
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
生活保護世帯の高校生が卒業後に就職すれば、その給料は生活保護世帯の収入です.
ですから保護費は減額になります.
しかし、社員寮のある会社に就職して、社員寮に入居すれば、生活保護世帯からは離れますから、そのようなことにはなりません.
つまり別居してしまえば生活保護世帯ではないので、その給料は本人が自由に使えばよいのです.
●参考
生活保護受給者のための支援団体
生活保護問題対策全国会議 -生活保護のことで相談したい場合は、こちらへどうぞ(相談先リスト)
http://seikatuhogotaisaku.blog.fc2.com/blog-entr …
全国生活と健康を守る会連合会(全生連)
http://www.zenseiren.net/kakuti_seikatu/kakuti.h …
※ もしも大学に入学する場合について質問したいなら、新規の投稿文で質問してください.
No.7
- 回答日時:
結論
子が世帯から独立しない限り、保護世帯員として保護の対象になりますので、保護から外れることはありません。
子が大学に進学した時は、子は世帯分離で保護廃止になりますが、世帯分離しても同居することは可能です。
大学進学しないで就労した場合の保護費は、子の就労収入は世帯の収入として計算することで世帯に必要な最低生活費に不足する場合に、不足したものを現金及び現物で保護費を支給することになります。
就労収入は、基礎控除と必要経費の控除が認められているため、実際の収入は低くなります。また、基礎控除は、保護費と別になるため、自由に使えるものになります。
収入認定額+保護費+基礎控除=世帯の生活費になります。
分かりやすく説明して頂きありがとうございました(*^^*)
やはりそうなんですね…。大学には行かずに就職ですが、そうなるとどうなるのかが分からなくて困惑していたので…
ありがとうございました(*^^*)
No.4
- 回答日時:
そもそも大学の学費を満足に払えない自体で大学は行くべきではありません。
全額奨学金、アルバイトで学費を出すなら分かりますが、就職をして自立しないといけません。
働いてお金を稼いだ時点で生活保護費は減額されます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 公的扶助・生活保護 生活保護 出産費用 友達が生活保護を受けています 妊娠しているようで出産費用を貸してと言われました 8 2022/06/29 14:25
- スーパー・コンビニ コンビニ店員さんに質問します。 コンビニ店員さんの大半は生活保護受給者ですよね。 コンビニのバイトで 3 2022/07/26 07:36
- スーパー・コンビニ コンビニで大半の人が生活保護をウケてると言われますが 確かに最低時給で週1〜3日の出勤で1日1〜3時 3 2022/08/01 06:31
- スーパー・コンビニ コンビニ店員さんに質問します。 コンビニ店員さんの大半は生活保護を受けて 収入申告をして、コンビニの 8 2022/07/26 17:33
- 公的扶助・生活保護 障害基礎年金2級を受給しています。まだ預貯金があるので生活出来ていますが、いずれ生活保護を申請する事 3 2023/05/07 09:52
- スーパー・コンビニ 僕の知り合いでコンビニで働いて生活保護を受けてる人が多くいます。 (僕はコンビニであ働いてませんし、 4 2022/07/28 07:21
- 公的扶助・生活保護 生活保護ですが、子供の加算、障害加算など付いて住居費込みですが、30万くらいになります。 子供は3人 3 2023/07/30 22:23
- 公的扶助・生活保護 生活保護を受けています。 半年以内に就職することを条件に処分保留で車を所有しています。 受給期間中に 7 2022/03/31 15:11
- 政治 れいわ新選組は高齢者にも優しい政策ありますよ?https://reiwa-shinsengumi.c 2 2022/05/12 22:26
- その他(悩み相談・人生相談) 働くのしんどすぎませんか。 大学生になり3年目ですが、高校3年の終わりからいろんなバイトをしてきまし 3 2023/06/10 20:57
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生活保護です。 来年の4月に子...
-
子供が就職したら子供だけ生活...
-
生活保護を受けながら失業保険...
-
生活保護について
-
生活保護の方で、学校からの修...
-
生活保護は特別障害者手当も併...
-
障害2級です、、生活保護受けて...
-
生活保護受ける予定です。 シェ...
-
現在、生活保護を受けておりま...
-
生活保護受給前の収入の還付金
-
生活保護、辞退し引っ越しの流れ。
-
緊急小口資金特例貸付は傷病手...
-
生活保護受給中の雇用保険受給...
-
ニートの兄を扶養しない為にし...
-
知り合いが生活保護を受給して...
-
マイナンバーカードの申請を証...
-
生活保護ていくらもらえるんですか
-
生活保護受給者がプレゼントや...
-
生活保護の受給者ですが、一人...
-
私が、生活保護申請した時、15...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
子供が就職したら子供だけ生活...
-
生活保護を受けながら失業保険...
-
現在、生活保護を受けておりま...
-
生活保護受給前の収入の還付金
-
生活保護の勤労控除について。 ...
-
生活保護の方で、学校からの修...
-
生活保護で強制的にハローワー...
-
生活保護の派遣バイトの源泉徴...
-
生活保護受給中のキャッシュバ...
-
生活保護受給中で、子供が来年...
-
生活保護です。 来年の4月に子...
-
生活保護、辞退し引っ越しの流れ。
-
生活保護受ける予定です。 シェ...
-
生活保護を受けている方のこと...
-
生活保護世帯の子供が18歳を迎...
-
生活保護受給中の専門学校入学...
-
私は生活保護受給者です。社会...
-
生活保護は特別障害者手当も併...
-
生活保護を受給している人が派...
-
生活保護 変更理由 繰越認定
おすすめ情報