
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
何も、出来ないと思うよ。
敢えて言うならば、量子論を認めて、
なを、私が、光り時計の思考実験から、考案された、
(ガンマの数式は成立しない)事を、理論発表したから、
(ガンマの数式)は、取り下げて、
移動する物体の時間は遅れる?等との理論も、取り下げる事だろう。
_
第一、博士は、
①移動時間 ②作業時間 ③存在時間
このような、全く、無関係の複数の時間をごちゃまぜ思考して居る事に気付くべきだよ。
①移動時間は、移動速度と移動距離で変えれらる
②作業時間は、作業速度と作業分量でしか、変えられない。
博士は、まったく無関係の①移動時間と、②作業時間をごちゃまぜ思考して居る。
極めつけは、③物質M±の出現から、消滅迄の存在時間だよ。
この、③存在時間は、移動速度や、作業速度では、変えられない。
博士は、このような、全く、無関係に複数の時間を、ごちゃまぜ思考していたのだよ。
時間を語るなら、これらの、複数の時間を、ごちゃまぜ思考しては、ならない。
_
移動する、物体に乗って、作業をする。
この場合、移動速度をアップすれば、移動時間は短縮される
しかし、移動時間が短縮されても、作業時間は、短縮されない。
この、矛盾に気付いていない。
最後になるが、
③物質M±の出現から、消滅迄の(③存在時間)だけは、移動速度や、作業速度では、絶対に変えられない。
博士は、これらの、全く、無関係の複数の時間を、ごちゃまぜ思考していたのだ。
博士は、先ず、相対性理論と、量子論の相性の悪い理由を、知るべきだ。
_________________________________
私が、発表しているので、彼は、それらを、受け入れるしか無い事だろう
=
ただ、それだけの事だ。
BY 逆転地蔵
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 環境・エネルギー資源 増税より電気代高騰の方が深刻な問題では? 10 2023/02/23 11:54
- その他(社会科学) 世間一般にいう「オタク」とはどういう人のことですか? 下記の選択肢だとどれがオタクに該当しますか? 6 2023/03/31 06:46
- 書類選考・エントリーシート 企業に送るESにて 「チームで課題に取り組む際に意識していること、 それがチームにどのように貢献した 2 2022/07/06 14:33
- 大人・中高年 今年高校一年生になるものです。自分は中学生時代サッカーだけに本気で取り組み勉強は全くしてませんでした 1 2022/03/28 03:13
- 数学 ゴールドバッハの予想について 2 2022/05/24 22:57
- 政治 山上徹也は中大兄皇子(天智天皇)に匹敵しますよね? 16 2022/08/25 12:34
- 飲食店・レストラン 40代既婚女、子どもがいますがもうすぐ成人なので、前からやってみたかった小さい定食屋をしたいなと考え 3 2022/12/14 00:19
- その他(悩み相談・人生相談) どっちが勝ち組? 7 2022/06/30 11:01
- その他(悩み相談・人生相談) 今年で23になる者ですが、今まで何も本気で取り組んでこなかったためこれといったスキルがありません。 5 2023/05/23 19:38
- 大学受験 お急ぎの質問です。 現在高3受験生です。次の金曜日に明治大学総合数理学部(現象数理科)の学部別試験が 3 2023/02/13 23:38
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コンプレックスとは?どゆ意味...
-
物理基礎で答えを四捨五入する...
-
マイケルソン干渉計の歴史的意...
-
物理の面白いところはなんですか。
-
物理で使うΔ(デルタ)は普通の三...
-
理系院生ですが、提出した修論...
-
運命は決まっている…
-
物理基礎の問題で質問です。 ・...
-
鉄道とは?
-
covarianceは検索すると共分散...
-
大学院から専攻を変えることは...
-
構造力学に関連する高校物理の範囲
-
MM実験が光速不変を証明して...
-
先月にサーフェスを買ったばか...
-
「ファインマン物理学」につい...
-
トランプの悪行
-
高校物理の問題を解いたんです...
-
bができません。 どこが間違っ...
-
どうでしょうか・・・?
-
物理 ○○×10の○乗
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高級寿司が低級寿司と違って旨...
-
日本語とヘブライ語の近さ・・・
-
この写真で、バンの手前にいる...
-
物理で大量に疑問が出てきて先...
-
電池は、どうやって電圧を一定...
-
【株価大暴落!】たった1日で米...
-
物理で使うΔ(デルタ)は普通の三...
-
不協和音とは?
-
歴史は繰り返す、これはニーチ...
-
高校で物理未履修です。 物理基...
-
ウィトゲンシュタイン【論理哲...
-
ベート―ヴェンの晩年のSQはどう...
-
井上尚弥のつよさ?
-
鉄道模型のサウンドシステム
-
みなさんの物理に関するとって...
-
物理学科は賢い学生が集まる?
-
アメリカは物理的にどうなると...
-
重いパンチ、打球が飛ぶスイン...
-
物理基礎で答えを四捨五入する...
-
数学は苦手だけど、物理は得意...
おすすめ情報