dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

あの~整形外科で、筋肉ついた、ついてないの検査ってあります?

多分、ないと思うけど、、

質問者からの補足コメント

  • そうなんですね~。いや、左足の膝と股関節の変形性~で、リハビリや、運動で、筋肉つけて痛さを緩和か進行を遅らすと言うやつなんで。

      補足日時:2022/09/17 23:34

A 回答 (3件)

膝なら、筋肉がどれだけついたか検査はできます。

測定器をつけて膝を動かすものです。リハビリ前と数ヶ月後の効果測定になります。

あとはジムの体験レッスンで、筋肉量や脂肪の量を測ってもらうとか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、測定器とかしたら、いくらかかるんでしょ?

お礼日時:2022/09/18 00:29

理学療法士がするし、固定の仕方で数字が出ない時もあるので、確立した検査ではないので、請求できない感じでした。

だから全ての整形外科でやってないのでは?
    • good
    • 0

筋肉量を調べたいということかな?


もしそうなら最近はちょっと高価な体重計であれば計測可能ですよ。左右腕、左右脚、胴体位の分類になりますけどね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!