dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

肌についてです。
鼻筋から横に2センチぐらいの範囲に本当に小さなポツポツって感じのが治りません。
ニキビはほとんど出来たことがないです。
この小さなコメドのようでコメドでは無いものの治し方って何かありますか?
皮膚科に行っても治りませんでした

A 回答 (2件)

ご返信ありがとうございます。


高校生なら『コメドのうな肌』をそんなに深く気にせず、化粧品などで他にも肌をいじってはだめです。
お肌は『食生活』『体内環境』が全てです。
現在おかれている肌の質は幼少期からもっといえば赤ちゃんから高校生現在までの食生活などでできた体質の結果だと思います。
自分は男ですが幼少期からずっと体に良くないお菓子や油分の多い食べ物(肉食も少なめ)を摂らず、飲み物も牛乳または水分はかなり多めに摂っていたので排便は快調であり、成人まで肌は赤ちゃんのようでした。もちろん体内から出る匂いも臭くなく赤ちゃんのような甘い匂いがするといわれてました。
それ以降もずっと続けているので肌年齢や肌の質や筋肉も年齢より10歳は若いです、同年齢と並べば極端に老け方が違います。(病気も一切なし)
全ては人間の血液で体質は変わります。
もちろん肌も
そこであなたが現在出現している現在の肌も今までの体質の結果なので、食生活と体内環境を整えて、プラス医者から処方されたものだけをきっちり使い、治り始めたらなるべく早く医者の処方をまず減らしていくことです。
皮膚科や医者などが処方する薬は間違いありません、しかし本来急遽治したい場合に健康的な改善の手伝いとして使うべきで、医者も本音は『食生活第一』と思っているはずです。

アトピー性皮膚炎など感染症は別ですが…
本来単なる『水(水分)』が神様のような薬です。

以上、がんばってください、くれぐれも肌を世の中で販売されいるものでいじくらないように
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
最近ストレス性〜〜がつく病気に何個かかかってしまい、爆食いしたりしてたなぁって思い返したらそんなことがありました。
野菜中心に気をつけます!

お礼日時:2022/08/29 19:46

皮膚科に行っても治らない事がヒントです。


肌荒れやニキビなど、感染性の皮膚秒以外は全て体内環境から起こされるので、食生活、健康、特に腸内環境(水分補給・善玉菌)これでほぼ改善するんです。
外側から毛穴をゴシゴシ掃除するとか、押し出すとかやっては絶対ダメです。後々歳がとると後悔しますよ。
他に洗顔料だとお肌手入れなどの化粧水は全て化学薬品、石油が入っています。
それに無意味なので、化粧水などをに拘るより毎日牛乳を飲み続けていたほうが効果的です。
また肝臓が疲労すると肌は荒れます
酒、薬物類はダメ
よく水分をとり、よくおしっこを出すこと
おしっこの色が透明であるよう常に心がけること
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
牛乳が大嫌いなのでとりあえず水がぶ飲みします!
まだ高校生なので、酒タバコ、薬物はやってませんのでこれからもしないように心がけます!
あと、食生活は確かに…ってなりました。
体に取り入れるものから気をつけますm(_ _)mありがとうございます

お礼日時:2022/08/29 10:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!