dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

閲覧いただきありがとうございます。

私は今年23歳になる社会人なのですが、男性に免疫がなさすぎて男性社員さんと会話をした際、普通に接しよう接しようと意識しすぎて逆に不自然で気持ち悪かったんじゃないかと落ち込むことがあります。

特に異動してきて2.3ヶ月、かつ年齢が10歳差以内くらいの方だとどうしても上手く話せないなと感じます。
また仕事の話だと問題なく会話できるのですが、少し砕けるとどうしても不自然な気がしてしまうんです。


やはり私の考えていることは相手も感じ取っているのでしょうか?

人見知りなのに頑張って話してくれてるな〜くらいならいいのですが、
不自然で話しにくいなと思われていたら…と勝手に落ち込んでしまいます…。

A 回答 (3件)

仕事の話以外はしないようにしましょう。


それでも雑談に引き込まれたら、ふんふんとうなづくだけにしておく。

23歳の女性ですから 引く手あまた だと思うので上記のような対応でも十分です。
    • good
    • 0

相手の人達はあなたが人見知り(いい歳こいて何言ってんの?)なのは知りませんから、頑張ってるな!とは思いませんよ


好意的に見てる人なら「アワアワしてて可愛いな」かも知れないし、逆なら「何をアワアワしてんだろ」かも知れません=あなたとの関係性、相手の感覚次第だから、あなたが気にしてもムダだって事です
ならあなたはあなたらしく、あなたなりに普通に接したら良いんじゃないですかね
そしてその内慣れますよ(笑)
    • good
    • 0

あなたが緊張してるのは相手の方に伝わっているかもしれませんがあなたが考えているようには思われてないと思いますよ。


大丈夫だってば。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!