プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

「0」という概念は、本当は「無い」のでは?

「無い」も0と同じですけどね(笑)

そもそも何もない空間自体が存在しないのではないでしょうか?

「0」の発明は画期的でしたが、それ以前は「0」という考えは無かったんですよね?

宇宙は「無」から生まれた⇒いや、そもそも「無」なんてないから、ではダメでしょうか(笑)

A 回答 (14件中1~10件)

>そもそも「無」なんてないから


それを「無」といいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
うう、、、。

お礼日時:2022/10/06 18:58

>>それ以前は「0」という考えは無かったんですよね?



有りましたよ。
但し、それを表現するまでに人類は数万年を要しただけです。

昔から算盤は各地にあって、1101と1011は算盤の玉の置き方で区別されてました。

位取り記数法が考案されてからも、1101と1011は紙に記載する時に、どちらも111と記載された。

「0」は、算盤では規定位置に玉を置かない事だったので、それを紙に書く時に「玉を置かない事」を表現出来なかった。

「何も無い桁」を表すのに「0」の様な記号を使う事に、人類は数万年を要した訳です。

>>宇宙は「無」から生まれた
そんな事はあり得ません。現在の宇宙の全ての「物」が詰まった点から生まれました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

なるほど。

お礼日時:2022/10/06 18:59

「無い」というのは


あることを認識しているから
「無い」のであって
「0」はありませんから「無い」ではありません

1010円の場合
千円と十円はありますが
間には何もありません

これで「0」が「無い」わけではないことがわかりますね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

わかります^^

お礼日時:2022/10/06 18:59

いや、


そこから上に行けるか
その段階にとどまったままかの境目でしょう。
上に云った場合は飛躍出来た。
でも行かなければ、
そこで終わってしまった。

それを現す意味での0だとは思いませんか。

分かりますか。
この意味?

0から1に行けるか、
それとも0はいつまでも0のままか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2022/10/06 19:00

読み方で認識が違ってきますね。



「レイ」と読むならば「有る」です。
気温の0度はまだ温度が有りますからね。
天気予報における降水確率の「0%」は必ず「れいパーセント」と読まれ、「ゼロパーセント」とは読まれないそうです。

「ゼロ」と読む場合は「無い」です。
各種の数字の起算点にも使われます。

まあ、明確な決まりは無いみたいですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2022/10/06 19:00

文字 0 によって表されるものは、何もないことに対応する基数(自然数[注 1])であり、1 の直前の序数(順序数)であって、最小の非負整数である。

また、−1 の次の整数でもある。零(れい、ぜろ)、ゼロ(伊: zero)、セロ(西: cero)、ヌル(独: Null)、ノート(英: nought)、ニヒル(羅: nihil)などと読まれる。また、文字の形状から、稀にまるあるいはオーなどのように呼ばれることもある。なお、日本の通話表においては、0 は「数字のまる」と送られる。

数としての 0 は、整数環、実数体(あるいはさらに一般の数からなる代数系 )における加法単位元であるという性質をもっている。文字としての 0 の使用は位取りによる記数法の桁揃えに役立つ。

との事でした。ググりました。

数としては在るが 現実には無い ということではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2022/10/06 19:01

だから


何にもないことは0
でもそれはプラスとマイナスの境ですよ。
いうなれば
人生でいえば
勝ちか負けかの境目すなわち分岐点ということでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2022/10/06 19:01

物質の有無と数学的な0を混同したミスリードですね。


0がなければマイナスもないですけど大丈夫ですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2022/10/06 19:01

「0」というデザインを生み出しその意味


数字というデザインが状態を表すデザインであることを考えると人は「有る」状態をイメージすることができるものでその他イメージをデザインすることは出来ますが、「無い」状態をイメージ出来ない事から本来ならば「無い」状態をデザイン出来ません。つまり「0」というデザインは本来ならばデザインできるはずが無いデザインなのです。
「0」という本来ならばデザイン出来ないはずのデザインをしたということが奇跡なのです
それが「0」というデザインを生み出したその意味です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そういう訳ですか。

お礼日時:2022/10/06 19:02

人は無い状態を理解できてもイメージすることは出来ません


よって無い状態をイメージ出来ないのでそれをデザインすることができないのです
つまり「0」というデザインは本来ならばデザイン出来ないデザインであるのも関わらずデザインされたデザインだということです。要するに「0」というデザイン本来ならばは不可能な事を実現したという点で奇跡なのです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。

お礼日時:2022/10/06 19:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す