
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
「カードを作るとお得か、便利か聞きたいです。
」マイナンバーカードを作ると最大20000円相当のポイント(現金ではありません)がもらえるのでお得です。
マイナンバーカードをもっていても、現状では特に便利なことはありません。
マイナンバーカードの基本的な機能は身分証明書ですが、運転免許証を持ってる人にとっては不要のものです。持ってない人にとっては便利でしょう。
あとできることは、コンビニで住民票の写しを取得できるくらいです。
「有効期限迫るとありました。」
20000ポイントもらうための、マイナンバーカード申請の期限が9月30日です。
「これに必要な書類はなにかありますか?」
マイナンバーカードの申請に必要な書類はありません。
「QRコード付き交付申請書」が自宅に届いていれば、それがあるほうがベターです。
誤解してるかもしれませんが、マイナンバーカードはその場で受け取れません。だいたい一ヶ月後に役所に行って受け取りです。その時必要な書類はハガキで届く交付通知書に書いてあります。
20000ポイントをもらうには、マイナポイントの申請が別に必要で、それはマイナンバーカードを受け取った後の話になります。なので、マイナンバーカードを受け取ったらまた質問してください。
一つだけお知らせしておくと、ポイントの受け取りにはリンク先のキャッシュレス決済のどれかが必要です。どれも持ってなければ、作っておく方がベターです。
https://mynumbercard.point.soumu.go.jp/service_s …
「マイナンバーは金庫に親父にしまわれており」
個人番号通知書のことであれば、不要です。
「銀行のカードはありますが、通帳を紛失しております。印鑑とかいるんですか??」
マイナンバーカードの申請にはどれも不要です。
通帳の紛失についてはマイナンバーカードに関係なく、銀行に届けた方が良いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
似たような判子あるんですけど2...
-
レターパックで保険証を送ると...
-
パチンコ店で年齢確認をされた...
-
仕事中、席に居ない時に書類を...
-
元スシローのアルバイトです。...
-
税法で7年の保管が定められて...
-
ちゃんと教えて欲しい…
-
パソコン(windows11)とICカード...
-
市役所で、自分の実印の印鑑証...
-
未成年でも泊まれるネットカフェ
-
マイナンバーカードの批判
-
電子証明書の更新について
-
親からマイナンバーカードを取...
-
マイナンバーを社労士などに教...
-
書類を黙ってデスクに置く後輩
-
郵便局留めの身分証明書
-
至急。ラウンドワン学生証忘れた
-
マイナンバーカードを作ると、...
-
高3です。18時に友達とゲーセ...
-
身分証明に過去の生徒手帳は使...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報