dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

【タイ王国の法律に詳しい方教えてください】タイで外国人を雇用するには最低月収20万円以上で雇わないといけないという法律があるそうですが本当ですか?なんという法律ですか?

A 回答 (1件)

>タイで外国人を雇用するには最低月収20万円以上で雇わないといけないという法律があるそうですが



そもそもはタイ人労働者を雇用せよ、タイ人でできない専門的な仕事は外国人を雇っても仕方無いという法律。

ということで、ワークパーミットを得てでも、その外国人が雇われるということは、その外国人が有能であるということの裏返し。だからそれなりの給与は出して雇っているんだろ、それぐらいの給与を出すぐらい有能なんだろという鶏卵論のようなロジックで、外国人雇用に規制の網をかけているという仕組み。

アメリカ、カナダ人は最低賃金が6万B、日本人は5万B、韓国、台湾、シンガポール人は4万5千B、インド、ロシア、中国は3万5千B、ミャンマー、カンボジア、アフリカ人は2万5千Bという具合に決められている。規定しているのは労働法。

ちなみに外国からの投資の許可をするBOIの許可を得た会社は、また別枠。コールセンタで働く日本人は3万Bぐらいになる。合法的ディスカウントならぬ合法のお墨付きのブラック企業体制。

そして、給与明細は6万Bで給与が4万Bなんてことはザラにある。6万Bの見かけ給与の税金は会社が負担している。これはブラックな話だけど、ザラにある。

タイにいる日本人が日系資本で働くと、大抵はこういう足元を見た扱いをされるし、やらなくても良い通訳をやらされたり、管理職手当て無しの管理職もどき仕事をさせられる。サビ残も当たり前のように要求してくる。「同じ日本人なんだから」と情に訴る癖に、給与は法に反してシビア。

同国人に当たりが強いのは、割とどこの国でも同じみたいなので、現地日本人には日系以外の資本の会社で働くことをお勧めしたい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みんなありがとう

お礼日時:2022/10/05 07:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!