
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
%表示は仕入れ時に支払った消費税率、売上で預かった消費税率ですね。
消費税は文字通り、消費に対する税率なんです。
製造、流通等は最終消費者ではありません。
仕入れで支払った消費税は経費相当、売る上げでの消費税は一時預かり金と同じ。
本来は預かり金だから、その全額を国に納付します。
その際に、同じ消費税の中で本来払う必要がない仕入時に支払った消費税額を相殺して国に納付します
売り上げで預かった消費税額ー仕入れで支払った消費税額=申告納付する額
したがって税率のみでは計算できません。
ごくおおざっぱな感覚で言えば、仕入れ8% 売上10%のほうが納付が必要で、仕入れ10% 売上10%のほうは納付の必要がない?と錯覚します。
でも付加価値が10倍?なんかだと、分母の額が大きくなります、仕入れ値段の10倍の10%とすれば、当然差額が出ますね。
例 ①仕入れ1000円 (消費税8%=80円)、売り上げ2000円(消費税10%=
200円)、申告納付税額=120円
②仕入れ1000円(消費税率10%=100円)。売り上げ10,000円(消費税
率10%=1000円)、申告納付税額=900円
この回答へのお礼
お礼日時:2022/08/27 13:10
お礼が遅くなり申し訳ありませんでした
詳しく説明していただきまして感謝します。
思わずプリントアウトをしてマーカーを引いてしまいました、
勉強になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 消費税 インボイス制度 2 2022/11/19 14:44
- 減税・節税 免税事業者継続のメリット 3 2022/09/11 15:16
- 消費税 消費税の免税事業者からインボイスによる課税事業者について 3 2023/03/20 18:41
- 消費税 消費税間違えたのかも・・・ 1 2022/08/27 13:41
- 消費税 消費税納付ミス 何度も申し訳ありません 2 2022/08/27 14:08
- 消費税 消費税の納税額の計算 1 2023/02/19 18:12
- 減税・節税 免税事業者におけるインボイス制度導入後の仕入れ消費税 4 2022/09/19 11:20
- 消費税 原則課税の消費税計算について 4 2022/07/04 17:38
- その他(ニュース・時事問題) 売上が1000万に満たない免税事業者であっても、 納税意識の高い人は、消費税込みで販売して預かった消 3 2023/07/18 07:50
- 消費税 課税事業者ではない場合の消費税について 1 2022/04/10 23:14
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
運送会社が商品を破損してしま...
-
経理です。車検の時の勘定科目...
-
公文書公開に伴うコピー料金等
-
田を貸した場合の消費税について
-
自動車部品を個人輸入した際の...
-
印紙税額を求める関数
-
エクセルで課税、非課税を自動...
-
アマチュア団体の出演謝礼に税...
-
『課税仕入れに係る支払対価の...
-
消費税を早く10%に上げて欲...
-
中古車販売と消費税・インボイ...
-
外交員の報酬には消費税が必要...
-
被課税とは
-
建設業の「安全協力費」の会計...
-
【日本の中間層はほぼ無税って...
-
来年からのインボイス、国が消...
-
有料ゴミ袋と消費税
-
会社清算時の債権放棄について
-
お金を他人に渡す時、必ず、税...
-
外税の場合は税込み、内税の場...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
運送会社が商品を破損してしま...
-
確定申告:収入とは消費税込み...
-
田を貸した場合の消費税について
-
「消費税の納税義務者でなくな...
-
経理です。車検の時の勘定科目...
-
青色決算書「給与賃金の内訳」...
-
建設業の「安全協力費」の会計...
-
デザイナーの事業区分
-
自動車部品を個人輸入した際の...
-
印紙税額を求める関数
-
建設業者が工事保険をもらった...
-
公文書公開に伴うコピー料金等
-
エクセルで課税、非課税を自動...
-
消費税の区分について
-
課税売上高ってどの部分を指す...
-
消費税計算で誤差が生じるのは...
-
市役所と消費税
-
固定資産税・都市計画税の計算...
-
租税公課について質問です。 個...
-
アマチュア団体の出演謝礼に税...
おすすめ情報