
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
No.1
リンク先の画像は、ハンバーガーを「食事」にしたいという目的で作ったものです。
皿に盛ったハンバーグや付け合わせをバンズに挟んでハンバーガーの形にした。
アメリカ人、ハンバーガーが好きですから。
日本の食事でおかずは、極端に言うとご飯を美味しく食べるためのものです。
おにぎりの具も、ご飯をおいしくするための付け合わせです。
だから塩分の効いたものが多い。
食事のことを「ご飯」というのも、ご飯=米が主だからです。
米を食べない時のおかず、つまりご飯に合わないおかずのレシピをネットで探すと結構苦労します。
ハンバーガーやホットドッグは、「パンを美味しく食べるため」に具を工夫しているわけではないです。
日本の食事でも、米が最後に出てくるタイプがあります。
お茶席の茶会料理です。
おかずが順々に出てきて、それを食べたあと最後にご飯が少し出ます。
あの形では「ご飯が主食」とは言えないです。
お茶席の食事がなぜそうなったのかは、ナゾです。
もしかすると、食事と一緒に日本酒を飲むためかもしれません。
茶席は武将が嗜んだものだし、日本酒とご飯は合いませんから。
No.4
- 回答日時:
アメリカだと(トマトソースが一定量あれば)ピザは野菜・・って法律あるんですよね・・・
大企業が 主食だと言えば主食。
No.1
- 回答日時:
おやつです。
スナック。間食。
おにぎりは、日本では立派に食事です。
主食しかない最低限の食事。
ではハンバーガーを食事として食べることはないのでしょうか?
こんなハンバーガーを食べた後に食事するんですか?
https://www.google.com/search?q=%E3%83%8F%E3%83% …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本語 「感情」などの語源について 1 2022/09/15 10:22
- その他(海外) 日本では主食という単語が使われますが 中国でも主食と言う単語使いますか 私の知る限り主食と言う概念を 1 2022/10/27 21:50
- 政治学 中国共産党や日本共産党は共産主義ですか? 6 2023/08/27 01:38
- その他(病気・怪我・症状) 不食の方教えてください 1 2022/09/17 18:43
- その他(料理・グルメ) 本当に疑問なんですが、寿司って何故あんなに神格化されてるんですか? あれってアメリカで言うハンバーガ 7 2023/01/11 23:03
- 歴史学 【日本人の頂きます文化の始まり】日本人の食事時の頂きます文化は昭和時代から始まったそう 5 2022/09/07 08:29
- その他(ニュース・社会制度・災害) ロシアに対する経済制裁・・日本は主に金融制裁だけやればいいのでは? 2 2022/04/24 08:01
- 食生活・栄養管理 日本人の健康寿命が世界一の理由は 9 2023/02/13 15:30
- 食べ物・食材 食道のむず痒さのような症状名? 7 2023/01/06 10:12
- 政治 欧米主義 2 2022/04/01 08:20
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コショウのかけ過ぎ。
-
カレーを作るとき水がなくなっ...
-
うどんやそばを、別に茹でない...
-
高1の化学からの質問です! (問...
-
お魚の鮭の切り身を冷蔵保存し...
-
これはカビ? 今日買ったさつま...
-
オカワカメを生で良く食べます...
-
鶏むね肉を 一口大に切ってフラ...
-
30%の食塩水の作り方は?
-
蒸かし芋が1日半たったら糸を引...
-
気圧の単位
-
塩分をどうにか薄めたい
-
おひつの使い方
-
男の下の部分の先っちょが、濡...
-
カレー粉を入れすぎて、ものす...
-
このキャベツって腐ってますか...
-
運動前のオナニーは絶対ダメで...
-
水分の飛んでしまったカレーの...
-
皮付きエビ半年冷凍庫に入れて...
-
炊いたご飯の重さについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コショウのかけ過ぎ。
-
うどんやそばを、別に茹でない...
-
お魚の鮭の切り身を冷蔵保存し...
-
カレーを作るとき水がなくなっ...
-
これはカビ? 今日買ったさつま...
-
水分の飛んでしまったカレーの...
-
カレー粉を入れすぎて、ものす...
-
固くできた豚の角煮を柔らかく...
-
鶏むね肉を 一口大に切ってフラ...
-
30%の食塩水の作り方は?
-
我慢汁の成分ってなんですか?...
-
17年前くらいの古い携帯のリチ...
-
高1の化学からの質問です! (問...
-
成人女性でコンビニのおにぎり2...
-
このキャベツって腐ってますか...
-
ニガリとカンスイは全くの別物...
-
たけのこのあく抜き後の汁
-
どら焼きを毎朝食べたら健康に...
-
運動前のオナニーは絶対ダメで...
-
ビーフシチューにワインを入れ...
おすすめ情報