dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

23時近くになっても近所の方がうるさいです。

恐らく飼い犬を躾けている声らしく、かなり大きな声で『おすわり!!』とか『ダメ!!』とか言っています。 どのくらいうるさいかと言うとその人が住む家と私の家は隣同士とか向かい合ってるとかでは無いのに窓閉めててもなんて言ってるのかはっきり聞こえるくらいうるさいです。

これから受験があるので日が出ているうちはともかく22時とかをまわった夜くらいは静かにして欲しいものなのですがどうしたら良いでしょうか。

両親は声の出どころから1番遠い部屋で寝ているので今まで訴えてもあんまし取り合ってくれませんでした。なので家族に相談する以外でお願いします。

A 回答 (3件)

匿名の通報をおすすめします。


110番で「騒音被害にあってます、匿名の通報でお願いします」と言えば騒音先の住所を言うだけで対応してくれます。
通報した事は誰にもバレません。
    • good
    • 0

一度、録画や録音してみましょう

    • good
    • 0

あたりさわりが無い方法としては、夜間の騒音が迷惑であることを封書で伝えることでしょうね。


直接会わなくてもいいですし、それのよって解消すれば一番良いです。
それでもやめない時には、ご家族と方法についてお話しされると良いです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!