
国葬で若者の安倍氏への賛成派が圧倒的みたいな記事ありましたが、そもそも政治参加率も圧倒的最下位で選挙行ったことある若者圧倒的に少ないのに、そんな若者から取ったアンケートってなんの意味をなすのでしょうか?
私は今まで選挙毎回行ってますが、自民党支持した事ないし、投票もした事ない。
勿論、今回の国葬もむちゃくちゃ反対派です。
この若者多数は賛成って、選挙行ったことない、政治の仕組みがわからない人達から抽出してるのでしょうか??このアンケート結果って信憑性はどのくらいあるのでしょうか?
少なくとも、選挙行ったことない、政治知らない若者達から無作為にアンケート取ってるのでしょうか??
政治はわからない。
とりあえず総理は安倍さんだったからみたいな、薄すぎるボヤーっとした若者のアンケートだと思いますが。
A 回答 (13件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.13
- 回答日時:
>国葬で若者の安倍氏への賛成派が圧倒的みたいな記事ありましたが、
フェアな記事ですね。「若者」という年齢層がキーワードに入っている。
一部の新聞購買層、固定電話の応答アンケートで「国民」と主語を巨大にしてしまうものよりは、遥かに丁寧です。
>そもそも政治参加率も圧倒的最下位で選挙行ったことある若者圧倒的に少ないのに、そんな若者から取ったアンケートってなんの意味をなすのでしょうか?
だから「若者層では」と書いてあるんでしょ。若年層はいずれ選挙に参加可能になるし、老人はいずれ死んで選挙に参加できなくなるし。「選挙に行ったことがあるかどうか」は民意の反映、つまりは国会議員の構成に影響を与えるけど、選挙に行っている人は行っているし、一票の重みは同じだと思うのですが、あなたの選挙区では老人3割増しとかの投票加重でもあるのですか。
>この若者多数は賛成って、選挙行ったことない、政治の仕組みがわからない人達から抽出してるのでしょうか??このアンケート結果って信憑性はどのくらいあるのでしょうか?
これはあなたが書いた下記の文章そのものです。あなたの支持や行動がすべてを代表するもんじゃないし、選挙結果を見る限りは、あなたの思いと結果は乖離しています。つまりあなたはマイノリティで、それを認められないなら認知障害を起こしていると判断せざるを得ない。
「私は今まで選挙毎回行ってますが、自民党支持した事ないし、投票もした事ない」
若年層の傾向ひとつでビクビクする人が、まるで立憲民主党が与党であるかのように思っていれば、印象操作と思うことでしょうけど、それ、視野の狭い老人の認知障害ですから。
No.12
- 回答日時:
若者は政治的に幼稚ですね。
ある程度は仕方ないのですが、それが意外と安倍を支持していたのは事実です。・ 自由の象徴の自民党
・ 経済はいい
などのブランディングと雰囲気に騙されてしまったってことですね。
実際には
・ 既得権重視の社会主義政策
・ 若者用の政策は限定的
・ 非正規雇用だけが増え貧困層増大
・ 国際競争力は1位から30位に
・ 先進国で給与が上がっていないのは日本だけ
・ 平均給与も、時給も、なんと韓国以下
なのですが、何も考えない若者が自民党を支持し、自分たちの首を締めるというおかしなことになっています。政治的に幼稚な国家は、ロシアを見ても分かる通り権力の意図のままに操られる・・・日本もそうなってしまっているということです。
そして、虚偽答弁、公文書寄贈、公職選挙法違反などの犯罪を犯しても、法律を無視して国葬を実施してもゆるされる。逮捕も起訴もされない。プーチンのロシア、金正恩の北朝鮮などと同じことになってしまい、もはや専制後進国家(形式的に選挙はするけど)に成り下がったということですね。
No.11
- 回答日時:
マスゴミはアンケートとか世論調査とか取りたがります。
国葬反対が何割とか出して、反対運動を放映し、印象操作で視聴者を誘導すれば、左翼マスゴミの思い通り、無知無能無学な視聴者は踊らされ、国葬反対が増えるのは当然です。
国葬云々は、選挙で選ばれた人たちが決めるのであって、世論調査で決める事ではないのです。
そんないい加減なアンケートや世論調査は無視すべきです
問題なのは
国葬に参加しない野党指導者の陰険なシニシズム(冷笑主義)だと思います
日本の伝統では、村八分にされても、火事と葬式には参加するのです。
誇りも、伝統も、プライドモ捨てた、恥知らずの野党が
国葬に反対しています。
勿論、今回の国葬もむちゃくちゃ賛成派です。
No.10
- 回答日時:
20代で政治のことなんて分かったら
素晴らしいですよ
30代ぐらいから、会社や周りの環境、家庭の事、子供の事など
やっと社会の仕組みと政治の仕組みが理解できるようになる
18歳や20歳そこそこで社会のことよりも
自分の周りのことで精一杯でしょう
なので政府のことを論理的に批判できるようになったら一人前です
萩生田政調会長や茂木幹事長の言っていることを
そのまま信じているようでは政治が理解していない証拠です
No.8
- 回答日時:
国葬儀の賛成率が若者が高いのはテレビの視聴率に関係していると思う。
偏向報道に影響されやすい軽率な人達とそれ以外とで年齢的な差異が確認できたということではないのか?
若年層の保守率や自民党支持率が高いこと、安全保障に関する危機感が強いことは、社会を冷静に観察して自身の頭で判断しているからだと思う。
No.6
- 回答日時:
反自民の「左翼」が、自分は、毎回投票しているが、
アンケートに参加した、若者なんて、
「選挙行ったことない、政治の仕組みがわからない人達」
だから、
「信憑性はどのくらいあるの」
・・・・と、仰っていますが、「若者は、選挙に行かない。」、
「若者は、政治の仕組みもわからない。」と、
「一方的に断罪」し、「マウント」を取ろうとしています。
しかし、このアンケートは、
「国葬で若者の安倍氏への賛成派が、圧倒的に多い。」
と言うだけで、「投票や政治の仕組み」が、参加条件では
無いだろう。
勿論、私は、選挙権が出来てから、一度もサボったことが無いし、
自民党以外に投票したことは無い、が、それを理由に、
このアンケートを、断罪しようとは思わない。
まあ、左翼思考らしい、と言えば、それまでだが。
参考までに、国葬にも、賛成で、当然だと思っています。
No.5
- 回答日時:
若者が言いたいことは葬式したいという意志は尊重したい。
ってことでしょうね。税金とかもよくわかってませんから。
今の子達って、他人の意見を否定しちゃいけません。ガッツポーズは失礼だからいけません。ってな感じの悟り世代です。
よく教育されたキンタローアメですよ
岸田さんみたいのが大好きなんです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【初月無料キャンペーン実施中】オンライン健康相談gooドクター
24時間365日いつでも医師に健康相談できる!詳しくはコチラ>>
-
偏向報道をやめて欲しい 安倍さんの国葬がありましたが、偏向報道にうんざりしています。 さも私たち国民
メディア・マスコミ
-
国葬賛成派のデモの映像が少なかった
政治
-
安倍晋三の国葬絶対反対です。賛成の方お答えを・・・
政治
-
4
安倍晋三氏の国葬
メディア・マスコミ
-
5
国葬に反対してる人たちって・・・
政治
-
6
いまだに国葬儀を「憲法違反だ」「法令に根拠がない」などと言う人たちがいるが、 その国葬儀で、それを判
政治
-
7
辻元さん
政治
-
8
国葬に反対していた人
政治
-
9
吉野家牛丼が448円に値上げするそうです。 現金払いはあまりしませんが、どうしてこういう端数の価格設
その他(ニュース・時事問題)
-
10
ひらゆきが基地反対の人に「座り込みは24時間じゃないといけないのか?」と言われた時に「12時間とか半
政治
-
11
竹島奪還作戦をなんでやらないのか?
政治
-
12
なんで安倍晋三さんの葬式に国費がガバガバ使われるのですか? 安倍晋三さんは天皇陛下と同列なのですか?
政治
-
13
常識がないゆとり世代
その他(ニュース・時事問題)
-
14
米軍の基地肯定派のあなたに質問です。 もしあなたの大切な娘が米兵5〜6人に強姦されて巨大な外人のもの
戦争・テロ・デモ
-
15
国葬反対のデモ騒動の異常
政治
-
16
安倍元総理に対する感情アンケート
政治
-
17
国葬について
政治
-
18
で、安倍国葬で弔辞外交の成果はなんかあったのですか?
政治
-
19
安倍首相は結局 嫌われ者ですか?
戦争・テロ・デモ
-
20
菅さんの弔辞に盗用疑惑まで出てきましたが、どういうことですか?
政治
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
日本人の賃金を上げるのは簡単...
-
5
ワクチン打つ人が、岸田支持率...
-
6
森元首相「ロシアが負けること...
-
7
中国に米国債売られまくって中...
-
8
政府を庇う回答をするにしても...
-
9
ワクチンが無色透明だから空打...
-
10
老害よりも、競争力のない若者...
-
11
日本は衰退しているとよく聞き...
-
12
ハーフが外国人呼ばわりされる...
-
13
お辞儀の文化は止めたら良いと...
-
14
三浦瑠璃の夫の弁護士が、あの...
-
15
日本は朝鮮を植民地支配した事...
-
16
立憲民主党の本多平直氏はスパ...
-
17
ネット調査の政党支持率が一番...
-
18
台湾のために死んでられないし...
-
19
ガーシー参院議員(比例)
-
20
同じ部品を使うと中国の方が良...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
まあ、そうですよね。
若者の投票率も政治参加率も圧倒的に最下位でみんな政治に興味ないのに、若者7割以上が賛成!なんてこれ以上ないくらいの印象操作だなーと思ったので。