
No.4
- 回答日時:
現在の人間が自分の生年月日や年齢を知っているのは、親から教えられ、その情報を日常的に使う必要があるからです。
なんの書類にも住所と共に生年月日年齢を書き込む必要があります。
しかし、昔はそんな必要性がある書類が存在しません。だから、自分が記憶しておくか記録が残ってなければ生年月日や年齢は誰もわからなくなるのです。
ちなみ、没年月日は供養で必要なので記録が残りやすい。
No.1
- 回答日時:
そもそも、年齢を人に教えるのを嫌がった、という情報の出典は何ですか?
現代に生きる我々は、織田信長が何歳で死んだか、豊臣秀吉が何歳で死んだか、きっちり知ってるわけです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 歴史学 大東亜戦争後の日本人の政治と文化の変遷について 5 2023/04/16 04:37
- 歴史学 戦国時代の最強の武将は誰ですか? 5 2022/07/02 14:56
- 政治 新しく作られる「航空宇宙自衛隊」のトップは「宇宙大将軍」ですか? 2 2022/12/08 11:51
- 歴史学 日本軍と戦った中国側の資料に南京事件はどう書かれているか? 何応欽上将著、呉相湘編、第一版は1948 2 2022/06/14 20:22
- 歴史学 「応仁の乱」 が起こった1467年から「大坂夏の陣」で徳川家康が豊臣家を滅ぼした1615年まで、数々 4 2023/05/14 15:45
- 世界情勢 自分が日本人じゃ無かったら、日本民族は滅ぼすべきと思いました。 3 2023/01/23 00:12
- 政治学 ウクライナ情勢は ソビエト連邦派と 欧州(NATO)派の 内戦の歴史かもしれない。 ドイツが分断され 1 2022/05/11 00:59
- 戦争・テロ・デモ 批判覚悟で。日本が戦争になった時の脱出費用いくらかかりますか? ウクライナも避難してる人としてない人 6 2022/04/19 22:36
- 戦争・テロ・デモ ウクライナは朝鮮戦争の時、韓国を支援してたんですか? 21 2022/04/12 09:45
- 宗教学 【日本史】江戸時代の江戸っ子は自分の年齢を聞かれても言わなかったり、違う返しで 3 2022/09/11 21:15
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「かもしれない」と「やもしれ...
-
「鶏頭牛尾」?「鶏口牛後」?
-
現代人が江戸時代以前の人と会...
-
槍使いの英雄
-
江戸時代の一両は今のいくらく...
-
戦時中の焼け野原の中、どこで...
-
古語の読み方を教えてください
-
お公家さんの末裔は今、どの様...
-
お土産のことを「おみや」とい...
-
切腹人が腹に巻いている白い布...
-
戦国大名に同性愛者が多いのは...
-
名前が一文字の武将はいたのか?
-
ビニール袋などを頭に
-
兵士達の性欲処理
-
米兵が子供にチョコレートをあ...
-
「~丸」とつく幼名を教えてく...
-
現代の標準語は戦国時代の人に...
-
浄土真宗が多い地域は何処ですか?
-
押忍の精神 押忍の精神とは 耐...
-
戦国時代の女性の呼称について。
おすすめ情報