No.5
- 回答日時:
要するに竹トンボが飛んでいくのと同じなの、早く回転させればいいの、あまり頑丈だと重くて回転が遅くて飛び上がんねべさあ。
エンジンだって馬鹿でかくしないといけないし。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【初月無料キャンペーン実施中】オンライン健康相談gooドクター
24時間365日いつでも医師に健康相談できる!詳しくはコチラ>>
-
重力波の発見は、嘘だと思う理由です。
宇宙科学・天文学・天気
-
落雷をエネルギーとして蓄積する技術ができたら凄いですよね?(既にありますか?)
その他(自然科学)
-
地球は完全なる球とし、光を地面に水平に発射します。その光は、後から発射点に(戻って)来ますか?
宇宙科学・天文学・天気
-
4
アポロが月面に軟着陸した
物理学
-
5
もしも完全に水平な道路を造ったらどうなる??
宇宙科学・天文学・天気
-
6
太陽の光は地球まで届くのに何秒ぐらいかかるの
宇宙科学・天文学・天気
-
7
日本のエンジン技術力は世界最高水準なんでしょうか? どれだけ調べても「エンジン技術が低い」と言ってい
その他(自然科学)
-
8
7 ヘリコプタの原理知っていますか?
物理学
-
9
9.11の飛行機はCG
生物学
-
10
LEDの接続について
その他(自然科学)
-
11
金星の公転周期につきまして,質問させてください。
宇宙科学・天文学・天気
-
12
地球から月の裏側が見えませんが。
宇宙科学・天文学・天気
-
13
電気を一番通す(安価で)身近な物質は、アルミ缶、アルミホイル、鉄の空き缶、銅線の中ではいずれですか?
物理学
-
14
こういう現象をなんと言いますか? お詳しい方、教えてください。
宇宙科学・天文学・天気
-
15
気象情報では、風の「速度」を「距離」で表すのは、どんな意味があるんですか?
宇宙科学・天文学・天気
-
16
宇宙エレベーター
その他(自然科学)
-
17
地球の自転速度が速まっているという情報は事実でしょうか。事実なら原因は何でしょうか。
地球科学
-
18
9.11テロルは、実際、飛行機の激突
物理学
-
19
空母の蒸気カタパルト式はアメリカとフランスのみ。
その他(応用科学)
-
20
電動歯ブラシについて質問です。 よくcmで99.7パーセント除菌と紹介していますが、なぜ100パーセ
環境学・エコロジー
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
先程、赤や緑に点滅する星?の...
-
5
ヘリコプターの騒音はなぜバタ...
-
6
空から聞こえる ゴーーー とい...
-
7
後退翼の翼端失速について
-
8
航空力学の翼について
-
9
飛行機の翼の名前
-
10
飛行機主翼断面の形状について...
-
11
世界の交通のところに、「人やI...
-
12
アメリカ海軍の空母一隻=ポー...
-
13
紫電改2千馬力の余力はどこに・...
-
14
竹トンボの羽根を4枚にしても性...
-
15
飛行機の設計図をください!お...
-
16
垂直尾翼の無い飛行機を無事着...
-
17
ヘリコプターはどうやって前に...
-
18
飛行機が地球の自転速度と同じ...
-
19
双胴船にしない理由はなんでし...
-
20
様々な体重の人を乗せて飛行機...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter