
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
以前はミルと普通のコーヒーメーカーの2台体制でしたが、
今はシロカの16000円くらいの全自動コーヒーメーカーを使っています。
コーヒーを入れる頻度は、一日に最低1回、多いと3回です。
ミルとメーカーの2台だと、豆を移す作業が面倒だったので買い替えました。
物によるとは思いますが、ミルから移していた時は、油分と静電気でミルに粉がくっつくは、周りにこぼれるわで移す手間とお掃除が負担でした^^;
全自動にしてからは、手間は大きく減り、快適です。
我が家は、洗いの手間が少ないことと、フィルターが紙じゃないこと(金のほうがコクが出る)、予算2万を重視しました。
シロカの欠点は、
①保温ポットでなく、三十分の加熱保温式
(我が家はすぐ飲み切るので問題無し)
②粉の粗さが選べない
③プロペラで豆を砕くので、味はコニカル式に劣るし、砕く間の1〜2分ウルサイ
良い点は、
①全自動コーヒーメーカーの中ではかなり洗いやすい
②タイマーセットで朝すぐに出来たてのコーヒーが飲める
③豆だけでなく粉でも入れれる
④コンパクト
コーヒーにこだわらないでご予算2万円なら、全自動コーヒーメーカー、特にシロカはお手軽度が高くてオススメです。
逆に、コーヒーにこだわるなら、ミルとの2台購入を勧めます。
というのも、味がいいのはコニカル式(豆をすりつぶす)の引き方で、かつ粗さを調整できる方なので。ご予算内の全自動だと選択肢が少ないかと思います。
私もこだわらないのでシロカで入れますが、夫はたまにこだわりたいらしく、平日はシロカ、休日になると手動のコニカル式ミル引きで豆を引いて入れてます。
ご参考になれば幸いです。
No.3
- 回答日時:
パナソニックのオススメです。
https://panasonic.jp/coffee/products/NC-A57.html
豆をいれるとミルで挽いてそのままコーヒーを出して洗浄までしてくれます。
なのでコーヒー豆と水、フィルターをセットしたらスイッチ入れるだけでよく、
洗浄もフィルター容器としたのカップだけと、最小限の洗浄と手間ですみます。
ミル別やただのミル付きのはミルして粉になったものを本体に移してミル洗浄してと手間が多く、粗さの調整が出来ないものも多いですが、全自動ミルのはその手間がなくなります。
参考になれば
No.1
- 回答日時:
ミル付きで全自動タイマー。
これでいいんじゃない?【楽天市場】コーヒーメーカー ミル付き 全自動 予約機能 保温機能 12カップ 大容量 クイジナート コーヒー ステンレス 珈琲 ギフト おしゃれ プレゼントに最適 CUISINART:チェリーベル
https://item.rakuten.co.jp/cherrybell/cuisinart_ …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【珈琲】プロのコーヒーバリス...
-
コーヒー器具について
-
電車内でタピオカドリンクやス...
-
1人でスタバ行く時、席確保して...
-
バイトの面接にいくのですが、...
-
茹でたパスタをキッチンの床に...
-
スタバやタリーズで紅茶を頼ん...
-
漢字の読み方
-
変なった
-
敬語として正しいのか
-
チーノの意味
-
嫁と男友達に嫉妬してしまうこ...
-
「来る」の反対語は「来ない」...
-
知らない人にオナニーを見られ...
-
ドリップコーヒーって、粉末を...
-
好きな男性に、私がズボンのチ...
-
豆を二晩かけて戻しても大丈夫...
-
東京へ上京して地元の知り合い...
-
職場ににいきなり、トスワーク...
-
喫茶店で待ち合わせで注文しな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【珈琲】プロのコーヒーバリス...
-
お勧めのコーヒーメーカー
-
コーヒーミルについて。カッタ...
-
挽きたて豆でいれるとコーヒー...
-
コーヒーの生豆
-
コーヒーメーカー欲しいのです...
-
コーヒーミルの受け皿に着く粉...
-
おいしいコーヒーの入れ方 ミ...
-
このコーヒーミルで、ドッグフ...
-
コーヒーメーカを買おうと思っ...
-
電動コーヒーミルの性能
-
初めてのコーヒーミル、選び方...
-
コーヒーミルのメーカー
-
ハリオのコーヒーミルMSS-1TBと...
-
コーヒーミルについて カリタと...
-
豆から挽ったコーヒーと市販っ...
-
ナイスカットミルに匹敵するミ...
-
ミル付き全自動コーヒーメーカ...
-
登山のコーヒー
-
ミルつきコーヒーメーカー
おすすめ情報