
No.10
- 回答日時:
蕎麦湯は蕎麦を茹でた茹で汁なので、蕎麦の栄養成分が溶けているので美味しくて栄養もあります。
通の人は蕎麦店に昼くらいにいくらしいです。
朝イチだと蕎麦をまだ多く茹でてはいないので薄い。ある程度の数を茹でた頃がいい具合の蕎麦湯になるらしいです。
ただ、うどんと蕎麦を同じ釜で茹でている蕎麦屋の蕎麦湯は塩分が含まれているので塩分取り過ぎに注意が必要です。
蕎麦を打つ時、塩は使わないので本物の蕎麦湯なら塩分は心配する必要はありません。
うどんを打つ時は塩を加えます。それが溶け出します。
偽蕎麦湯を出す店もあるそうです(片栗粉のようなものを溶かして蕎麦湯としている)。
No.9
- 回答日時:
言うまでもなく、蕎麦湯はそばを茹でた後の茹で汁で、今では立ち食いそば屋でも出すところが多いのに、一度も飲んだことがないとは摩訶不思議。
そば自体に、ビタミンB1やB2、ミネラルが豊富に含まれていて、これらの栄養素は水溶性のため、蕎麦湯にも溶けだしている。 そのため、蕎麦湯にもしっかりと栄養があるから飲まれるもの。 更に、良い蕎麦粉をたっぷり使った美味い蕎麦を出す蕎麦屋は蕎麦湯もおいしいので、まずは何も入れずに飲んでみるべき。 小麦粉を多く入れた、あまり美味しくない蕎麦を出す店の蕎麦湯はさらっとして味も薄いゆえ、残った蕎麦つゆを入れて飲むしかないだろう。No.8
- 回答日時:
大好きです。
ご存知とのことですが、一応書いておくと「蕎麦湯」とはお蕎麦の茹で汁のことですね。そのまま飲んだり、使った後のおつゆで割って飲むこともあります。
美味しいおそば屋さんでは原料のおそば自体も良いものを使っていることが多く、その風味を最大限に楽しめるもののひとつが蕎麦湯です。
また、おそばの栄養分は水に溶けやすく、さらにお湯ということもあって蕎麦湯のほうが効率よくおそばの栄養を吸収できます。そこに含まれるビタミンB2やカリウムは普段なかなか摂りづらい栄養素であり、細胞の再生や代謝、血圧の上昇を抑えてくれたりします。
ただし、飲み過ぎも禁物です。おそばに含まれる食塩も溶け、おつゆにも塩分はあるので何杯も飲んでしまうと塩分過多になり、むくみや血圧上昇につながります。蕎麦湯を飲むときは、おそば屋さんで食事を楽しんだ後に〆の一杯として飲むくらいにしておくのをおすすめします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
豚肉のカレーって許せますか?
食べ物・食材
-
水道水は安全たと思いますが、少し飲むのを躊躇しまいます。水道水はどのくらい安全なのですか? また、み
飲み物・水・お茶
-
高校生がタバコを吸って肺がんになることってあるんですか?
電動歯ブラシ・電子タバコ
-
4
道端に落ちている一万円をあなたはどうしますか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
5
喜多方ラーメンって、まずいですか?
食べ物・食材
-
6
最近アメリカでの銃乱射事件のニュースをよく見るようになったのですが、何が原因でこのようなことが起こっ
事件・事故
-
7
寿司はネタを下にして食うんですか?
飲食店・レストラン
-
8
扇風機だけで夏を越せますか?
扇風機・冷風機・サーキュレーター
-
9
ロシアが北方四島を返すからウクライナを支援するのは止めてくれ言うて来たらどうしますか?
政治
-
10
冷凍したご飯を800wで5分温めたら、小さくなってしまいました。 これからどうすれば美味しく食べられ
食べ物・食材
-
11
車のナンバープレートはフレームを付けないとダメですか?
カスタマイズ(車)
-
12
ホテルにWiFiがないんだけど……
ホテル・旅館
-
13
皆さんが、初めて買ったレコードやCDはなんですか?私はシングルですと「長い夜」(シカゴ)アルバムは「
その他(音楽・ダンス・舞台芸能)
-
14
シャープペンシルはシャープが作ったからシャープペンシルなんですか?
日用品・生活雑貨
-
15
このカニなんという名前かわかる方いますか? ちなみに食べても大丈夫でしょうか?
食べ物・食材
-
16
園児バス置き去り死を見ていて不思議なのですが、なぜクラクションを鳴らさないのでしょう? 3歳くらいな
事件・事故
-
17
ハンバーグにお箸って一般的にはどうなのでしょうか。 テイクアウトなどでよくフォークではなくお箸を付け
食べ物・食材
-
18
この字は、なんて読みますか?
日本語
-
19
安倍総理の国葬がはじまりましたがどう思いますか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
20
うどんは誰でも作れるのに何故家で作る人がいないの?小麦粉をこねて切るだけなのに
レシピ・食事
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
至急です 体調不良で今日病院に...
-
5
スーパーの惣菜やファミレス 外...
-
6
トイ・プードルの鼻の色が薄い...
-
7
この世にあると便利なもの。現...
-
8
うんこ
-
9
食事制限なしで運動メインのダ...
-
10
おすすめのドライヤー教えてく...
-
11
皆さん。おはようございます♪ ...
-
12
ホットミネラルウォーターつて...
-
13
竹炭について質問です。
-
14
固くできた豚の角煮を柔らかく...
-
15
骨をバリバリ食べるのは良くな...
-
16
牛乳よりも、豆乳の方が健康に...
-
17
簡単に液体系で、すぐに満腹感...
-
18
じゃがいもの代用でさつまいも...
-
19
乾燥昆布の限界
-
20
運動前のオナニーは絶対ダメで...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter