
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
テレビとレコーダーを同じメーカーにするメリットは、リモコンの併用ができること、テレビの番組表を見ながらレコーダーに予約できることだけ。
圧倒的多数はテレビとレコーダーのメーカーが違うものを使ってるよ。
設定はテレビとレコーダーのそれぞれが必要。
型番を書かないで質問することは、オーディオ系の質問では礼儀なしと回答者に思われるよ。
No.8
- 回答日時:
>テレビのメーカーと違うメーカーのレコーダーに番組録画したことありますか?
ある。
A社テレビ 当時、市場に出ていない怪しいもの。
B社レコーダー 市場に出ている日本地域向けレコーダー
って組み合わせなら。
録画するときって、レコーダーから、操作しなければいけないだけ。
テレビ側からは録画できないだけ。
HDMIリンクの電源を入れたらリンクして連動する機能だけが使える。
メーカー独自のテレビからの録画機能が使えないことがあるだけです。
No.6
- 回答日時:
レコーダー一体型テレビでない限り、別々のメーカーでそれぞれ気に入った物を買うのが普通だと思いますよ。
ビデオレコーダーには専用のリモコンが付属していて、そのリモコンでビデオレコーダーだけでなくテレビも操作できるのでテレビに付属のリモコンはほぼいらなくなります。(テレビのタイマー制御などビデオレコーダーには無くてテレビにだけある特殊な機能は除いて)
リモコンの信号プロトコルはメーカー毎に違うし、メーカーが同じでも年式で違ったりします。
ビデオレコーダーのメーカーはどこのテレビを操作するのか知らないので、それを教えてやらないとビデオレコーダーのリモコンでテレビの操作ができません。
その設定方式はビデオレコーダーの取扱説明書に書いてありますよ。
説明ページを探してその通りやれば簡単に終わります。
No.4
- 回答日時:
> テレビのメーカーと違うメーカーのレコーダーに番組録画したことありますか?
逆にビデオテープ時代から同じだったことはありません。
> 違うメーカーに録画したいときは、設定はどのようにすればいいですか?
別にメーカーの違いはありません。
録画装置に添付されている説明書にしたがって設置&設定するだけです。
参考まで。
No.2
- 回答日時:
違うメーカーのレコーダーに番組録画しています。
テレビに表示される手順で設定するだけです。
質問からさっするところ、機器に詳しくないですね。
レコーダーは、HDD だったりして。
種類が多いですからね。
機種名を記載すると、適切な回答がくるのですが。
No.1
- 回答日時:
あります。
違うメーカーのレコーダーに録画したい場合は、レコーダーの操作方法に従って録画すれば良いだけ。
必要な設定は、レコーダー側のチャンネル設定だけ。
どういう点に不安があるのか、もっと具体的にに書かれたほうが求めている回答を得られやすいと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー 2種類の違うメーカーのBlu-rayレコーダーで録画した場合、同じ番組であっても、番組結合はできない 1 2023/04/03 23:07
- テレビ 壁掛けのテレビって、予約録画とかってどうやってするのでしょうか? 録画のレコーダーとかが近くにないで 3 2022/12/07 12:01
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー SONYのレコーダーFBT6100と パナソニックのDMR4X602を購入したのですが どちらのメー 0 2022/10/15 21:06
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー HDDに録画した番組をダビングして終わった後 ブルーレイディスクを確認してみるとダビングが完了しまし 4 2022/10/15 02:31
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー レコーダーについて 5 2022/05/15 16:20
- テレビ テレビの録画用外付けHDD 5 2022/12/04 17:29
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー 録画機能のついているブルーレイレコーダーが欲しいのですが、想像よりも値段が高くて驚きました。 家電量 11 2023/04/09 00:05
- ドライブ・ストレージ HDD内蔵型のテレビが故障してしまいました。 録画したはずなのにされてなく したように見出しには出る 7 2022/04/02 07:08
- デジタルカメラ 修理 1 2023/04/24 10:50
- テレビ 自主放送が録画できない 8 2023/04/21 15:00
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
TVとDVDレコーダーのメーカーが違っても正常に録画できるのでしょうか?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
2種類の違うメーカーのBlu-rayレコーダーで録画した場合、同じ番組であっても、番組結合はできない
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
レコーダーとテレビのメーカーが違うと番組表から録画ができないみたいなんですが、そうなると見たい番組の
テレビ
-
-
4
東芝のTVにシャープのBRレコーダー
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
5
BDレコーダーとテレビのメーカーが違くても良い?
テレビ
-
6
違うメーカーのテレビとレコーダー
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
7
パナソニックのテレビを使っていて、レコーダーはシャープのが欲しいのですが、
テレビ
-
8
テレビが壊れてしまいました。 外付けHDDに撮り溜めた番組が入っています。 このHDDの内容を他のテ
テレビ
-
9
Panasonicのテレビとレコーダーの連動について
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
10
テレビの画面が急にチカチカ点滅し始めました。電源切っても、設定をいじっても治りません。また、映像が止
テレビ
-
11
除光液でボンネットのタッチペンを拭き取りました
カスタマイズ(車)
-
12
BDレコーダーはTVのメーカーと同じがいいですか?
テレビ
-
13
4kチューナー内蔵TVと非対応録画機を併用したい ◯4k非対応録画機を持っています。 ◯4kチューナ
テレビ
-
14
外付けHDDは早送り再生はできないんですか?
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
15
ブルーレイレコーダーはなぜ製造中止する?
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
16
引越し前に、転入届の手続きしたらバレますか? 新しい家に住み始めるのは来月末からなんですが、 来月の
転入・転出
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
テレビのメーカーと違うメーカ...
-
外付けHDDの値段の違いは何でし...
-
ブルーレイとテレビの相性
-
東芝のブルーレイディスクレコ...
-
3D映画・3D動画視聴のためのお...
-
CATV画面両脇の灰色の帯について
-
ブルーレイHDDのHDが壊れました...
-
REGZA 32C7000とUSB外付HDDの接続
-
結局・・VTRを収納すれば薄型テ...
-
ブルーレイレコーダーとHDD...
-
ブルーレイプレーヤーのメーカ...
-
テレビのHDDをパソコンに写して...
-
TVについて 複数のチャンネルで...
-
自分では何もしてないのに、録...
-
4/26のNHK Eテレの15時〜の番組...
-
内蔵HDDに録画した番組を、別の...
-
レグザ 録画再生できるが録画が...
-
内蔵HDDの録画をダビングしたい
-
プライベート・ビエラのモニタ...
-
REGZAのテレビでシステム準備中...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
テレビのメーカーと違うメーカ...
-
外付けHDDの値段の違いは何でし...
-
家庭内LANでテレビの録画をパソ...
-
REGZA 32C7000とUSB外付HDDの接続
-
ブルーレイHDDのHDが壊れました...
-
テレビから外付けHDDに録画した...
-
REGZAで撮ったHDDはビエラで再...
-
REGZA 42Z1 ホームネットワー...
-
東芝レグザ 42Z3の外付HDDに録...
-
BDレコーダーで録画したBD...
-
お勧めの地デジテレビとDVD、ブ...
-
レグザ
-
東芝のブルーレイディスクレコ...
-
東芝のDVDレコーダーが時々フリ...
-
Blu-rayレコーダーのハードディ...
-
Regza内蔵用HDDユニットTHH-30U4に
-
HDDレコーダーを外付けHD...
-
東芝ブルーレイレコーダーと相...
-
なぜソニーよりもパナソニック...
-
REGZA液晶破損 外付けHDDの...
おすすめ情報