No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>三相四線式の100vから200vを取る事はできないのでしょうか?
ではなくて、
電灯・動力共用三相4線式( http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%BB%E7%81%AF% … )でしたら。当然取れます。★ただし100Vではありません。
三相4線式( http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E7%9B%B84 … )でしたら、そのままでは取れません。200V以上ありますからトランスが必要です。
単相100Vから200Vの単相なり三相を取り出したら、その逆はインバーターを使用するほうが良いでしょう。
トップメーカーは
⇒インバータ | 製品情報 | 安川電機( http://www.yaskawa.co.jp/product/ac )
No.2
- 回答日時:
電灯・動力共用三相4線式は、こちらです
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%BB%E7%81%AF% …
電灯用単相100V・200Vと動力用三相200Vがとれます
電柱間の低圧線が4本張ってある場合
電灯用~単相100V、単相200V、単相3線式(100V・200V)
動力用~三相3線式200Vが引き出せます
需用電力の多い大規模な工場などの三相4線式なら、これになります
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E7%9B%B84 …
動力用三相415Vと電灯用単相240Vがとれます
No.1
- 回答日時:
>三相四線式の100vから…
どこかの大学か企業の実験室でもないかぎり、そんな電気方式はありませんけど。
>200vを取る事は…
低い電圧から高い電圧を取り出すことなど、できません。
変圧器を介さないと無理です。
>単相4線式とはどういうものなの…
そんな電気方式も聞いたことがありませんけど、どんなレベルのお話でしょうか。
工業高校 1年の、電気を習い始めたばかりの方ですか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
400V 3相4線式について教えてください。
工学
-
3相4線100vのニュウトラルの電流は?
環境・エネルギー資源
-
3相4線式発電機の接続の仕方について
環境・エネルギー資源
-
4
3相4線100Vのブレーカー選定を教えてください
環境・エネルギー資源
-
5
3相4線式電源の中性線に設備のアースを接続するのは正しいのでしょうか?
工学
-
6
単相三線機器を三相四線で・・・
その他(教育・科学・学問)
-
7
三相4線式の、182Vについて
環境・エネルギー資源
-
8
単相3線と3相4線
その他(自然科学)
-
9
三相200vから単相200v取り出しの弊害
工学
-
10
3相3線100V
環境・エネルギー資源
-
11
3相4線の輸入機械の、3相3線への配線方法
環境・エネルギー資源
-
12
三相四線の電源から三相三線の電気機器へ繋ぐ
環境・エネルギー資源
-
13
電力の求め方 単相3線(105V/210V)、三相3線(210V)、三
環境・エネルギー資源
-
14
三相電力のUVWとRSTの違いについて
環境・エネルギー資源
-
15
ブレーカー容量のだしかた
環境・エネルギー資源
-
16
3相4線式の電流値計算の仕方
環境・エネルギー資源
-
17
三相200Vを単相200Vで使用したい
環境・エネルギー資源
-
18
三相三線式と三相四線式の中性線について
環境・エネルギー資源
-
19
三相三線200Vから単相100Vへの減圧
その他(ビジネス・キャリア)
-
20
変圧器
IT・エンジニアリング
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
日本のコンセントはAC100Vです...
-
5
40Aから50Aへの変更について
-
6
電気代の値上がりがやばいです...
-
7
30Aは何キロワットですか?
-
8
蓄熱暖房機撤去について、ご相...
-
9
ブレーカー容量のだしかた
-
10
100Wで使える電化製品は何で...
-
11
1500ワットってどれくらい?
-
12
電気代がある月だけ異常に高い...
-
13
オール電化の契約容量(kVA)に...
-
14
盗電の調べ方と処置方法を教え...
-
15
変電所の近くに住む方に質問です。
-
16
3月の電気料金って2月の電気...
-
17
負荷設備契約の減設工事費用12...
-
18
建物壁面のこの設備について
-
19
三相200vから単相200v取...
-
20
スマートメーター に貼ってある...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
>どこかの大学か企業の実験室でもないかぎり、そんな電気方式はありませんけど。
三相四線式の100/173の方式です
埼玉スーパーアリーナやサンシャインの一部ではこの方式でした。
>低い電圧から高い電圧を取り出すことなど、できません。
>変圧器を介さないと無理です。
単相3線式のように200vとれると思ったのですが、どうなのでしょう?
>そんな電気方式も聞いたことがありませんけど、どんなレベルのお話でしょうか。
>工業高校 1年の、電気を習い始めたばかりの方ですか。
私も聞いただけなので実在するか聞きたかったのです。