ホテルを選ぶとき、これだけは譲れない条件TOP3は?

ダイエットについてです

現在中学生の身長157㌢75㌔です。 自分は運動したらいつもより多めに食べてしまいます、何度もダイエットしようと思いましたが結局挫折を何回も何回も繰り返してます。 来年1月に好きなグループのライブがあり、それまでに少しでも痩せたいです

質問者からの補足コメント

  • 分かりずらいですが今の体型です

    「ダイエットについてです 現在中学生の身長」の補足画像1
      補足日時:2022/09/12 06:12

A 回答 (5件)

食べるものを調整しましょう



運動はほどほどでも大丈夫です

運動だけでカロリーを消費しようとは思わないことです

晩御飯の米をやめて豆腐にするとかね
    • good
    • 0

たくさん運動したら、たくさん食べても太らないというのは都市伝説です。

体型を管理するには、食事制限するしかありません。食べ過ぎを運動で帳消しにすることはできません。

運動したら痩せるだろうと信じている人が多い。しかし最近の研究では、運動では脂肪はほとんど燃えないことが明らかになっています。

もともと、なにもしていない安静時でも、脂肪はずっと燃えています。内臓を動かしたり、体温を上げたりするためにカロリーを使います。

運動して体を動かせば、もっとエネルギーを消費できるのは事実です。

しかし、ジョギングやウォーキングみたいな軽い運動では、ほとんどカロリーを使いません。軽い運動でも、たくさんやれば効果があると思われていましたが、運動時間が長くなるほど脂肪を燃やさないように、省エネになっていきます。
しかも、運動で脂肪を使いすぎると安静時の代謝が落ちて、プラマイゼロになるように調節されます。

つまり、たくさん運動しても無駄。「10走れば○○キロカロリー消費する」なんて情報もありますが、60分走っても消費カロリーは6倍になりません。

むしろ、毎日たくさん運動しすぎると、脂肪が燃えにくい体質になっていくことも明らかになっています。


プロのトレーナーの間では食事8割・運動2割というのが常識です。
痩せたくて、高いお金を払ってライザップのようなジムに通う人も多いですが、必ず毎日食事制限させられます。運動は週2~3回程度です。それ以上運動しても大した効果はありません。
食生活を直さない人は、毎日ジム通って2時間運動しても全くと言っていいほど痩せません。

実際、毎日たくさん運動しているスポーツ選手でさえ、食べ過ぎている人は太っているんですよ。プロ野球、柔道、ラグビーなど、重くてもできるスポーツの選手はよく食べるので太ってる人が多い。
みんなめちゃくちゃ走ってます。それでも100kg以上あるデブもたくさんいますよね。筋肉じゃないですよ。ぜい肉です。

細い人が多いスポーツは、みんな太らないように食事管理してるんです。マラソン選手やフィギュアスケートや体操の選手は、ダイエットしすぎて摂食障害になってしまう人もたくさんいます。そのぐらい必死で食事制限しているんです。

というわけで、痩せたいなら食事制限が大切。食べ過ぎを直さないと、スポーツ選手ぐらい運動しても無駄です。


運動して痩せたと言う人もいると思いますが、信じてはいけません。みんな必ず食事制限もしてます。本人も運動のおかげだと信じてることが多いですが、運動の効果はほんのわずかです。


質問者さんが食べ過ぎてしまうのは、運動すれば少しはカロリー消費できていると思い込んでいるせいもあると思います。食べ過ぎたら運動しても無駄だとわかれば、少しは進歩するんじゃないでしょうか。

もちろん運動不足はダメです。
まったく動かない生活をしていると、交感神経の働きが低下して代謝が下がり、太りやすくなります。しかし1日に20~30分、通勤や通学や買い物などで人並みに活動していれば交感神経の働きが低下することはありません。

運動不足だった人が運動を始めたら、ちょっとだけ痩せることが多いです。

しかし、運動量を増やしても、もっと痩せたりなんてしません。運動で消費されるカロリーはほんのわずかで、運動時間を増やしても、消費カロリーはほとんど増えないし、痩せません。


●残念ですが…運動ではやせません ダイエットには非効率
https://www.asahi.com/articles/ASP634FXBP5NULBJ0 …

●ダイエットの意外な落とし穴「有酸素運動でかえって太る人」の特徴
https://president.jp/articles/-/46599?page=1


ちなみに食事制限で大切なのは、白米、小麦粉(パン、麺類)、菓子類、ジュース、砂糖、フルーツなどをできるだけ減らすこと。そして肉、魚、卵、プロテインなどでタンパク質はしっかり食べること。

白米、小麦粉、砂糖など、精製糖質には、脂肪をたくさんため込む働きがあります。食欲を増進する効果があるので、食べれば食べるほど、すぐに腹が減ってもっと食べたくなる性質があります。
太りやすいだけでなく、麻薬のように強い中毒性があるので、炭水化物や菓子類が多い生活をしている人はダイエットできません。糖分や主食が一番太ると思ってください。

一方、タンパク質には代謝を上げて痩せやすくする働きがあります。それだけでなく、長時間食欲を抑える効果もあります。

痩せたいなら主食をなるべく減らして、たまご、脂肪の少ないお肉、魚などを中心に食べること。
お腹が減ったら、たとえ間食でも、お菓子やジュースではなく、卵やチキンなど意識してタンパク質を食べましょう。甘いものが欲しければプロテインを飲んでください。プロテイン牛乳からできているはタンパク質です。
ただし、プロテインバーはチョコバーみたいなものなので、糖分が多いのでやめてください。

以上を心がければ、無理なく健康的にダイエットできます。

糖質の摂りすぎは太るだけでなく、脳にも悪影響があります。糖質は発達障害やアレルギー症状も悪化させます。糖分や白米をできるだけ食べないように指導する学習塾もあります。

糖を摂らないと頭が働かないなんてのは迷信です。

また、中学生ぐらいだと朝しっかり食べたほうが良いとか、朝多めにして夜少なめにすれば痩せるなんて都市伝説を信じている人も多いと思いますが、ウソなので注意してください。

現実には、朝食を軽めにしている人には肥満が少ないし、朝からしっかり食べる人は肥満が多いという研究結果もあります。
朝からごはんやパンをたくさん食べると、血糖値が乱れてしまい、1日中食欲をコントロールできなくなって間食が多くなると言われています。

実際の実験でも、朝食は卵3個だけとか、プロテインとか、炭水化物を食べずタンパク質を中心に食べたグループは、1日を通して食欲が抑えられ、痩せていったという研究結果もあります。

楽に痩せたいなら、特に朝食を食べ過ぎないことが大切。なるべくたまご料理やプロテインなどで、タンパク質をたくさん食べること。これで、徐々にお腹が減りにくくなっていきます。

修学旅行や合宿で友達を観察してください。痩せてる人は朝食を食べきれず、残す人が多いはずです。それでもみんな健康でしょう。朝は食欲が無くて、あまり食べられないのが正常です。

朝からよく食べるのはデブだけです。朝たくさん食べる人は、昼も夜も間食も多くなり、悪循環になっていきます。

質問者さんの体型を見る限り、朝からたくさん食べていそうです。
    • good
    • 2

性別と運動内容、大まかなお食事の内容を教えてください

    • good
    • 0

好きなものを好きなだけ食べる、そういった大食を我慢できないならどうもならんよ


なので本気で痩せたいなら生活習慣の改善を目指して決して折れないこと、まずこれが第一条件になります

また、自分が何kcal摂取し、何kcal消費できているのか、それを計算して数値化しましょう
数字が見えれば一日にどれだけ消費量を増やせばいいか、どれだけ摂取量を減らせばいいか見えてくる

あと極端な方法は長続きしないし、反動もデカいのでご注意を

人並みに食べて人並みに運動すれば、ゆっくりと人並みの体型になるように人間の体はできています
あなたはそれのどちらか、もしくは両方に問題があるのだと思う

人並み以下にする必要はない、まずは両方を人並みにすることを意識して食事&運動メニューを作ってください
    • good
    • 0

炭水化物のご飯やうどん、蕎麦類を普段の半分に減らします。


ご飯3杯のところ1杯半に。その代わり肉類や野菜、根菜類を多く摂り、空腹を満たします。
これを来年1月まで実行して下さい。
75kg ➡️70 kgにはなっています。(^-^)v
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報