
No.4
- 回答日時:
節約うんぬんより、スーパーの氷をお風呂に入れるのは、私は考えられません。
理由は、その氷が綺麗かどうかもわからないから。
食べないでください。
っていう注意書きを貼っているタイプのしか見たことないんですが、イコール綺麗ではないという認識でした。
湯船の温度を下げるのに氷を使うのはいいかもしれませんが、スーパーの氷が入った風呂には浸かりたくないですね。
買い物から帰った後に一時的に
保管。日が立って捨てようと思った時、
ゴミ置き場に運ぶよりは
湯船に満水中に
浮かべれば自然に溶けるでしょう。
量は大したことないでしょう。

No.3
- 回答日時:
使い終わったお湯に投げ入れる分にはOKだけど、
これから入るお湯に入れるのは問題ありだと思う。
「氷を投げ入れてその温度に下げるなら、氷を投げ入れないでその温度まで沸かすだけのほうが『ガスの使用量は間違いなく減る』」
わけだから。
お湯を湯船に入れて溜めるときに浮かべるだけです。
大した量ではないですよね。
湯船の容積に比べたら。
スーパーやデパートに買い物に行った
時に保冷用に持ち帰った
ビニール袋1袋分の氷を
冷凍庫に保管していたのですが、
日が立つと捨てたほうがいいと思い、
湯船に浮かべれば溶けるという案を考え付いたので
提案しただけです。
湯船にお湯を入れて
満水中にしばし浮かべるだけです。
やがてお湯と融合して溶けるでしょう。
混合しても温度下げとか
入浴者に害ほどの効果はないでしょう。
一人で入浴するだけです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気・ガス・水道 ガス給湯に詳しい方お願いします 4 2023/01/04 18:35
- 電気・ガス・水道 電気温水器の湯の出方が不安定な原因は? 1 2023/01/25 09:54
- 温泉 銭湯のサウナ有料で入って整ったか知らんが、水風呂飛び込んだりシャワー冷水後ろに飛び散るくらい浴びたり 1 2023/03/14 19:09
- 夫婦 お風呂の湯量などで夫ともめます。この夏は暑いし、子供たち(高校生)もシャワーだけで済ませてるようなの 10 2023/08/19 21:19
- その他(暮らし・生活・行事) 長風呂について。 妊娠中は長風呂してはいけないとネットで見ましたが、その理由が転倒やのぼせるからや湯 5 2022/04/22 21:10
- レシピ・食事 くず湯風のプルプルな食べ物の名前 4 2022/11/20 09:29
- 電気・ガス・水道 お風呂の満水知らせ 13 2023/05/09 23:15
- 温泉 なぜ普通の銭湯にはビールが置いてないのでしょうか? 6 2022/05/03 23:14
- 掃除・片付け バスマジックリンについて バスマジックリンはまだ使った経験はないですが、浴槽に振りかけるだけで、スポ 6 2022/07/29 07:47
- ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器 給湯器の不具合について リンナイ給湯器でお湯が出なくなりました。 ・直前まで正常稼働、突然給湯しなく 6 2022/05/22 18:27
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
風呂自動を6時間つけっぱなしに...
-
ガスコンロの火が塗装剥げの五...
-
ガスについて。
-
一カ月の電気料金、みなさん、...
-
ガスコンロから緑の炎 なおすに...
-
お湯を使用する時、その都度ガ...
-
配管について
-
停電時の発電を教えて下さい。
-
1人暮らし、エコキュート、ガス...
-
韓国でのEVタクシー暴走事故に...
-
皆様にとって温水洗浄便座はな...
-
隣のうちが気になってしまいま...
-
簡易課税の事業区分について
-
冷暖房の切り替え作業とは(冷...
-
二世帯住宅を一世帯住宅にするとき
-
そこに人が住んでいるか どう...
-
65歳で仕事を退職した場合次の...
-
こんばんは 昨今、物価高ですし...
-
風俗に行ったのですが女の子が...
-
部屋の電気が勝手についた!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
風呂自動を6時間つけっぱなしに...
-
エコキュートのことですが、残...
-
電気で沸かしたお湯よりガスで...
-
ガスコンロから緑の炎 なおすに...
-
コロナのエコキュート使ってま...
-
風呂自動をおしたら満タンまで...
-
配管について
-
ガスコンロの火が塗装剥げの五...
-
エコキュート風呂の保温or追焚...
-
みんなでガスコンロを使い鍋を...
-
ガス給湯器の湯温を下げるとガ...
-
引っ越ししたらガス代がすごく...
-
一般家庭の風呂の湯沸しに必要...
-
風呂のお湯を43度で貯めて塩素...
-
ガス代節約方法ありますか?
-
ガスのお風呂について
-
(風呂)蛇口からと自動ではガ...
-
どちらのエコキュートにしたら...
-
22年前ごろ購入したクリナップ...
-
ガス湯沸し器は燃焼オンオフで...
おすすめ情報
沸かす風呂ではなく、お湯を湯船に溜めるとき、
水道の蛇口から熱いお湯が出て来るだけです。
湯船にそのお湯をためている最中に
浮かべておくだけです。
氷は大した量でないので
自然にお湯と混じって溶けていくでしょう。
湯船に溜める蛇口からお湯が出るタイプです。
沸かすのは風呂場の隣に
深夜電力で沸かす設備付きです。
買い物から帰った後に一時的に冷凍庫
保管。日が立って捨てようと思った時、
ゴミ置き場に運ぶよりは
湯船に満水中に
浮かべれば自然に溶けるでしょう。
量は大したことないでしょう。
流し場に流すのも手ですが、
とにかく、日が立てば捨てるときの
方法ですよ。
入浴に抵抗ありますか。
蛇口から出るお湯に混ぜても
大した量とは思えぬが、
風呂の残り湯で洗濯という話ありますよね。
ならば似たような発想とは思いませんか。