
“If the City Council approves the renovation plan for the airport, workers will begin construction late this year.”
「市議会が空港改装計画和歌山承認すれば、作業員は年内に工事を開始するだろう。」
ある解説で、この文のlate this yearの訳が「年内」となっていたのですが、「今年末」と訳しても問題ありませんか。
これは単独の文で、前後のつながりは私も分かりません。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
late という単語はいろいろな意味合いで使われます。
文脈によって、年内とでも訳してよいし、年末とでも訳せます。他の例)I would travel late in September.
基本的には、ある期待や予想があって、それより遅いという意味合いですね。
空港の計画が、一般の多くの人達が、何となく予想する時期があるとして、それより「遅い」と感じたら [late] です。
「ある解説」の場合、作業員の立場なら、「急げとは言われていないが、年内にはやらなあかん」と思うかもしれません。市議会の立場なら、やると決まればいつからかは、予算の実行なので、別に後回しで(late)l検討すればいいのでは、などと考えます。
あなたの「今年末」はかなり限定する表現です。12月31日とかですね。原文は時期をかなりあいまいにしていますからね。
「年内」、なら、今年中のどこかで、いつとは具体的に言えないが、工事が始まるのだろう、と思わせます。
絶対に年内だと言いたければ within が使えるかもしれません。

No.1
- 回答日時:
late this year は、「今年の末」とは限りません。
「今年の後半」かもしれません。一般的に、late は、そこに示されている時期の末または後半ということを示すのです。たとえば late September は「9月末」かもしれないし「9月の後半」かもしれないのです。
そのあたりは、辞書を丁寧に読めばわかります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 毎年繰り返されるものに定冠詞がつく理由 12 2022/11/17 09:32
- 英語 【 論・表 will or be going to 】 問題 次の文を英訳せよ。ただし、この文は単独 12 2022/07/27 09:41
- 英語 英訳の添削をお願いします 1 2022/05/08 08:31
- 英語 "this day"が当日か今日を表すのかの使い分け方等について 5 2023/08/08 14:29
- 英語 英語3 課題でこの英語の文章のSVOの分析や()等の括りを出されたため、できるだけ完璧にしたいのです 1 2022/12/18 02:25
- TOEFL・TOEIC・英語検定 With its architecture and gardens and a wealth of 0 2022/12/17 16:11
- 英語 この英文は平易な反面格調高いですか? 1 2023/01/15 12:04
- 英語 英語の関係代名詞の問題について Monday is the day ( ) we feel blue 5 2022/06/26 13:57
- YouTube youtubeからの著作権メールについて 2 2023/02/14 16:12
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) 自分のpcがハッキングされたようなメールが来たのですがどうすればいいですか? 4 2022/10/02 16:14
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
あるので、するので、なるので
-
「なお、~」の英語表現
-
留学をするか迷ってるからを英...
-
「痛って」って日本語的に変で...
-
書き方
-
had better or should について
-
メール本文の「#」の意味は?
-
vbaでcontinue文は使えますか?
-
意見文のテーマが決まりません...
-
このことにつきまして
-
同じSQL文での検索結果が異なる
-
英文みてください
-
中学生 英語
-
値引き断りの英語での文章
-
IFの入れ子について。
-
分詞構文を使った方が文がまと...
-
【SQL】SELECT文の無限ループ時...
-
but although 同じ意味を含む...
-
i went to Mountainとi went to...
-
Water boils at 100 degrees.と...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「なお、~」の英語表現
-
あるので、するので、なるので
-
「となる」と「になる」の違い
-
このことにつきまして
-
Spread Beaverの俗語の由来。
-
違い:Hello all,とHello to all,
-
終わり次第連絡します という文...
-
メール本文の「#」の意味は?
-
中学生 英語
-
「痛って」って日本語的に変で...
-
文章の書き方 「~ます」が多...
-
What is your nationality?
-
古典についてです。 ひとのこと...
-
現代文の表現技法 なんと~な...
-
「だが」という接続詞について...
-
but although 同じ意味を含む...
-
In which で始まる文章(目次・...
-
古典
-
問屋の米を買いたい買いたい
-
Where are you going vs Where ...
おすすめ情報