
高3です。
武田塾に今月入塾しました。
通信制高校で偏差値は30です。偏差値と言っても最低ランクで学力は英検4級ってところです。
専門学校に行くつもりでしたがどうしても大学に行きたくてバイトで貯めていたお金で塾入りました。
いまから大学はFランでも無理ですか?
通信なので週2日のみしか学校はありません。
なので1日学校ある日でも6時間〜7時間。
その中5日間は10時間以上時間は取れます。
ただ最近本当に初めて位真面目に勉強し始めましたが今まで全く勉強してこなかったのできついです…。
今やっと1日7時間は勉強できるようになった感じです。
英単語はターゲット800まで終えていて、文法が全くです…。ようやく中学の参考書終えて今大岩の英文法やってますが馬鹿な私には難しいです。
志望校は京都橘大学の心理学部ですが入れるなら学部は問いません。心理学部は偏差値45で一番下は経営学部で偏差値40です。
試験はB日程2教科型を受験するつもりです。
1月の終わりに試験があります。英語も国語も同程度の偏差値です。
もう間に合わない気がしていくらなんでも無謀すぎて浪人なんて事になるのなら今から専門に変更したら良いのかわからなくなってきました。
私の偏差値から入学は物理的に不可能ですか?
試験は国語(現代文のみ)と英語です。
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.9
- 回答日時:
偏差値45の学部に合格することも可能だと思います。
教科数が少ないので。例えば旧帝大などのような難関大学を受ける人はまず、共通テストで5教科7科目受けて、難易度の高い二次試験まで受けます。負担が違いすぎるのです。
しかし、旧帝大や国公立医医などに受かる人は当たり前ですが人間です。あなたも当然人間です。僕も当然人間です。僕の知り合いで理系偏差値55から75まで1年で上げた人もいますが彼も当然人間です。
その大逆転を果たした知り合いは言いました。人間の可能性は無限大であると。
この話を聞いてあなたでも橘くらいなら楽勝とはいかないが行けると思えてきませんか?

No.8
- 回答日時:
2教科で偏差値40なら間に合います。
勉強時間も下手な受験生よりも多いようなのでくよくよ悩んでいる暇があれば机に向かえばいいんじゃないですか?それだけやって伸びないならやり方が間違っている可能性もあります。
ちなみに、僕の馬鹿弟は勉強時間は3時間程度でしたが、一応学習習慣はついていたので偏差値50台前半はありました。第一志望の国立は落ちましたが、地方の公立に進学しました。てか、普通にコツコツやればみんな僕の弟以上のレベルは行くものです。それでも僕は弟のことを低学力だと思いますがね。
コツコツ学習をやらなかったあなたが悪い。
それこそ「今まで何やってきたんだよ?」と思われても仕方ないレベルですし、僕だってそう思います。
もっと早く気がついていればさらに良い大学もいけたと思うのですが…
正直あなたの学力では模試を受けるのは時間の無駄だと思います。あなたほど学力が低ければ正確な学力を測定することが不可能なので。
それよりも過去問を模試の代わりに解いてそれで判断すると良いでしょう。過去問を数年分やって傾向を掴みましょう。
No.6
- 回答日時:
武田で聞けばええんちゃう?
とりあえず、2月まで走るしかないし、ガチャガチャ言わんとやればええやん。
塾講師してたけど、あかん子って、そう言うとこやで、ておもう。
スタートの合図は鳴ってみんな走ってるのよ。
それで「ルールてどんなんですの?」て、審判に聞いたり、「やっぱり辞めようかな?」とか言ってる奴は偏差値とか関係なく、アホやろ。
足が遅くても走ってたらゴールに着くし。
周りが走りまくってるのに、止まって何してるの?
そんな暇はないって、マジで。
進学校行く子なら、その間に悩んだり偏差値伸びないときはあるねん。
けど、それがやらへん理由にはならないのよ。
君だって、
◯だから食べない
◯だから寝ない
とかならへんやろ?
同じ理由で、勉強ができないからと言って受験しないとか、勉強しないとかって選択肢は存在しないねん。
週一くらいは遊んだらしつつ、あとは勉強するだけやで。
あとはお金がどう、Fランがどう、塾がどうとか、
専門がどうとか、3月なってから考え。
しょうもないこと言う暇あるなら一問でも、問題を解けよ。
たぶん君みたいな奴も受験生にはおるはずやねん。
「おれは九九もできなかったけど、毎日バイトしながらちょっとずつ勉強して志望大学受かったわ。」て奴が4月には出てくるはずやねん。
その時に君がまた、悔しいとか言い訳したり、浪人がとかガチャガチャ言うくらいなら、今目の前の問題を解け、とそれだけやなあ。
別に難問やらんでも良いし。
わからんでも良い。
やってりゃそのうちできる。
わからんのは単純に量が足らんのよ。
橘行きたいなら、2月末までは毎日、橘のことだけ考えたらええねん。他の大学とかYouTube、ラインとかインスタとかどーでもええねん。
気分転換や情報て点ではええんやけど、
「これ橘に行くのに無駄な時間、情報やな」て感じたのなら、アプリをアンインストールするか、
スマホ叩き割ったらええねん。
なんせ、それが君の夢の邪魔するものなんやろ?
学歴系のYouTubeや、ツイッターもさ、1000時間見ても、1ミリも上がらんやん?
それなら問題を1問解けよ、バカか?てなる。
それでモチベ上がるなら見たらいいけど、エンタメとして毎日何時間も見てるのなら、
パチンカスしてるのと何ら変わらんのだぞ。
て感じです。
勉強とか思わないで、なんつーか、とりあえずやるw
て、感じの方が良いですよ。
やる気出ないなら、
漢字でわざと毛筆で書くとか、
歴史や英語は録音して、後で自分の声を再生して聴くとか。
なんでもよいよ。
とにかく毎日適当でもなんでもやることがだいじだよ。
その通りですね。
なんか関西弁安心しますね。
受かりますか?って聞く人は落ちるってよく聞きますが心配でソワソワ感がおさまらず質問してしまいました。
受験は1月25日ともうすぐなので頑張ります。
早速アプリ消してきます。
No.5
- 回答日時:
>今のままだと不可能でしょうか?
↑実際のあなたの状況、高校の偏差値じゃなく今現在の学力や勉強の質、その他諸々がココの人達には解らないので、
とりあえず模試を受けてみればいい。
その点数で判断した方がいいとは思う。
No.4
- 回答日時:
経済状態が許すなら、家庭教師か個別指導塾がよいかと。
現状かなり成績が低いようなので、基本的な勉強のしかたを
知らない可能性が高いと思います。通信制高校と武田塾だと、
結局、本の文面に書いてあること以外は誰も教えてくれない
ことになりますが、それで独力で合格まで持っていけるだけの
学力がある人なら、既にもう少し成績がよいはずです。
誰かの助力が必要だと思います。
個別指導は1度行きましたが合わなくて、1週間に1単元しか進まず全然受験に間に合いそうにありませんでした。
家庭教師は金銭面プラス家庭の事情で厳しそうです。
なので受験から逆算して考えてくださる武田塾に入塾しました。
中学2年から一切学校に行けてなくて(病気のため)その間サボって全く勉強せず、通信入ってからも教科書みて記入するだけなので本当に低脳です。
もう時間的にも塾変更できなくて1度塾変えたことで時間とお金を結構かけちゃってるので出来ません。
私も教科書だけでできるのか不安ですが自分なりに問題集も使いながら頑張ります…。
スタサプも学校経由で契約しているのですが併用した方が良いですか?
No.3
- 回答日時:
一口にFランと言っても結構違うので一概に言えませんけど、
変に選り好みしなければ受かる大学は沢山あるはずです。
偏差値45は厳しいかもしれない。
心理学ってのも結構人気あって倍率高かったりしますし。
例年の倍率も見て決めたらいい。
私の中で京都橘は第1希望でFランではないと思っています。
他には京都文教なども考えていてそちらが偏差値的にFランかなと思っていたのですがそこでさえ今のままじゃ通らなさそうです。
正直京都橘なら学部は心理じゃなくても良くて橘大学の中で心理は医療系除いて最難関と言われているので正直厳しそうです…。
経営学部で偏差値40倍率は2倍程度ですがやはり今のままだと不可能でしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【初月無料キャンペーン実施中】オンライン健康相談gooドクター
24時間365日いつでも医師に健康相談できる!詳しくはコチラ>>
-
現役の頃ボロボロで全落ちだったので浪人して難関大学目指しました。毎日何時間も勉強してたのに摂神追桃に
大学受験
-
燃え尽きた・・・助けてください。 浪人です ゼロから始めて偏差値70強まで行きました。 MARCHを
大学受験
-
通信制の早慶卒業者は高学歴ですか?またはニッコマよりも下ですか???
大学受験
-
4
関関同立に入りたい
大学受験
-
5
偏差値37の高校からわせだに行くのは困難ですか?
大学受験
-
6
大学受験 辛い 英語 読めない こんにちは。 現在大学受験をしてる者です。 色々あり浪人なんですけど
大学受験
-
7
大学名は大事ですか?
大学・短大
-
8
高校3年生の塾の辞め時
大学受験
-
9
記述は取れる癖に共通テストがでんでダメなやつってどういう頓珍漢な頭をしているのでしょうか?それとも単
大学受験
-
10
「医学部は十数年前に急激に難しくなっただけであって、昔は工学部とあまり変わらなかった」とか抜かしてる
大学受験
-
11
9月からMARCH 間に合いますか?
大学受験
-
12
身長187cmです。 大学受験で1番コスパ悪くて不利な都市は名古屋ですよね? 東京→まず東大があり、
大学受験
-
13
大幅な定員割れを起こしている地方私立大学について
大学・短大
-
14
大学の学歴フィルターは大学名ですかそれとも学部学科ですか?自分の大学は成成明学レベルの理系の大学なの
大学・短大
-
15
私はペーパーテストでは全く点数が取れないのですが、身長が187cmあるので、推薦でMARCH狙えるで
大学受験
-
16
高三です。1ヶ月で偏差値があがりました。 共通テスト模試マーク6月(進研模試)で英語(リーディング)
大学受験
-
17
医学部を反対されている
大学受験
-
18
人生詰んでる
大学受験
-
19
文系は理系の下、という風潮があるのはどこの進学校でもそうですか?
大学受験
-
20
最近医学部再受験を目指す人が増えてますが、総じて舐めてる奴多く無いですか? 特に受験と就活失敗した私
大学受験
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
スタサポで全国偏差値72って、...
-
5
地方旧帝理系(理工系学部)は誰...
-
6
私は、高校一年生です。 IQが、...
-
7
医学部を反対されている
-
8
一浪して関関同立を目指しまし...
-
9
偏差値50弱の高校からmarchの文...
-
10
親に無理矢理医学部受験を勧め...
-
11
北里大学の医学部と聖マリアン...
-
12
医学部って国公立ではなくても...
-
13
新高3で英語を全然やってこな...
-
14
一浪して日東駒専はどう思いま...
-
15
韓国では医学部がソウル大など...
-
16
河合模試偏差値60程度の高2です...
-
17
東工大と国立医学部のレベル
-
18
九州工業大学、九州大学、北九...
-
19
高校1年です。 ベネッセの総合...
-
20
21歳文系大学生女です 最近医学...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter