
パートとして働いてる職場を年内に退職します。夫の扶養(社保、配偶者特別控除)に入れるように130万未満で働いてきました。
退職に伴い、消化しきれてない有給の買い取りをしていただくことになり、 会社に確認したところ買い取りの有給は退職金扱いで処理し、年収には含まれず非課税であるとのことなんですが、
これは所得税、住民税の面だけじゃなく、社保に関する130万未満の計算にも含めなくていいということで合ってますか...? 買い取っていただく有給の金額を足すと130万を超えてしまうため、心配しています。社保の130万の壁の計算に含めなくていいのであれば、引き継ぎ業務のために退職時期を多少遅らせることができるので好都合でもあります。
よろしくお願いします!
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
通常社保の扶養はこれまでの収入は関係なく、
向こう1年間の年収見込みが130万円未満かどうかで判断します。
退職金や退職前の有給買取を含めた給与などは向こう1年間に
もらえる見込みの収入ではないので、計算には含めないのが一般的です。
詳細はご主人の会社経由で健保にご確認ください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 投資・株式の税金 年度途中の正社員からパート 扶養 2 2023/03/06 13:20
- 所得税 扶養範囲内で働く事について130万円以内の場合 3 2022/09/12 22:51
- その他(お金・保険・資産運用) 2月末退職(正社員32年)→3月~扶養内パート 130万以内に前職の3月分給与は入るのか? 1 2023/03/30 20:15
- 投資・株式の税金 配当金を所得税・住民税共に総合課税で確定申告した場合の控除額について 2 2022/05/06 22:51
- 就職・退職 調べてもよくわからないのでわかりやすく教えていただけると幸いです…。 3月まで正社員として働いていま 1 2022/05/09 09:21
- 健康保険 扶養について 4 2022/11/29 12:32
- 所得・給料・お小遣い 旅行積立金、130万の壁について質問です。 夫の扶養に入る予定なのですが、退職先の旅行積立金を年収と 2 2022/04/18 22:50
- 経済 ドイツ人の平均可処分所得は2017年頃2万2657€(当時レートで290万円)でしたが今いくら? 3 2022/10/06 21:40
- 投資・株式の税金 配当金を所得税・住民税共に総合課税で確定申告した場合の控除額について その2 3 2022/05/07 13:11
- ハローワーク・職業安定所 素人質問ですみません。 今年の二月末まで正社員で仕事し結婚退職金しました。 三月末に最後の給料が振り 1 2022/11/14 22:18
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
11ヶ月休職(無給与)のあとに...
-
無知ですみません。 退職のため...
-
高年齢雇用継続給付の月の途中...
-
1年以内って・・
-
失業保険取得後同じ会社に復帰
-
就業促進定着手当。再就職先の...
-
引継ぎ不足のため退職後同じ会...
-
高齢者失業保険の給付額計算に...
-
中退共助成金の伝票処理
-
70才 失業保険はもらえますか?
-
看護師って、これから減ってい...
-
離職票2について 2C・2Dとチェ...
-
通常の月給制と日給月給制の違...
-
転職エージェント 諭旨解雇
-
メーカーでは、技術職より営業...
-
昇給が6000円上がるのは昇給と...
-
3年以上勤務している契約社員...
-
定年退職後に再雇用された64歳...
-
離職票の作成について
-
離職票の退職理由(異議あり)...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
11ヶ月休職(無給与)のあとに...
-
無知ですみません。 退職のため...
-
失業給付をもらうのに月の途中...
-
高年齢雇用継続給付の月の途中...
-
退職金と賞与の税金の違い
-
失業保険をもらうべきか?もら...
-
失業給付額ですが、最後の月の...
-
介護休業後、退職。その際の失...
-
どちらが良いと思いますか? 基...
-
失業保険受給時の過去6ヶ月給...
-
今月いっぱいで会社都合により...
-
失業保険の支給額について
-
労務の事で詳しい方、回答お願...
-
当月払い(毎月払い)給料について
-
退職と失業保険について
-
勧奨退職による退職金の上乗せ...
-
本「代行返上」のこの部分の意...
-
14年パートで勤めていた仕事が...
-
有給買い取りについて
-
退職6ヶ月以内に休職期間があ...
おすすめ情報