
お世話になります。
380V 3相4線式のN(中性線)を使用して全て単相220Vの外国の設備(380Vは使用されていない)を日本の220V 3相3線式につなぐ方法をご教授いただけないでしょうか?
電気に詳しい方からはNをつなげずにL1-R、L2-S、L3-T、E-Eとつないだ後に内部配線のNに 設備のボディアースEをつなげれば良い。なぜなら380V 3相4線式のN(中性線)はEと同じだからとアドバイスいただきました。ただネットを調べると中性線とアースは違うという方も居られる為詳しい方のご意見を伺いたいと考えています。
電気に関しては感電するというイメージしかなく大変お手数ですがよろしくお願いします。
個人的には、単相式のモーターしか無いのでL1とL2-R、L3-T、N–S、E-Eでも良いのではと思うのですが。。。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
まず前提として、ご使用になる場所が電力会社から高圧で受電している場合として回答します。
2つの方法があります。
1) L1、L2、L3を接続してRに、NをTかSに、EはEに接続する。
単相の3つの負荷を並列して単相負荷として使用する。
2)最後に記載のあるL1とL2-R、L3-T、N–S、E-Eのとおり
いずれも三相アンバランスができますので、受変電設備の利用状況の調査が必要です。
機器の結線を変更する改造が可能であればNo2の方の方法も可能です。
(この場合は電力会社から低圧で受電する場合も可能です)
No.2
- 回答日時:
>380V 3相4線式のN(中性線)を使用して全て単相220Vの外国の
>設備(380Vは使用されていない)を日本の220V 3相3線式に
>つなぐ方法をご教授いただけないでしょうか?
次回の回答文です。
この負荷機器を添付した接続図「3相3線式接続図2」のように、
改造してから日本の3相3線式AC200Vの回路に接続します。
なお、接続図「3相3線式接続図2」は次の回答文にて添付します。

No.1
- 回答日時:
>380V 3相4線式のN(中性線)を使用して全て単相220Vの外国の
>設備(380Vは使用されていない)を日本の220V 3相3線式に
>つなぐ方法をご教授いただけないでしょうか?
現設備に使用している負荷機器の仕様を調べて、端子台を設けるなど
して配線そのものを改造する必要があると考えます。
現負荷機器の配線を添付した接続図「3相4線式接続図1」と想定し
ます。
この負荷機器を添付した接続図「3相3線式接続図2」のように、
改造してから日本の3相3線式AC200Vの回路に接続します。
なお、接続図「3相3線式接続図2」は次の回答文にて添付します。
なお、負荷機器の定格電圧がAC220Vですので、50Hz地区の場合、
定格電圧がAC200Vですので、性能が少し低下します。
・回転機の場合は速度が数%程度低下します。
・ヒーターの場合は発熱量が80%程度低下します。
60Hz地区でもAC200Vが標準ですが、場合によりAC220Vの時も
あります。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スピーカー・コンポ・ステレオ 電源トランス交換について(真空管アンプ) 3 2023/01/29 22:47
- 工学 設備管理初心者です。電気に詳しい方教えてください。 三相三線200vモーターの大地間の絶縁抵抗測定時 3 2022/08/19 15:46
- 電気・ガス・水道業 事務所ビルの電気料金についてご教示ください。 4 2022/09/13 11:24
- 電気工事士 分電盤のブレーカーをみると何故か110/220Vが付いてる。交換すべきか? 8 2022/10/11 20:31
- その他(生活家電) 海外で日本製品を使う際の変圧器の規格について 2 2022/09/14 20:12
- その他(住宅・住まい) アース配線について。 3 2022/06/08 21:54
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) ソリッドステートリレーのつなぎ方 1 2022/06/19 17:00
- 電気・ガス・水道 古いマンションでアースが無い、何か方法は 2 2023/01/05 10:36
- 電子レンジ・オーブン・トースター アース配線の有効性について 2 2022/06/23 13:20
- 電気・ガス・水道業 電気のアースについて 漏電調査でアースがない時はメインブレーカーの一時側のN相をアース代わりにする方 3 2023/06/15 20:04
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
三相四線の電源から三相三線の電気機器へ繋ぐ
環境・エネルギー資源
-
3相4線式電源の中性線に設備のアースを接続するのは正しいのでしょうか?
工学
-
3相4線380Vの線間電圧について
環境・エネルギー資源
-
-
4
3相380Vから単相220Vを取り出した時の電力
環境・エネルギー資源
-
5
3相4線の輸入機械の、3相3線への配線方法
環境・エネルギー資源
-
6
400V 3相4線式について教えてください。
工学
-
7
3相4線式発電機の接続の仕方について
環境・エネルギー資源
-
8
三相380V(海外)を三相200V(日本)
その他(車)
-
9
タイの三相4線式低圧電源のN線とアース線
工学
-
10
3相4線式N相に流れる電流
環境・エネルギー資源
-
11
海外での電動機の電圧、3相4線
環境・エネルギー資源
-
12
200Vと220Vがあるのはなぜ?
環境・エネルギー資源
-
13
電圧3相4線式380V/220Vから3相200Vをとりたい
環境・エネルギー資源
-
14
三相三線式と三相四線式の中性線について
環境・エネルギー資源
-
15
三相4線式について
環境・エネルギー資源
-
16
日本の三相200vの電源で海外製の220vの機械
電気・ガス・水道業
-
17
3相4線式の中性線の太さって・・・
環境・エネルギー資源
-
18
3相交流モーター380Vを、220V用に切り替え
環境・エネルギー資源
-
19
電気回路の中性線とアースについて
工学
-
20
タイトランスとは
環境・エネルギー資源
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報