dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

近年、英国が日本に対して関係を深めようとして来ていますが、なぜ英国は日本との関係を深めに来ているのでしょうか?。また、英国が関係を深めに来ていることに対して日本はどう受け応えるべきでしょうか。

A 回答 (4件)

なぜ英国は日本との関係を深めに


来ているのでしょうか?。
 ↑
EUを離脱したからです。
EUという後ろ盾を失ったし
貿易も縮小します。
その穴を埋めるためです。

それで、英国は、日本だけで無く、
米国、中国との関係を深めようとしました。

しかし、中国は米国と敵対しているので
日本、ということになります。




また、英国が関係を深めに来ていることに対して
日本はどう受け応えるべきでしょうか。
  ↑
中国、ロシア、北朝鮮、と反日核武装国家に
隣接している日本です。
米国の兄弟国である英国とは仲良くすべきです。

ファイブアイズ、というのがあります。
米国を将軍とする旗本国家、という感じ
ですが、
英国は、日本にも加入しないか、と誘っています。


○ファイブアイズとは
米英などアングロサクソン系の英語圏5カ国による
UKUSA協定に基づく機密情報共有の枠組み。
    • good
    • 1

アンテナショップ、かつてそんな言葉もありましたが、アンテナシンクロナイズド下っ府府も、社会世相状況とみえる。


 債権ばら撒き煽動アンテナショップがあれば、フォローマネーフォローマネーfollow moneyそんな発信隊・発信体もある。
 宇宙・人工衛星技術により、雲の動き、お天気も、サーモグラフィーも、ハイファイも、ナビも、デジタル提供されていますが、大航海時代、ニュートンも、ワットも、鉄鋼も、セメントも、機械織りも、人権も、ダーウィンも、ファーブルも、シートンも、そのあたりという、西洋史、近代史もある。
 ケネディー - フルシチョフ - ベルリンの壁 というのもあるような。
    • good
    • 0

単に貿易でしょう。

EU離脱したし。でこの国は信用してはいけない。今の民族紛争のほとんどに絡んでいるヤバイ国距離を取り、貿易だけの関係が良いかと思う。下手に軍事同盟とかすると、戦争に引きずり込まれる。今までの歴史上、災いはヨーロッパから来る。これを忘れてはならない。現に今もそう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

経済学の人が言っていましたが、英国は対中シフトしたので、アジアの国となると日本だけになるようですね。日本に歩みよってきたと言うより、アジアでは日本しかないと言う消去法な気もします。

お礼日時:2022/10/01 04:30

金です。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!