

会社から不当に厳重注意され、納得がいきません。
理不尽なまま泣き寝入りをするしかないんでしょうか?
インフラ事業関係の会社で営業職をしている27歳の男です。会社が年下の上司の女性社員の話を一方的に信じて私の言い分を聞かずに私だけ厳重注意を受けました。釈然としません。
自分としては理不尽だと思っていて納得できません。
私が勤める会社は、営業で成果を残したり会社のプレゼン企画で自分が考えた企画が採用されると、新卒2年目でもマネージャーや副課長に昇進します。
私は恥ずかしながら現在も平社員です。
上司は私より後から新卒入社してきた入社3年目の24歳の副課長女性です。
副課長は新卒入社で入社1年目で上司の同期(100人ほど)の中でトップ成績を残して、さらにプレゼン大会でも優勝した人で、そういう実績を残している人だから会社は私の話よりもその女上司の話を一方的に信じたと思います。
会社から厳重注意を受けた理由ですが、結論から説明します。
私と24歳の副課長で先週の水曜に朝一で大口顧客の取引先に商談に行きました。商談は2時間くらいで終わり、商談自体も成功しました。
そして、お昼を食べてから会社に戻るという話になりました。副課長が「奢るから贅沢に焼肉で成功祝いしよう。」と言ってくれたので、お話に甘えて焼肉屋に行きました。
焼肉屋に入ると副課長が「1杯だけ成功祝いにビールで乾杯しよう。」と言い出したので私は、「まだ午後の仕事もあって会社に戻るのでお酒は控えた方がいいです。」と言いました。しかし、「1杯くらいなら大丈夫。何か言われたら私が守るから付き合ってよ。」、「お酒に強いから飲んでも顔に出ないし少し飲んだくらいで酔わないから大丈夫。1杯だけで酔うとかないからバレることはないから注文するよ。」と言われ、副課長に押し切られるような感じで渋々1杯だけビールで乾杯しました。
私はお酒を飲むとすぐに出てしまい、顔や首がかなり赤くなるので目立ちます。(副課長は全然顔が赤くなっていなくて、雰囲気もシラフと同じでした。)
そういうこともあって、職場でバレるリスクを背負ってまで正直本音はビール1杯も付き合いたくなかったのが本音です。
私はビールジョッキ1杯でしたが、副課長はビール中ジョッキ1杯を飲んだ後にさらに大ジョッキのビールも1杯注文して、それも全部飲んでいました。
焼肉とビール1杯をご馳走になって2人で会社に戻ると(副課長は2杯飲んでいました。)、私の隣のデスクの同僚から酒臭いし顔が赤いけど、酒を飲んだのかと聞かれてしまいました。(副課長は2杯飲んでも全く顔に出ず、言動もいつもと変わらずのため飲酒がバレていなかったです。)
しかし、やはり同僚にバレてしまって、それがさらに上の上司(副課長の上司でもある課長)にバレてしまいました。
当然、私と副課長は課長から呼び出され、2人同時に事情を聞かれ、説明を求められました。
副課長は私が横にいるのにも関わらず、課長に平気で嘘をつき続けました。
「自分はお酒を飲んでいません。自分がトイレに行って席を外した時に勝手にお酒を注文して、自分がトイレから戻ると○○(私の苗字)が飲んでいた。」と平気な顔で嘘を言っていました。
さらに、「上司として部下のしたことですが謝ります。」といい上司のような振る舞いまでしていました。
私は、「副課長の方から商談祝いにビールを飲もうという話を持ちかけられ、仕事中だからそれはまずいと伝えたが、押し切るように副課長がビールを注文した」、「副課長はビールを2杯も飲んでいた。」、「(副課長が)自分はお酒に強いから飲んでも顔に出ないし少し飲んだくらいで酔わないから大丈夫。」と言っていたこと。
しっかりと事情も話して説明もしました。「副課長はお酒に強いから飲んでも顔に出ないだけで本当に2杯飲んでいました。」としっかりと説明しました。
しかし、会社は私の話を全く信用せずに私だけが一方的に厳重注意を受け、会社は副課長の話を一方的に信じたので、副課長はお咎めなしでした。
副課長の裏切りと平気で嘘をついて私を陥れたことが許せないです。また、会社も副課長の話を一方的に信じて私の言い分を聞かずに私だけ厳重注意を決定したことも許せないです。理不尽だと思います。
このまま泣き寝入りするしか私はないんでしょうか?
また、課長に呼び出しを受けて私が事実を話したことに対しても副課長から目をつけられてしまったというか、当たりが強くなっています。
肩身も狭く、メンタル的にも辛いです。
この件が起きる前から、副課長のことは苦手でした。
仕事はできて職場でも明るくて活躍している人ですが、平社員と上司という関係ではあるものの、3歳年上である私に対して敬語で話しかけてきたことは副課長に昇進してからは1回もありません。パワハラとかは今まではなかったですが、いつも「〜して。」「〜やってくれる?」という感じの指示口調です。
もちろん仕事の能力が高いからだと思いますが、顔は綺麗でスタイルも良いので課長や部長からの副課長のウケは他の仕事ができる人よりもいいと思います。
何か方法があれば教えてください。お願いします。
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
厳重注意って具体的にどういう処罰なの?
一般的にはその場で注意されて終わりで、記録にも残らなければ減給や降格などの処分も無いのが厳重注意です。
つまりは貴方もお咎めなしです。
実力主義の会社のようなので上層部も特段に注意する事では無いという判断があったのだと思います。
ただ、周りからの報告があった以上は事情を確認し注意すべきことを注意しただけでしょう。余程馬鹿でない限りはどちらのいう事が事実かはわかっているはずです。
2人を前にして貴方だけが注意されたとするなら、上司・部下の関係性ではなく24歳と27歳の社員として先輩社員である貴方に注意をしたのだろうと思います。
いくら上司であろうと27歳の先輩社員が社会人としての常識を注意出来ないのはおかしな話です。
また強引に注文をされたとしても「飲まない」という選択は十分に出来たと思います。
No.8
- 回答日時:
嫌がる貴方を無理強いさせて・・って言うのは、
貴方に気があるんだろうから、これは、「逆セクハラ」も
通用しそうですね。
男女入れ替えて考えたら、明らかにセクハラでしょ?
だったら、逆セクも成立します。
あとは、完全なるパワハラです。
年齢的に他社に行かれそうですか?
だったら、こんな所に長居は無用ですね。
とっとと、辞めちゃおう。
で、その前に必ず言いましょう。
「こんな理不尽なやり方で、辞めるのは悔しいし、合点がいかない。
自分を納得させたいので、労働基準局に一部始終を話して、
判断してもらいます」
「判断してもらおうと思います」じゃないですよ。
「判断してもらいます」
です。
思うのはお前の勝手だ。なんて相手に言わせないように。
ク〇女だね~
ぶっ飛ばしたいですな~
No.7
- 回答日時:
つまらない話を長々とお疲れさまでした、こちらも疲れました、半分に省略しても分かる話ですよ、どうすればいいですか?と言うなら転職すればどうですか、どうせそれほど会社の役にも立っていないのでしょう、副課長が年下、3歳下と繰り返していますが業績主義の会社では歳は無関係です、それに拘る事は自分の無能さを嘆いていることになります。
ビールを押し切られたと言いますが、それならハッキリと断ればいいのです、断りの理由は言っているものの、煮え切らない態度だから押し切られてしまったのです、きっぱりと断る言い方もあるのですがコミュニケーション能力がないからです、それも仕事に影響してるのでしょう。
上司があなたの言い分を信用しないのではあるません、‘’信用したくない‘’のです、副課長の話を信用しているのではありません、副課長の話を‘’信用したい‘’のです。ですから、あなたが何回話を聞いてもらったとしても同じ結果になります。
世の中とは正論が勝つとは限りません、能力と力量が勝つのです。
No.6
- 回答日時:
あなたはその副課長に嵌められたんだよ、ただそれだけ、あなたが唆されてやった事はダメな事だから否定できないでしょ、そんなこともわからない自分を理解してからだな、世の中事実と現実を態々しっかり調べましょうなど考える人は居ないよ、だから他の会社で新たに歩んだ方がいい、残念ながらあなたの負け。

No.4
- 回答日時:
ん、これは解決が難しい案件労基関連に相談しても証拠はみたいなになってしまうし会社は相手にしないと思うし
もうあなたが開き直ってその副課長にやり返すしかないと思う。
No.3
- 回答日時:
断り切れずに飲んだのは事実ですから仕方ないですね。
この手の話は世の中腐るほどありますよ。
泣き寝入りしたくないって、ますます副課長と関係を悪化させるだけだと思いますが。
断り切れなかった自分が弱かったと諦めるしかないと思いますし、業績で見返すしかないと思います。
厳しいことを言えば、飲んで直ぐ顔に出るって自覚があるなら断るかせめてグラス一杯にするとか残すとかすれば良かったのにと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 課長の逆鱗に触れてしまったせいで課長からパワハラをされて悩んでいます。 4 2022/09/03 18:33
- 食生活・栄養管理 娘の飲酒量について少し心配なのでこちらで質問させていただきます。 3 2022/06/15 18:37
- 会社・職場 上層部が親族ばかりな会社 3 2022/09/19 18:50
- 子供 娘が未成年飲酒をしていた可能性があります。 6 2022/06/29 14:42
- 求人情報・採用情報 会社を経営している者です。会社の採用基準のことで質問です。 2 2022/08/16 11:24
- 会社・職場 選抜メンバーだけで課の会議を行って方針が決定されちゃいます 2 2022/06/12 21:52
- お酒・アルコール お酒の体質について質問です。 4 2022/07/15 11:00
- その他(社会・学校・職場) 話しが下手です。 友達と話すには別にいいけど… 会社で上司に説明が必要な報告とかが一番苦手です。 仕 3 2023/06/18 22:28
- 会社・職場 女性に事務処理能力やお酒の強さって不要だと思いませんか? 6 2022/09/15 16:25
- 夫婦 長男の嫁のことで少し悩んでいます。 7 2022/04/12 20:53
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
○○部付きって
-
管理職の役職を降りることについて
-
親会社の人との電話時、社内の...
-
社内の役職者への郵送物の宛名
-
会社のおじさん(前職場の部長...
-
所属職名ってなんです? 仕事場...
-
助けてください。会社から不当...
-
担当から外されるってことは、...
-
「おみやげ持ってきて申し訳あ...
-
部長代理に「部長代理」と呼ん...
-
主人が昇格できず落ち込んでい...
-
職場に初のお土産です。
-
昨日出勤後まもなく会社で倒れ...
-
先のことを考えると耐えられる...
-
中央官庁の課長はものすごく偉...
-
「ABC株式会社営業部 中山太郎...
-
歓送迎会も兼ねた昇格祝い
-
会社の飲み会があり、年功序列...
-
リーダーを辞めたい
-
心療内科に通院していることを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
○○部付きって
-
管理職の役職を降りることについて
-
親会社の人との電話時、社内の...
-
所属職名ってなんです? 仕事場...
-
リーダーを辞めたい
-
社内の役職者への郵送物の宛名
-
歓送迎会も兼ねた昇格祝い
-
何で直接言わないの?
-
会社のおじさん(前職場の部長...
-
ゲイです。職場の課長を好きに...
-
「ABC株式会社営業部 中山太郎...
-
昇進祝い?&送別(異動?)会...
-
部長が役職定年&異動するため...
-
辞令【係長事務取扱】とは?
-
敬称
-
主人が昇格できず落ち込んでい...
-
役職なしで定年 父親がもうすぐ...
-
社内で「貴職」を使う相手は?
-
会議での上司の呼び方
-
社内での部下の敬称【ビジネス...
おすすめ情報
このまま私だけの責任にされて、私だけ厳重注意で副課長はお咎めなしのまま泣き寝入りしたくありません。
どうすればいいですか?