dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大学生で車(マイカー)を買った人はいますか?

A 回答 (7件)

かつては大学に合格すると自分の車を買って貰うのが普通でした。

    • good
    • 0

います、というか自分の時はバブルのせいもあってみんな買ってました。


自分も中古の軽に乗ってましたね
クーラー付き、というのがセールスポイントでした(爆)
    • good
    • 1

自分の学生の頃の友人は、全員例外なくクルマを持ってましたよ。



 原付を新車で買うつもりなら、余裕で中古車が買えます。ワタシらの仲間内では、『カネが無いことを理由にクルマを買わないのは、人生サボり過ぎ』などと言っていたぐらいです。

 勿論、そういう低価格の中古車は、直さないとならないところが色々出て来ますが、工学部の機械工学科だったので、『直せないのは勉強が足りない』『これは勉強である』などと言いながら徹夜で直しましたよ。(深夜の公園の駐車場で、懐中電灯と工具を持ち寄ってリヤアクスルを載せ替えたりクラッチを交換したり。クルマの部品ドロに見えたでしょうね、最初は巡回のオマワリさんにイチイチ職質されていましたが、そのうち所轄に『あの大学の学生』として有名?になり、オマワリさんに『寒いのにご苦労さま』『ケガしないようにね』などと声をかけられる様になりました。)
    • good
    • 0

私の大学時代の友人には、何人もいましたよ。

田舎の大学でしたから。
バイト代貯めて、中古車買ってました。
当時はネットがあまり発達してなかった頃なので、中古車情報誌見てこれがいいとかこっちはどうだとか言ってましたね。
私自身は卒業間際に免許取ったので、車は就職してから買いましたが。
    • good
    • 0

います。

    • good
    • 0

「〜な人いますか?」という問いに対する答えは、ほとんどの場合「いる」です。

でもそんなこと聞いて何が嬉しいんでしょうか。チャットではないこういうサイトでは、自分が知りたいことをきちんと整理する必要があります。

世間体がどうだって話なら、私の身内は学生時代アルバイトしまくって自分の車買っていましたが。あと、知り合いの私立医大教員が、医学部生はやたらいい車に乗ってるとぼやいていました。
    • good
    • 0

自分ではないですが、同じ大学の医学部の学生の9割は車持ってますねー

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!