
No.2
- 回答日時:
念のため申し上げますが、
顧客として記載すべき欄は記載したうえで、顧客が押印すべき欄はきちんと押印したうえで、漏れがないことを確認してからポストに投函してくださいね。
先ほど申し上げた
【なので、押印等も収納企業の担当者が押印するためのものですね。】
というのは、「収納企業使用欄」における「押印欄」のことを言っているわけですから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
甲欄、乙欄、丙欄とは
-
所得税を引かれる人、引かれな...
-
「摘要」について教えてください
-
預金口座振替依頼書・申込書に...
-
扶養控除申告書は提出すべき!?
-
パートの交通費について、時給...
-
正社員退職後に同じ会社でバイ...
-
個人事業主です。 還付金につい...
-
源泉徴収票について
-
医療費ってどんぐらいつかって...
-
現金手渡しの仕事でもらうお金...
-
扶養控除等申告書とは?
-
確定申告で対象期間内に支払っ...
-
年末調整について
-
バイト先に住所が違うと発覚し...
-
親に手伝ってもらった時の源泉徴収
-
学生アルバイトの年末調整
-
所得税を払っていないのに年末...
-
現在会社勤めしている65歳以上...
-
年末調整
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
甲欄、乙欄、丙欄とは
-
所得税を引かれる人、引かれな...
-
預金口座振替依頼書・申込書に...
-
所得税額がやたらと高いです。
-
日給1万2千円の所得税はどれ...
-
源泉徴収票の名前
-
「摘要」について教えてください
-
乙欄、丙欄について(アルバイト)
-
アルバイトの源泉税
-
給与の所得税について 今年の1...
-
源泉徴収の月額と日額について
-
源泉所得税の月額表の甲乙丙っ...
-
源泉徴収について質問です。私...
-
所得税を徴収する事業主側の質...
-
お給料が振り込まれたけど・・...
-
扶養控除申告書は提出すべき!?
-
確定申告で対象期間内に支払っ...
-
パートの交通費について、時給...
-
正社員退職後に同じ会社でバイ...
-
バイトの掛け持ちをバレないよ...
おすすめ情報