dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

妹がADHD気味で、母が精神疾患を経験があり、母の妹の子供が学習障害のある場合は、私は学習障害はある可能性はあるとおもいますか?私はうつなどがあり、不登校などで学習に遅れ はありました。

A 回答 (3件)

血筋がどうとか考えるよりも病院で


検査受けた方が早いと思います。

それと、うつと不登校で学習の遅れがあるのは
当たり前なのかなとも思います。

不登校でも家で勉強してたわけでは
ないんですよね?

勉強ができない理由をこじつけても
意味はないでしょう。

生活習慣や食事に気をつけて休んで
うつを治しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2022/09/07 19:39

症状があるのでしたら、受診されるといいですよ


遺伝を心配されてるのかもしれないですが、他回答者さん達も仰るように、無関係の場合もあります

精神疾患もそうですが、発達障害も訓練で改善はできます。意欲がおありなら、回復や快適な生活をめざすよう、頑張ってみてください。
うつ病と発達障害の学習もしてその1つですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2022/09/07 19:39

誰にだって可能性はあるので……


精神疾患は遺伝性もあるとは聞きますが、遺伝しない場合もあるわけですから。

不登校なら学習の遅れがあって当たり前かと。

どうしてそれを聞きたいんですか?
今何かお困りなんでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。頭がよくないから、心配です

お礼日時:2022/09/07 19:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!