dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

文字、発音、文法、単語、初級・中級・上級の難易度の違いなどについて教えてほしいです。

A 回答 (2件)

韓国で韓国人の友人に同行してもらって観光していたときは、楽しくて時間を忘れていられたのに、夫と二人だけで行動したときは、タクシーで遠回りされ降ろしてもらえず、怖い思いをしました。



その悔しさで韓国語を学ぶことにしました。基本は独学でしたが、韓国人牧師が経営する教会を知り、週に一度の教室に通いました。牧師夫人に韓国語検定の受験を勧められ、5級から受験しました。(検定試験の満点は初めての経験でした)

英語の勉強に比べたら、気持ちの上で取り組みやすいと思います

文法の語順が英語と違い、日本語と似ていますが、助詞の使い方は異なり,簡単だとあなどってはいけません。

文字の仕組みには法則があり、意味がわからなくても看板などの文字はすぐ読めるようになります。

大切なのは学習の目標をどこに置くかです。それにより取り組み方が違ってきます。

検定試験(私は3級まで受験し合格)中心の勉強と会話中心の勉強とはテキストも違ってきます。会話が出来ても文字を書くのは苦手という人もいます。

私の場合は話す機会がなかったので、読みの向上を目指しました。
漢字語の単語に特化した学習が私に合っていました。そのおかげでグループ旅行の一員だった人が焼酎が欲しくて英語で長ったらしく店員に説明していたときに、気の毒に思い「焼酎は確かソジュと読むワ」と思い出し、ひとこと「ソジュ」と言ってあげたらようやく、買えました。

漢字語は音訓の別がなく一つの読み方しかありません。会社=フェサと覚えると社会=サフェ、会社員は…と芋づる式に覚えられます。私の場合は、漢字語中心に興味の向く部分にはこだわるところがあり、初級者なのに上級レベルの単語を知っていたりと、得意不得意の差が大きいです。初心者レベルをすべてクリアしているわけではありません。

お金と時間が許されるなら、個人レッスンもいいかと思います。しかし、単に会話ができたらいい、で満足できるなら、韓国語アプリの利用やティックトックなどのワンポイントレッスンを利用するのがお手軽です。あなたがどのレベルまでを目指したいか、が大切。

韓国語を覚えてからの旅行では、「私のところで買えばもっとまけてあげる」と言いに来られたり、「荷物をうちの店で預かってあげる」と親切にしてもらいやすいです。買物ならお決まりのフレーズを覚えておけば、会話はなんとかなります。

耳が韓国語独特のリズムなどに慣れてきたら、単語の数より、覚えた単語の発音にこだわるようになりました。キムチの発音の仕方で日本人だとすぐわかると自分でも気が付き、なるべく「ぽい言い方」ができるようにしました。その甲斐があって、「発音がきれい」と旅先で私だけおまけしてもらえました

難易度を最初から意識せず、まずは初級レベルを徹底して学び、月並みですが覚えたことを忘れず、できれば韓国人経営者のいるお店等で実際話してみるとか、インプットとアウトプットの両方を意識すると進歩が早いでしょう。

難しいか簡単かというより、その国の文化やファッションなどなんでもいいので、敬意のもてるものがあれば、熱心に取り組めます。

その国への興味がない場合、成果は薄いです

あなたに韓国語のことわざを送ります。「始めたら半分」(シジャンバニーダ)ざっくり言うと「始めてしまえば半分終ったようなものだ」でしょうか。千里の道も一歩から、と随分異なる発想です。

韓国語は確かに英語の勉強より労力は少なくて済みますが、音の豊かな言語なので発音のハードルはけっこうあります。でも、救いもあります。無理=ムリと同じ読みなので、無理ですと言いたいならムリエヨといえばいいわけで。エヨはです、に当たります。

隣国の言語を学んで損はありません。バスに乗るという当たり前の言い方が隣国では同じ助詞を使うのに、バスを乗ると表現します。自国の当たり前が他の国ではそうではない、と言語学習で知るのは、相互理解の役に立ってくれるでしょう
    • good
    • 0

外国語の中で一番簡単なのが韓国語だと思います。


自分は90年代に、「♀遊びの為」暇〈三連休〉があると韓国旅行してましたが、アガシ〈お姉さん〉と会話したくて独学で会話を覚えました。

さらに単独で地下鉄や路線バスに乗るべく、行き先を読めるようになりたくて文字を覚えました。まじめな旅行ですww

文法は日本語と同じ
漢字が比較的通じる
漢字の読みが日本語と似てる単語が多い
中国のような四声がない
------
薬=ヤク
時計=シゲエ
鉄道=チョルド
バス=ボス
市内=シネ
市外=シウェ
旅館=ヨグァン
飛行機=ピヘンギ
空港=コンハン

※統一教会とは無関係ですよ♪
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!