No.2ベストアンサー
- 回答日時:
時間はあまり問題ではありません。
食事の内容と、食べ方の問題です。
我慢できない程の空腹になったり、腹が鳴ったりするのは、血糖値が乱れている人に起こる症状です。
多くの人が普段気にせずに口にしている砂糖、白米、小麦粉、でんぷんなどのように、人工的に精製された炭水化物はを精製糖質と言います。
精製糖質は異常なほど消化・吸収が早く、爆発的に血糖値を上げてしまいます。これを血糖値スパイクと言います。血糖値スパイクが起こると、こんどはその数時間後に血糖値が急降下し、強烈な空腹感が襲ってきます。これを食後低血糖と言います。
つまり、ごはんを食べているから腹が減ります。白米やパンなどをあまり食べない人は、このように血糖値が乱れることがありませんので、空腹になりません。腹が鳴ることもありません。学校で昼の前に腹が減る人も、朝ご飯をたくさん食べていることが原因です。朝食をあまり食べない人は、ずっとお腹がすきません。
白米やパンなど精製糖質をあまり食べない人はずっと腹が減らないので、1日1食とか1日2食とか、食事回数が少ない人も多いです。
大切なのは、肉、魚、卵など、タンパク質中心の食事を心がけること。
白米はやめて、五穀米、もち麦、玄米など、消化吸収がゆっくりな炭水化物に変えるのがベストです。
家庭の事情で、どうしても白米を食べる場合、おかずを全て食べた後に一番最後にごはんを食べてください。30回以上かんでゆっくり食べること。
肉や魚を一番最初に食べる
↓
次に野菜を食べる
↓
最後に主食を少し食べる。必ずゆっくり噛んで食べること。
このように徹底するだけでも、血糖値の乱高下を防ぐことができます。
一食でも抜くと腹減って耐えられないとか、空腹で腹が鳴るというのは、普通のようで実は普通ではありません。炭水化物中心のバランスの悪い食事を食べている人や早食いの人にだけおこる不健康なことです。
そのような食事内容や食べ方をしていると、糖尿病などにもなりやすくなります。食欲が安定せず間食が多くなったりもします。
たんぱく質中心のバランスの良い食事で、主食少な目でゆっくりよく噛んで食べている人は、少しぐらい食事を抜いてもあまり空腹が来ません。
No.1
- 回答日時:
確かに夕御飯の時間が、ちょっと早いかな。
15時頃おやつ食べるか、お昼で食物繊維をしっかりとるか二択です。もち麦・豆類・海藻類・ナッツ類・きのこ類が食物繊維豊富な食材です。おやつ候補は、レーズン・バナナ・ゆで卵・ナッツ類・ハイカカオチョコレート・カッテージチーズ・干し芋など沢山あります。どれもグルテンフリーですが特にオススメしたいのがレーズンです。糖質が多いので食べ過ぎは禁物だけど、案外に低GI食品でカリウム・カルシウム・マグネシウム・鉄・亜鉛・銅とミネラル類が多く、食物繊維・抗酸化作用のあるポリフェノールも魅力です。ハイカカオチョコレートは菓子類ではあるけれど低GI食品で、カカオポリフェノールが魅力です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
あなたの「必」の書き順を教えてください
ふだん、どういう書き順で「必」を書いていますか? みなさんの色んな書き順を知りたいです。 画像のA~Eを使って教えてください。
-
ちょっと先の未来クイズ第6問
2025年1月2日と1月3日に行われる、第101回箱根駅伝(東京箱根間往復大学駅伝競走)で、上位3位に入賞するチームはどこでしょう?
-
自分独自の健康法はある?
こうしていると調子がいい!みたいな自分独自の健康法、こだわりはありますか?
-
AIツールの活用方法を教えて
みなさんは普段どのような場面でAIツール(ChatGPTなど)を活用していますか?
-
「これいらなくない?」という慣習、教えてください
現代になって省略されてきたとはいえ、必要性のない慣習や風習、ありませんか?
-
昼ごはんが11時って早いですか?
食べ物・食材
-
11時に朝食(ブランチ)を食べた場合の昼食について
食生活・栄養管理
-
午前11時に食べるご飯って昼ごはんに分類されますか?朝ごはんにしては遅いですよね?
食べ物・食材
-
-
4
職場の遅番の勤務時間が11時から8時までです。 10時ころ朝昼兼用で食べて、出勤します。 お昼ご飯は
出前・デリバリー
-
5
17時頃夕飯食べる家はありますか?そんな早い時間に食べたらお腹空きますよね?
食生活・栄養管理
-
6
奥さんの体に飽きた人、どうしてる?
風俗
-
7
息子と性的関係になり抜け出せない
SEX・性行為
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
夕食にごはん2合近く食べます
-
三食きちんと食べて、間食をま...
-
一回の食事に一時間もかけるの...
-
朝ごはんを食べた時の方がおな...
-
お菓子VSご飯
-
やばい… 中学1年生の女子です… ...
-
今日 朝からずっと過食してしま...
-
お昼ごはんは、お腹空かないか...
-
夜食で、食べるならどっち? 赤...
-
今から、マックに行ってポテナ...
-
甘いものを禁止したい
-
成人女性でご飯を食べる量が1日...
-
1日1食の暴飲暴食
-
家族がダイエットに協力してく...
-
ご飯3.5キロて何合になりますか
-
「ご飯」を食べるのが嫌いです。 ...
-
通勤で往復30〜40分歩くように...
-
夕食後の過食 夕食をしっかり食...
-
私はガリガリです。 ご飯は沢山...
-
ダイエットと健康のために、糖...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
三食きちんと食べて、間食をま...
-
今日 朝からずっと過食してしま...
-
夕食にごはん2合近く食べます
-
こんにゃくチップの食べ過ぎは...
-
一回の食事に一時間もかけるの...
-
お昼ごはんは、お腹空かないか...
-
お菓子VSご飯
-
やばい… 中学1年生の女子です… ...
-
私の家庭では、いつもお昼ご飯...
-
通勤で往復30〜40分歩くように...
-
朝ごはんを食べた時の方がおな...
-
変な少食で困ってます。 朝食べ...
-
朝昼午後はお腹空かないのです...
-
家族がダイエットに協力してく...
-
大事な日の前にドカ食いをして...
-
成人女性で2合のお米を3食で食...
-
朝食欲がある人とない人の 違い...
-
ご飯3.5キロて何合になりますか
-
成人女性でご飯を食べる量が1日...
-
食べることが生きがいです。食...
おすすめ情報