
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
>フラップの操作をしていたと思いました
フラップの操作はしました。録音に残っています。
フラップアップ=フラップを上げる
フラップダウン=フラップを下げる です。
当時、油圧系統は全滅でした。
機関士が「フラップは電源で降ろせる」と言っています。
その後、フラップ10(フルフラップは30)まで下げられてます。
機関士が「フラップ10」と言っています。
爆発当初は、急激な降下と減速を同時に行う必要があった。
ある程度、降下したら、速度を落としたかった(ギアダウン)
墜落間際では、山が近づいているのが見えたので
上昇する必要があった。
エンジン出力を上げて上昇したくても、エンジン出力を上げると
「ふいご運動」が起こり、ふいご運動が起きても高度を上げたかった。
もう、ドタバタでした。
No.4
- 回答日時:
ギアダウンと勘違いしていませんか?
不具合発生当時はエマージェンシーディセンドが必要でした。
(コクピット内の会話)
少しでも早くディセンドするためにはギアダウンは正しい指示です。
>もっと長く飛行できたのでしょうか?
コクピット内ではオイルプレッシャーオールロスト以外に状況が分かっていない状況でした。
さすがに後出しジャンケンすぎる疑問です。
No.3
- 回答日時:
>長く飛行できたのでしょうか?
それは分りません。
機体は再上昇するために懸命でした。
全ての操作系統を失い、エンジンパワーだけで
コントロールしようとしていた。
その中で、唯一使えるのフラップでした。
失速=揚力を取り戻す。為の方法は、
速度を上げる。翼の揚力を上げる(フラップを出す)
しか考えつかなかった。
エンジンを全開しても、高度が上がらなかった。
フラップしか試す方法は無かったのでは?
No.2
- 回答日時:
垂直尾翼も水平尾翼も殆ど失われている状態で
機体をコントロールする手段としては、フラップの揚力とエンジン出力調整くらいしかつかえなかった
進行方向を定めたり機体のロールを制御するための行動だった筈だけど
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
アメリカは新幹線がないのはなぜ?
新幹線
-
品川から仙台まで特急日立で行く人はいないですか?東北線に優等列車がないからですよ、東北新幹線は自由席
新幹線
-
飛行機の乗り継ぎについて
飛行機・空港
-
4
飛行機ピーチはやめた方がいいんですか?
飛行機・空港
-
5
空港の名前を教えてー
飛行機・空港
-
6
会社が準備した新幹線の自由席チケットを払い戻ししたなら、会社に通知されますか? ネット予約で購入した
新幹線
-
7
東武練馬駅で新幹線チケットは買えますか?始発に乗りたいのですが、何時ごろ行けば窓口は空いていますか?
新幹線
-
8
新幹線で新大阪から東京まで行きます。 日帰りです。学生なので、往復で1番安くチケットを買う方法を教え
新幹線
-
9
鉄道無線を傍受して輸送指令の内容を、駅で大声で言うと違法ですか?
電車・路線・地下鉄
-
10
車の幅が1m92あるのですが高速料金所って入れますか?
その他(交通機関・地図)
-
11
離陸時のスマホ操作
飛行機・空港
-
12
長崎から伊丹に18日日曜飛行機に行きます。 しかし欠航の連絡が来ました。ならば、博多から新幹線で行き
飛行機・空港
-
13
車の運転免許 必要?
その他(交通機関・地図)
-
14
JR以外に全国に路線をもつ鉄道会社はありますか?
電車・路線・地下鉄
-
15
日本のですね新幹線の2階建ては何故無い?
ヨーロッパ
-
16
濃厚接触者の航空券キャンセル
飛行機・空港
-
17
AIR DOの飛行機を利用することになったのですが、座席指定画面に行くと、一席も空いていませんでした
飛行機・空港
-
18
鉄道利用とマスク着用
電車・路線・地下鉄
-
19
新幹線に551の蓬莱を忘れました 新大阪から東京行きで品川で降りました 改札で気付きすぐに言いました
新幹線
-
20
非常に取りづらい便の高速バスの予約について
バス・高速バス・夜行バス
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
「トリム」って何ですか?
-
5
Uコン機の操縦
-
6
2サイクルエンジンがかかりに...
-
7
KYOSHOエンジンカーのエンスト...
-
8
神奈川のラジコンクラブなど教...
-
9
空用プロポは陸はダメ?
-
10
プロポとサーボの相性
-
11
ラジコン飛行機のエンジンのか...
-
12
サーボコネクター、送信機バッ...
-
13
LPGエンジンの始動不良
-
14
電源をつけると勝手に動く。。...
-
15
アンプ 受信機 フタバ 接続...
-
16
昔のプロポについて
-
17
ラジコンヘリのテールの上下揺...
-
18
リアクタブルライト 自作
-
19
負帰還が利用されている製品は...
-
20
サーボが4分の1くらいしか動...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
乗員のやり取りで「フラップ止めな!」「フラップアップ、フラップアップ!」というのがあったのでフラップの操作をしていたと思いました。あとすいません。フラップは上げ下げですね。