No.1ベストアンサー
- 回答日時:
分詞構文を使えば、どんな文でも「接続詞+節」(従属節)の部分を省略出来るので、文を短縮する---つまり文をまとめられます。
元の文は複文(主節と従属節)になりますが、分詞に変えることで、分詞が接続詞と動詞の役割を兼ねると言うことです。文も単文になります。
また、主節と従属節の主語が同じである(一致している)ことが基本です。
分詞の種類は[現在分詞;~ing]と[過去分詞;~edなど]の両方があるので、きちんと覚えて使い分けることです。
接続詞は、
時(~の時、~の間)---when, while
理由(~なので、~だから)---as, because, since
条件(もし~なら、いったん~すれば)---if, unless, once
譲歩(~だけれど、~であるが)---though, although
付帯状況(~しながら)---as
などが使われ、どんな意味になるかは主節の文との繋がりから判断します。
ここでは字数が限られるため、whenを使った一例を挙げます。
When I cleaned her room, I came across a lot of old photos of my mother.
→Cleaning her room, ~.
訳:母の部屋を掃除した時、私は偶然母の古い写真をたくさん見つけた。
他の文での接続詞の使い方や独立分詞構文などについても説明があるので、こちらを参考に目を通してみて下さい。
https://english-search.jp/columns/317
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 予告の"that"と"this"の違い等について 7 2022/08/25 11:36
- 日本語 「災害級の暑さ」と言う言い方について 12 2023/08/02 20:36
- 社会学 小論文の添削をお願いしたいです。 3 2022/11/17 00:16
- 政治学 遺言書に関してご教示下さい。今70歳で、これから、一年以内に、公正証書または、司法書士から助言を受け 1 2024/05/13 20:52
- TOEFL・TOEIC・英語検定 下記の英文の文型 構文についてお教えください。 1 2024/03/01 12:18
- 英語 haveの目的語説明(使役構文) 次の2つの例文があるのですが、 1)I had the docto 3 2023/05/04 13:56
- 英語 高一分詞構文 分詞構文はどの文章でも前後を入れ替えても意味は変わらないのでしょうか?(>_<。) 教 2 2023/08/28 15:46
- 英語 現在分子の形容詞用法ですか?それとも現在分子の分子構文ですか? 下記の英文ですが、 I made a 4 2023/10/01 14:00
- 日本語 似ている文章を探しています 1 2024/06/29 19:36
- 英語 否定系の分詞構文についての質問です。 ①As I didn't know my teacher's 1 2024/03/20 20:16
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
the U.Sのthe発音はザなのに、なぜネイティブはこのtheをジと発音するのでしょうか
英語
-
【英語】英語で迷子は何と言いますか? ネイティブアメリカンが現地で迷子の子供を見か
英語
-
1つしか意味のない単語
英語
-
-
4
That is the present. John gave it to me. を1文に
英語
-
5
「雨さえ降らなければいいのに」を英訳する場合、どちらが正しい?
英語
-
6
1文に動詞が2つある文章
英語
-
7
英語が本当に苦手です。 初心者の英語を教えて欲しいです。 働いている飲食店にはお客様が8割外国の方で
英語
-
8
英語の長文で、名詞の後にーなどで説明が加えられている場合、ーの後の文から訳して、〜などの〜とすれば良
英語
-
9
the yearのtheの読み方は「ザ」ですよね?
英語
-
10
Isn't he a good singer too?
英語
-
11
bathroom とrestroom の違いは何ですか? アメリカ英語かイギリス英語かという違いです
英語
-
12
英単語の意味
英語
-
13
There lived an old man in the village.
英語
-
14
I can't agree with an administration that ignores
英語
-
15
英文なのですが伝わるでしょうか?
英語
-
16
干し柿を英語でドライポリスメンですか?
英語
-
17
You eat Yatsuhashi which is a traditional sweets.
英語
-
18
訳を教えて下さい
英語
-
19
同一ではなく同種であるにも関わらず、that/those of~と表現する理由について
英語
-
20
英語を話せるようになりたい 最近、海外旅行にハマっております。 大学時代はまぁまぁ英語を勉強していた
英語
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「なお、~」の英語表現
-
あるので、するので、なるので
-
「となる」と「になる」の違い
-
このことにつきまして
-
なぜ私の質問は誰も答えてくれ...
-
終わり次第連絡します という文...
-
メール本文の「#」の意味は?
-
違い:Hello all,とHello to all,
-
古典
-
Spread Beaverの俗語の由来。
-
現代文の表現技法 なんと~な...
-
recently と 現在形
-
最近、やたらと「~と思うが。...
-
「判断文」は「は」、「現象文...
-
英文解釈。 "Evidence" の理解
-
命令文の付加疑問
-
「~自体」「~自身」という言...
-
「which what A is called.」「...
-
ACRAPACは何の略ですか?(たぶ...
-
but although 同じ意味を含む...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
あるので、するので、なるので
-
「なお、~」の英語表現
-
Spread Beaverの俗語の由来。
-
「となる」と「になる」の違い
-
終わり次第連絡します という文...
-
このことにつきまして
-
メール本文の「#」の意味は?
-
違い:Hello all,とHello to all,
-
真の勇者とはなんだろうか? 私...
-
文章の書き方 「~ます」が多...
-
「痛って」って日本語的に変で...
-
古典
-
現代文の表現技法 なんと~な...
-
常体と敬体が混在する文章
-
What is your nationality?
-
「だが」という接続詞について...
-
sendとsend overの違い
-
「~自体」「~自身」という言...
-
中学生 英語
-
In which で始まる文章(目次・...
おすすめ情報