
最近スーパーのお惣菜のセロリときゅうりとタマネギとブロッコリーときゅうりが入ってオリーブオイルであえてあるようなお惣菜が大好きでした。
季節が変わったのかこの間は見当たりませんでした。
そこで家で真似しようと思ったのですが
ひとつの案は全てオリーブオイルで炒める。
ふたつめは全てお湯で煮てオリーブオイルをあえる。
という気がするのですが
きゅうりは火を通したことがないので、質問です。
きゅうりを炒めるのはアリだと思いますか?
それともきゅうりだけ別で火を通さないでおくべきかなと迷っています。
似たレシピを探して見ましたが見つけられなくきゅうりだけどうすればいいか疑問です。
No.6
- 回答日時:
キュウリは水分が豊富なため、別の食べ方が好まれるから使われにくいのだと思いますよ。
キュウリは炒めたことがないので他の食材と同じように柔らかくなるのか疑問ですね。他の食材より火を通さないといけないとかちょっとした手間を感じます。
自分は浅漬けにしたキュウリを使ったら柔らかいキュウリで調理できて良いのでは?と思ったりします。
お返事ありがとうございました。
そうですよね。
私もあまり炒めたりしたものが食べたことなくいつも食べるたびどうやってつくるのか考えていました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 コールスローやきゅうりのめんつゆ漬けを作るときの水分 4 2023/05/09 13:43
- レシピ・食事 今日この献立なんですけど、不健康ですか。 いつもこれくらいなんですけど、改善する方法はありますか?次 3 2022/07/29 13:59
- レシピ・食事 レバニラ定食について 質問経緯 一人暮らし歴19年になり、その間毎日ほぼ冷凍食品や、スーパー割引弁当 7 2023/08/20 19:57
- 食生活・栄養管理 食生活チェックお願いします! 半年ほど寝たきり、ほとんど食べられないという大病を患い、いま回復期です 3 2022/07/18 15:06
- レシピ・食事 彼女の料理度合いは、男性にとって大事な要素ですか? 7 2022/06/01 19:10
- レシピ・食事 自分で作った料理酒オイルは冷蔵庫保存でどのくらい日持ちするでしょうか?(・д・。) 1 2023/07/15 20:24
- 食生活・栄養管理 【高血圧対策編】野菜の摂りかたの許容範囲は? 3 2022/04/22 17:27
- レシピ・食事 きゅうりとトマトとベーコンの炒め物で美味しいレシピありますか? 1 2022/10/16 08:56
- レシピ・食事 旦那さんの弁当って何いれるか悩む。 メタボとぽっちゃりの見極め難しいが バター・ベーコンとかは控えた 7 2023/01/12 07:22
- 食べ物・食材 水っぽい舞茸を野菜炒めに入れ食べてしまいました。 食あたりしますか? ちなみに加熱はじゅうぶんしまし 1 2022/04/28 18:16
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
きゅうりって腐ると白い液体が...
-
しめサバの漬酢は何度位使用で...
-
ドレッシングにとろみをつけたい
-
ピクルス・・・酢が強くなって...
-
ご家庭で、ドレッシング作った...
-
漬物の漬け汁 何日くらい持ち...
-
魚を締めた後の酢の利用法
-
「茹でたはるさめ」…なぜぽそぽ...
-
開封後も常温保存できるドレッ...
-
画像の なますとマリネの違いは...
-
湯通しするキュウリレシピ
-
時間無いときの冷やし中華って...
-
縁日で売る、冷やしきゅうりの...
-
一夜漬けで 美味しい食べ物とは?
-
オリーブオイルのドレッシング
-
ポテサラやスパサラに入れるき...
-
あっさりと、じゃがいもの味を...
-
大豆が入いってないキューピー...
-
酢を使わないドレッシング
-
奈良漬の味噌について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「茹でたはるさめ」…なぜぽそぽ...
-
開封後も常温保存できるドレッ...
-
きゅうりって腐ると白い液体が...
-
ドレッシングにとろみをつけたい
-
しめサバの漬酢は何度位使用で...
-
大豆が入いってないキューピー...
-
魚を締めた後の酢の利用法
-
ピクルス・・・酢が強くなって...
-
酢を使わないドレッシング
-
漬物の漬け汁 何日くらい持ち...
-
オリーブオイルのドレッシング
-
酢のものなどに使う酢は火をい...
-
画像の なますとマリネの違いは...
-
おいなりさんの酢飯が多過ぎま...
-
湯布院の森 ドレッシング探し...
-
天かす・揚げ玉を作る際、酢を...
-
暑気払いに食べたい物はなんで...
-
ワカメに合うドレッシングなど...
-
きゅうちゃん漬けの賞味期限に...
-
黄色になったキュウリが食べら...
おすすめ情報