重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

現在K社の電動コーヒーミル・セラミック(少人数用)を使用しています、
豆20グラム計量でミル内部に約2グラムの(微粉末)が設定の挽き目粉の他に
排出されます、此の様な現象はミル特有なもので、普通なのでしょおうか?

実際の電動ミルをお使いの方状況をお知らせください。

A 回答 (1件)

その現象は、お持ちのコーヒーミルの性能が優れている証拠です。



設定した挽き目以外の微粉末が混入しないようになっている高機能のコーヒーミルです。

粗挽きに設定したのに微粉末が混入すると、コーヒーのえぐみなどが入ってしまい、本来の粗挽きの味が再現されないからです。

結論として質問者様は良いコーヒーミルをお持ちだということです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速の貴重なご意見有り難う御座います。
K社には昔から名機とされる電動ミルが有ります、
しかし、此は金属の回転刃式で欲しかったのですが
余りに高価なので諦めて現在使用中のミルの購入を決めました。
此はセラミックの平臼式のミルで価格も手ごろです、
ネットで調べても回転刃式のミルは微粉末の排出量が
私の使用機種より多いと言う見解が幾つか見受けられます。
(豆ひき方式の違いの為かも知れませんね)

重ねてご意見に感謝致します、有り難う御座います。

お礼日時:2017/01/24 16:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!