dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

前受金勘定は全く使わなくなるのでしょうか?

契約負債勘定を使うようになったとネットで情報を得ましたが...

A 回答 (3件)

いいえ。


契約負債と前受金はそれぞれ別の勘定科目です。
https://cpa-noborikawa.net/keiyaku-fusai-toha/


財務諸表等規則第47条
流動負債の範囲

一 支払手形
一の二 電子記録債権に係る債務
二 買掛金
二の二 契約負債
三 前受金
四 引当金。ただし、1年内に使用されないと認められるものを除く。
五 通常の取引に関連して発生する未払金又は預り金で一般の取引慣行として発生後短期間に支払われるもの
六 その他の負債で1年内に支払又は返済されると認められるもの
    • good
    • 0

たしか、このパブロフくんのホームページに書いてあったような、、、



https://pboki.com/re/2022reboki.html
    • good
    • 1

現金のやり取りがなくなれば、そうなると思いますが、勘定科目そのものはなくならないと思います。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!