プロが教えるわが家の防犯対策術!

先月、同居する娘(20歳学生)が高熱が出たので市民病院の発熱外来受診したところコロナ陽性でした
翌日、私も同じように具合が悪くなり同じ病院の発熱外来を受診しましたがコロナ陰性でした
先週市民病院から私の分の診察料の請求書が届きました
3010円
内訳の記載ありません

一週間経ちましたが娘の請求書が届きましたが2800円でした
内訳の記載はありません
診察の流れと内容は全く同じです
娘の方が解熱鎮痛剤とトローチが1週間分多かったのですが、娘の方が安いのは何故なんでしょうか?
二人とも平日の午後に予約していきました
ちょっと不思議に思ったので質問しました

A 回答 (3件)

薬価の変動かな?


原材料費の高騰もあれば、供給量も増減するので、
その程度かと思われますが。

飛行機もガソリンもオンピーク時とオフピーク時は、かなり異なりますからね。
    • good
    • 0

新型コロナ感染症の場合、原因ウイルスのSARS-CoV-2は


第2類相当の扱いで、それにかかる医療費は国が負担します。
ですから、娘さんの場合、新型コロナ陽性なので初診料以外は
国の負担で安いのです。
あなたは、新型コロナ陰性なのでかかる医療費は医療保険の
自己負担分がかかってきます。
    • good
    • 0

初診?再診?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!