それはまだ今の時代に追いついてない普通レベルの警察署ではなくネット犯罪捜索もする様な所でないと駄目かも知れませんね、なので、
日本全国からその様な捜査もする警察署や関係機関を探しそれらの所に問い合わせするか、又は自分と同じ様な事例がないかどうかを思いつく限り色々な所で検索し調べて見てはどうでしょうか……?
又はその様な事はとても面倒ならば
今後の為の高い勉強代だと思い、忘れている事だろうと思います。
お忙しい所ありがとうございます。
最寄りの警察でと考えておりました。対応ができそうな警察に相談も視野に入れておきます。
Mrfuture様が仰るように、最善を尽くしそれでもダメなら勉強代と考えるようにいたします。
No.8
- 回答日時:
借用書があったところで回収は困難です。
回収に必要なのは、相手側の返す気持ちと返すお金です。どっちも相手にしか用意できないものなのです。
勤務先に乗り込むというのは相手に精神的ダメージを与えられるので、非常に有効です。
ただし、お店に責任があるわけではないので、ただ乗り込んでお金も払わず、あのキャバ嬢を出せ、といった対応を取らせることはできません。業務妨害です。
お客として出向いて指名して催促するか、店前で出待ちして帰り際に催促するか、そのどちらかでしょうか。
指名すれば確実に会えますが、盗人に追銭ですね。
このまま返さなければこの人は今後も私を指名してくれるんだろうかという変なインセンティブが働いてしまうので、指名するのは好ましくないかもしれませんね。
やはりできるのはお店に直接行く事でしょうか。お店でトラブルになるのは怖いので、指名して返してくれと言おうと思います。ですが私が指名でもお店行けば普通に接客してくれるのか心配です。顔見た瞬間出禁されそうな気がいたします。
No.7
- 回答日時:
回収はまず無理ですね。
相手にだます意図があったかどうかがわからないので、警察が詐欺として動くこともありません。
同様の被害者が10人20人といるなら、明らかにだます意図があったといえるので、集団で警察に相談すれば警察が動く可能性はあります。
ただし、警察がお金を回収してくれることはないので、詐欺で立件されたところでお金は返ってきません。
警察がやってくれることは相手女性に刑事罰を与えるのみです。
回収という意味ではまず無理です。
仮に裁判で債権債務があると確定したところで、相手に財産がなければどうしようもありません。
返してもらう権利があることと、実際に返してもらえることの間には絶望的な溝があるのです。
お忙しい所ありがとうございます。
1円すら、一度も返済してない、その上ラインブロックは騙す意図があるとみるのは難しいでしょうか?
やはり一般人の私からしたら20万は大きいので、立件してもらい相手から示談してきてくれたらと考えております。
Hanzo様のご意見参考にいたします。

No.4
- 回答日時:
まず貸したお金はもう返ってこないと思います
相手も相手なので警察云々含め難しいかと思います
ただ私は
この質問は最高に面白いです(爆笑)
ありがとうございます(爆笑)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【初月無料キャンペーン実施中】オンライン健康相談gooドクター
24時間365日いつでも医師に健康相談できる!詳しくはコチラ>>
-
知り合いに5万円を貸して「12日(昨日)に返す」と言われたのに返してもらえず。LINEもブロックされ
その他(法律)
-
詐欺に巻き込まれないためには、極論お金を払わなければ大丈夫ですよね?
消費者問題・詐欺
-
先程なのですが、昼食でドライブスルーで会計した際に、お会計が2300円でした。 そして2500円をだ
消費者問題・詐欺
-
4
よくアニメである、車に跳ねられそうな人にタックルをかまして、その人を助けて自分が死ぬみたいなシーンあ
事故
-
5
同じ職場で別会社の人と働いてるのですが 7月にお金をら40万貸してくれと言われ 貸しました。 今年中
金銭トラブル・債権回収
-
6
警察に相談しても無理ですかね? ある福祉就労事業所で同僚が僕に対しお前さぁ迷惑かけることしかできんの
事件・犯罪
-
7
煽り運転はする側とされる側どちらが悪いと思いますか?
事件・事故
-
8
母に返済すべき借金があります。 「もし完済しなかったら、お前を起訴する」と言われています。 そこで質
借金・自己破産・債務整理
-
9
何故、高級車を買うのか?
その他(車)
-
10
逆レイプされた上に人生を滅茶苦茶にされそうです、 財産も奪われそうです、現在危機的状況です。
事件・犯罪
-
11
解雇を言い渡されました。
退職・失業・リストラ
-
12
駐車違反に納得できない
警察・消防
-
13
アパートの隣人が死んでいるかもしれません。 2週間前くらいから、隣人の部屋が昼間でも夜でもずっと電気
その他(住宅・住まい)
-
14
園児バス置き去り死を見ていて不思議なのですが、なぜクラクションを鳴らさないのでしょう? 3歳くらいな
事件・事故
-
15
入社する会社が15分前出勤をしなきゃいけないらしく、給料が払われないらしいです。 私はありえないと思
会社・職場
-
16
転売はなぜ悪いこととされてるのですか?
経済
-
17
銀行口座が開設できませんでした
預金・貯金
-
18
19歳、お金が無くて苦しいです。
その他(悩み相談・人生相談)
-
19
夫の前科による影響
事件・犯罪
-
20
国葬なんてするお金があるのなら、一円でもコロナで困っている国民に与えるべきではないですか?
政治
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
お世話になった人への贈り物に...
-
5
私は既婚者で不倫相手に8年前く...
-
6
知らないと損する とか使わない...
-
7
運転免許証のコピーの悪用範囲
-
8
エーライツに所属して1年になり...
-
9
保険屋へ転職してからの生活苦...
-
10
AVとか風俗をやる女性って・...
-
11
旦那が借金をしているかもしれ...
-
12
レジの誤差がプラスになった場...
-
13
高校2年 校内でお金盗んで停学中
-
14
突然法律事務所から電話がかか...
-
15
閉経後の方に質問
-
16
夫が起訴されました。保釈も無...
-
17
金銭感覚の合わない友人との旅行
-
18
お金を貸した相手から、借用書...
-
19
なんで貧乏なのに自家用車だけ...
-
20
彼女にクレジットカードを勝手...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
皆様ご教授ありがとうございます。借用書などはなくラインでのやり取りが残ってるくらいです。住所や電話も分からなく、勤務しているキャバクラは分かったのですがそのお店に直接行くくらいしかありませんでしょうか?