dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

性格がマイナス思考でネガティブな人いますか?被害妄想があるのもあるのか、悪い方に何でももっていってしまい、中々職場でも警戒心というか、いつもと違う行動されると気にしたりとかしてしまったり。
物心ついた時からこのような性格で、40代なのですが、精神科通えばいい方向に迎えますか?
同じようなメンタルな人いたら、アドバイスください。
このままだとどの会社にいっても、続かない気がして仕方なくて不安だけがというところもあり、昨年ぐらいから、3ヶ月で仕事辞めるとかなるようになってしまって、さすがに病院の力を借りないといけないのか、それとも通っても無駄なのか精神科に行ったことがないため、悩んでいます。適切なアドバイスくださいm(_ _)m
いまの職場は人は少ない分教えてくれる人が1人でそいつが頭良すぎるので、教え方も難しく教えてくる感じだし、変わった性格してるしーもう嫌気さしてます。

A 回答 (6件)

もちろん精神科に行って改善される場合もあると思いますが基本的生まれ持った性格だと思うので変わらないのではないかと思います。


hspといって感受性が高く繊細な人もいますので一度病院に行ってみてもいいと思います。
    • good
    • 0

ここの女はマイナス思考でネガティブな人は多いな。



おそらく誰か付き添いがいないと一人で何もできないかまってちゃんなんでしょう!

治すというより考え方を変える方法はありますよ?

ハードな運動として一人で山登りして登頂することです。それで大きな達成感を得てネガティブに最も効果的な自信がつきます。
    • good
    • 0

病院行っても普通の医師なら病気と診断されないし薬の処方も無いと思いますよ


薬出したがる良くない医師でなければ…
気楽で自分にあった場所見つかれば普通に生活できるのでは?
リモートや他人と関わるのが少ない職種探してみてはどうでしょう?
病院行くのはもっといろいろ試した後からでも良いと思いますよ
    • good
    • 0

教えて!gooにはマイナス思考でネガティブな質問者がたくさんいます。



でも、質問者さんに良いアドバイスできるような人はいないと思います。

・・・

>もう嫌気さしてます。

相手のレベルに合わせて説明できない中途半端な人なんでしょう。
”ちょっと賢い” 程度の人です。そこは大目に見てあげてください。

「その説明では分からないから、レベルを下げて説明をお願いします」
と伝えてみましょう。
教える気があるなら考えてくれると思いますよ。

・・・

>精神科通えばいい方向に迎えますか?

メンタルクリニックでカウンセリングを受けることで良い方向に向かうと思います。
メンタルクリニックに通っても改善しないこともある……なんて思わないでくださいね。
治す気が無ければ改善なんてしません。努力しましょう。

ちなみに努力したくないと思うようなら、今のままで良いと思います。
そこまで深刻な問題ではないという事になりますからね。
無理しなくても大丈夫。
    • good
    • 0

精神的なことは気の持ちようと考えがちですが、案外薬で改善したりするようですよ?案ずるより産むが易し。

まずは病院に相談してみたらいかがですか?
    • good
    • 0

被害妄想が激しい人の特徴として挙げられるのが、視野の狭さだそうです。


視野を広げるために、精神科に通うのも良いかも知れません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!