
今年19歳、フリーターの女です。
正確に言うとアルバイトを辞めてしまったので、現在無職です。生き方が分かりません。
今まで両親の言う通りに生きてきました。自分のしたいこと、意見などは全て否定されてきました。
今更好きなように生きな、と言われるようになって、立ち止まってます。
まずはアルバイト探しからした方が良いとは分かっているのですが、未来のことばかり考えてしまって。いつまでもアルバイトしてるわけにもいかないし。サポステとハローワークに通っていましたが行かなくなりました。
大人になるってなんですか?働く覚悟ってどうやってつけたら良いのですか?生きていくために働かなきゃいけないのは分かるのですが、それでも働く方が辛く思ってしまいます。
自分自身甘えてることも、皆そう思いながら働いてるってことも、分かっています。
どうしたら私はここから抜け出せますか?アドバイスください
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
先日テレビでやってたのですが、ある男性が仕事に就き辞めてからは、自分が何をしたいかわからない、やりたい事もない、だから足しになる程度だけバイトして、後は自由な生活を送ってる、でも親はそんな息子を心配してる、と言うドキュメントをやっていて、私が思うに息子を心配する前に、何で息子を自由にしてるか?って事です。
ろくに働かない息子には、しっかりとご飯まで作ってあげて、上げ膳据え膳です。
これは息子が悪いのではなく親にも責任があります。
あなたの場合は一人暮らしですか?
実家であるならば、過去に親からの辛い仕打ちはありながらも、無職のあなたの分のご飯も出してはくれてるのではないですか?
生きて行く上でそこまでの不自由がない、多分ここが前提にあり、なかなか重い腰が上がらないのもあると思います。
これであなたが一人暮らしで、家賃の催促、光熱費が止められたとなれば、働く覚悟云々など考えてる場合ではないと思います。
多分あなたも重々承知はしてると思いますが…
やはりあなたに取り何だかんだと実家は居心地が良いんだと思います。
ですが親とのコミュニケーションも少なく、アドバイスもないから、どの様にこれから進んでいけば良いのかがわからなくて、あなたは立ち止まってしまってるんだろうなと思います。
今のあなたにはこれと言うものもないと思うので、何かトライをしても、これは違う、合わない等理由を付けて辞めてしまうのもあるので、何か資格を持ってみては?
学費が…
自分で稼げば良いじゃないですか。
目標が決まれば、目標額に向けてバイトを必死にする、コンビニなら深夜料金も発生するし、飲食に比べたら体力はあまり使わないので良いと思います。
で資格の種類を見て、あなたが何に興味があるのかを調べて、興味のある資格の学校の学費を今バイトで稼げばよいんです。
そのくらいがむしゃらになれれば、目標に向けて頑張れると思います。
私は出遅れて専門に行き、今働いてますが、資格はあるので今後は安泰です。
私の友人が高卒で一度就職をして、辛いと数ヶ月で辞めてしまい、その後コンビニフリーターで、ガールズバーもしたり、結局楽ばかりを選び、正社員になる事もなく今に至っていて、頑張ってるのは、男に媚を売る事だけです。
友達も実家暮らし、食費は入れない、上げ膳据え膳、両親共に共働き、こんな環境にいたら楽を選びますよ。
私はこの様な友達を見てて、こうなりたくはないと言う目標が逆にできたので、励みに頑張れました。
あなたもこうなりたくないですよね?
社会人から専門に来る子も複数いるので、出遅れても大丈夫なので、一応資格分野も視野に入れてみて下さい。
私も一時期、何で働かなきゃいけないの?フリーターじゃダメなの?とさまよった時期はあり、就活を途中放棄して、専門の道を選びました。
ハローワークや就活エージェントも何度足を運んだ事やらで、でも資格を調べ、方針を決めてからは気持ちが楽になり、ただせこからは険しい道のりで、資格を取るのは大変ですが、その難関も経験したから、今の忍耐力のある私がいるので、人は変われます。
参考になればと思います。
No.4
- 回答日時:
仕事がない方がきついと思いますが…
実感できないなら、試しに一週間くらい野宿生活をしてみてはどうでしょう。
それが「お金がない」ということなので。
それと学校に行っていないなら、正社員の仕事を探した方がいいです。
No.3
- 回答日時:
すべて親に否定されてたって人格まで否定されたり虐待されてたわけじゃないんでしょう?「働かなきゃと分かってるんだけど、働く方が辛いと思うよ」それは皆そうですから。
だからそこに甘えがあるわけよ。そこら辺を親のせいにしてるんじゃないの?「大人になるって何ですか?」本気で分かんないなら自立出来てない子供のまんまってことだよね。だったら本を読んだり社会勉強して自立出来る様になるのが先でしょう。いまの貴女じゃ社会に順応出来ないですから。今回の件は「両親にされてきたことについての質問」ではなかったので書きませんでしたが、人格否定も虐待もありましたよ。しかし社会に出ると、どれだけ家で起きたことに我慢して努力してきてたとしても、それが通用しないことを知りました。甘えてる部分があることは自覚していますが、回答者様の言っている「そこら辺」を親のせいにしてはいません。
本は好きなので、たくさん読みたいと思います。社会勉強のやり方は、もう少し自分で考えてみますね。ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 不安障害・適応障害・パニック障害 どうしていいか分かりません 9 2022/12/02 14:26
- その他(悩み相談・人生相談) 私の履歴 6 2022/08/20 08:27
- その他(悩み相談・人生相談) 親が冷たくて生きづらいです。これが普通なのでしょうか? 13 2023/06/28 08:44
- 転職 将来を見据えて正社員かアルバイトか 1 2022/12/05 00:20
- 新卒・第二新卒 高校卒業後の進路について、、 6 2023/08/25 17:22
- その他(業種・職種) 夜職、風俗嬢の将来性について。不安です 長文失礼します( ; ; ) 夜職、風俗を始めて1年になる2 7 2022/06/13 00:06
- 会社・職場 ADHD20代女なのですがアルバイトを掛け持ちしています。体はしんどいですがストレスがなく働けていま 2 2023/08/27 01:26
- 転職 初めての正社員です。 40歳にして初めて正社員で働くことが決まりました。不安いっぱいです。 結婚前は 3 2022/10/05 21:23
- アルバイト・パート アルバイトのやめ方 2 2022/10/08 11:26
- 会社・職場 30代前半男です。仕事の事でこの先どうしようか切実に悩んでいます。客観的にアドバイスをお願いします。 3 2022/06/04 14:21
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仕事暇すぎて苦痛な人いますか...
-
全く同じ日に入った同期ばかり...
-
入社一週間で1人立ち、以後は...
-
営業職ですがあんまりにも放置...
-
太ってる人ほどトロくて怠け者
-
部下から「これ以上仕事を入れ...
-
清掃の仕事を1週間で辞めました...
-
36歳フリーターですが、これか...
-
会社の人と一度ケンカして口聞...
-
とても使えない2年目社員 こん...
-
上司と二人きり。ストレスがた...
-
張り合ってくる同僚の心理 何か...
-
無事に就職したが腰痛で・・。...
-
海外出張をよく行く人は会社中...
-
同じ職場のおじさんで、毎日毎...
-
二人きりの職場、仕事がない、...
-
人事異動で未経験の仕事を任さ...
-
うちの会社はよく社内で自分の...
-
仕事ができないくせに、文句の...
-
週に5日働くのはスゴいことだ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
入社一週間で1人立ち、以後は...
-
全く同じ日に入った同期ばかり...
-
太ってる人ほどトロくて怠け者
-
36歳フリーターですが、これか...
-
仕事暇すぎて苦痛な人いますか...
-
清掃の仕事を1週間で辞めました...
-
営業職ですがあんまりにも放置...
-
逆出向について、私はグループ...
-
部下から「これ以上仕事を入れ...
-
会社の人と一度ケンカして口聞...
-
仕事できない人ほど「協調性が...
-
無事に就職したが腰痛で・・。...
-
派遣契約解除。もう会社に行き...
-
仕事ができないくせに、文句の...
-
同じ職場のおじさんで、毎日毎...
-
人事異動で未経験の仕事を任さ...
-
張り合ってくる同僚の心理 何か...
-
サラリーマンはふだん何時に起...
-
仕事少ないのに残業してる派遣...
-
二人きりの職場、仕事がない、...
おすすめ情報