
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
初めまして。
元人事部のスコンチョといいます。(^_^)レポートの書式は自由であるなら、レポート内容にそった
形式を取ることをお勧めします。例えば、ビジネスセンス
や知識を問われるレポートなら、メカニカルにPC。
情熱や想いを問われるなら手書きという風にTPOを
見極めて作成した方が心証を良くできるかもしれませんね。
頑張ってください。(^_^)
ご回答ありがとうございました。なるほど~~~職種に沿ってやり方を変えれば迷わずよいかもしれませんね。そんなこと思いつきもしませんでした。今回はパソコンでやって出しましたが次からは職種も考えてやっていこうと思います。大変参考になりました。本当にありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
書式は自由となっているのですから、どちらでもいいと思いますよ。
相手が読みやすいものであることが前提ですが。
しかし、仕事を始めてからはパソコンで書類を作ることが圧倒的に多いですので、それを考えるとパソコンで作ったほうが勉強になるかもしれません。
向こうもパソコンでの書類に読み慣れている可能性がありますし・・・。
だからといって手書きにして印象が悪くなるとは思いませんが。
ご回答ありがとうございます。確かにパソコンを使ったほうが、勉強になり今後も便利でおうようが利きそうですよね。私はブラインドタッチがまだ微妙にしかできませんが、がんばってパソコンを使ってやりたいと思います。パソコンのほうが修正が利きますしね♪ 本当にお忙しい中ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
企業勤めの大卒なら、同じく企...
-
飲食店で外食した時、有名大学...
-
契約社員より正社員を目指すべ...
-
Web面接でジャケットを着忘れて...
-
文系大学の就職先、業種を教え...
-
不採用の理由
-
浪人や留年を繰り返し既卒で25...
-
現在25歳で大学既卒です。 2浪...
-
20代後半の既卒は例え高学歴で...
-
アナウンサーになるには、良い...
-
ラフタークレーン運転士について
-
ダメなのは僕?会社? 昨年、ベ...
-
2浪1留既卒の学生で4年遅れで新...
-
松下電器の社員の役職を知りた...
-
自動レジがあって、配膳ロボッ...
-
副業の面接で即落ちました。(笑)
-
勤務日報
-
就活の質問です。 最終面接で本...
-
みんなに質問です。 就活の面接...
-
就活について教えてください。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
工場勤務のライン工でもパソコ...
-
アフィリエイトをやるならパソ...
-
転職したいけど、 何ができるか...
-
転職組が多い会社です。辞める...
-
データ入力 在宅でスマホででき...
-
アフィリエイトで成果を上げて...
-
就職活動してる25歳女です!web...
-
点訳の仕事
-
僕はパソコンが冗談抜きで全く...
-
B型事業所
-
通信教育かパソコン教室か
-
あまり行きたくない
-
合宿形式のパソコン教室ってあ...
-
パソコンが得意って
-
就活先で出されたレポートにつ...
-
「パソコンが出来る人」って?
-
業務日報
-
アルバイト募集要項の用語について
-
先輩が志望理由書をパソコンで...
-
パソコン教室に今行っていて、 ...
おすすめ情報