dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

他所から引っ越してきましたが、現在の市役所の対応がひどすぎます。
例としては、法律や条例で決まってない独自ルールで押し通そうとする。
それに対して、「どこにも書いてない」というと「自分の中では当たり前」などという。

さらに、イレギュラーなお願いをすると「特別扱いするのは大変だし、こちらも楽な方がよい」
などという。

あげくのはてに、数年前のこちらの書類の不備について突然文句をいってくる。

という自体で関わりたくありません。

市役所の窓口対応にいっても、「伝えてみるけど改善するかはわからない」
県の窓口に電話すると
「お伝えすることはできるんですけど」

といった対応です。

こういうことが今回だけじゃないので、なんとかしたいのですが、家を購入してしまっています。
引っ越し以外でなんとかなりませんか

A 回答 (9件)

探しましたら、「行政相談員の相談窓口、月2回開催」がありましたが、これでよいのでしょうか。




=それです。現時点での正しい助言が貰えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!早速いってみます

お礼日時:2022/09/22 17:48

結論的に市役所の対応で不服があるのであれば、審査請求することです。


職員の服務規定に反することは人事課に書面で申し出ることです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

具体的に教えていただきありがとうございます。
必要に応じてその二つのところに問い合わせようと思います。

お礼日時:2022/09/22 17:49

>「他の自治体は関係ない」と言い切れる根拠はなんでしょうか。

特に治外法権はないはずです。

具体的に窓口で何が問題だったのか分からないので、あくまであなたの質問やお礼で分かる範囲で回答しています。
あなた自身が「他の自治体であれば「このような場合はこう対応する」と、私が質問したことが書いてありました。」と書いているので、問題となっているのは法的な対処ではなく、窓口対応ではないですか?窓口対応であれば自治体によってやり方が異なることがあったとしても、それほどおかしなことではないと思いますが。

>同等のサービスは求めませんが、イレギュラーに対応できないなら、機械式にすればよいかと思います。なんのための人なんでしょうか。

私も役所でそう思うことは多々あります。
是非市長に言って、改善を要求してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりづらくてごめんなさい。
最初の質問文にも書いたのですが、今日お願いしたことは、「ただし」として国の省庁が明文化していることです。
それを知らなかったようで、独自ルールの「うちではこう決まってるから」といってきました。

最終的にはこちらの言い分が通りましたが、「やりたくないのに他の人はそんなこといわないのに」という感じがひしひし伝わってきました。

市長に提言したいと思います

お礼日時:2022/09/20 17:31

役所を一般企業と同じように考えてはいけませんよ。

役所はイレギュラーを嫌います。
他の自治体はとりあえず関係ありません。

>土地のルールというのは、「役所の決まったやり方にただ従え」ということですか?

役所に限らず、ひとまず受け入れないことには、その一員となれません。しかし市民になれば、良くしていく提言は何も問題ありませんよ。

田舎は、例外はありますが、だいたい自治体サービスは都市部より劣ります。都会で当たり前だったからと言って、田舎でも同等のサービスを求めるのは、ちょっと違うかなと思います。
その代わりその土地にはその土地の良さが必ずあるので、質問主さんのこれからの暮らしの中で、そういうものに出会っていければ良いなと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

仰る通りこの土地にはこの土地のよさがあります。そして私は市民です。
「他の自治体は関係ない」と言い切れる根拠はなんでしょうか。特に治外法権はないはずです。
日本に所属している自治体である以上、日本の法律に従い、さらに地方の取り決めであれば、条例におさめるているはずです。

同等のサービスは求めませんが、イレギュラーに対応できないなら、機械式にすればよいかと思います。なんのための人なんでしょうか。

お礼日時:2022/09/20 14:54

具体的な内容が分かりませんが、それほど無茶なことでなければ、「郷に入っては郷に従え」と言います。

まずは相手に従って、手続きを終えてしまいましょう。
それでも不満が残っていれば、市長に手紙を書き、改善を要求してみてはどうでしょうか。

イレギュラーなお願いをすれば、特別扱いはなかなかされないですよ。数年前であっても、書類に不備があれば指摘されても仕方ありません。
自分の主張ばかりでなく、土地のルールを受け入れることも大事です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とりあえず書類は書きました。
市長に手紙を書くという方法も有効なのですね。

いえ、イレギュラーなお願いをしたことについて「こちらは特別扱いしてるんだから」
といわれました。しかし、どの業種においてもイレギュラーが発生するのは日常かと思います。
しかも、他の自治体であれば「このような場合はこう対応する」と、私が質問したことが書いてありました。
よって大した話ではないかと思います。

私の主張が気に入らないと、数年前の書類不備をもちだすのはおかしくないですか。
あちらも過去に不備はありますが、いちいち指摘しません。

土地のルールというのは、「役所の決まったやり方にただ従え」ということですか?

お礼日時:2022/09/20 14:21

市長になって。


が無理なら、
市長に噛み付ける反骨精神がある議員を応援し、なんとかしてもらう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そのような視点で議員をみたことがなかったので、調べてみます。ありがとうございます

お礼日時:2022/09/20 14:22

市長になって改革したまえ。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

そこまでしないと難しいのですね、、

お礼日時:2022/09/20 14:22

市長に立候補して当選するしかないです。


冗談やからかいでいってるのではありません。
そういう市役所職員は市民には強いですが、市長や議会には弱いです。

田舎では地縁や血縁が強くて、全部とはいいませんが、職員もそういうつながりがあったりします。
自分たちの中では「常識」になっていて、それ以外の世間を知らないので怖いもの知らずになっています。
いろいろ批判はあっても変わるには何十年もかかったりします。

強力な市長が引っ張れば転換することもあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まさにご回答者さまがいって下さったこと、腑に落ちました。それ以外の世間を知らないので怖いもの知らず。
まさにそうですよね。思い込みだけで話す人が過去にも何人もいて驚きました。

市民には強くて市長には弱いって情けないですね。。その人の器がよくわかりました。

お礼日時:2022/09/20 14:25

赤字で人が補充出来ないのでしょう


我がどうしょうもない役場ですが市民相談室から
様々な分野の専門部署へ
そして行政専門で5人はおります。

HPに書いてないですかね?
行政相談の人
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教えていただきありがとうございます。
探しましたら、「行政相談員の相談窓口、月2回開催」がありましたが、これでよいのでしょうか。

ご解答者様のご職場も、似たようなことが起こっているのですね、、働く側も大変ですよね

お礼日時:2022/09/20 14:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!