No.7
- 回答日時:
>全く手応えはないが…
10年継続して利益が出ているのであれば、手応えというか、なんでそうなっているのかの理由、原因、意味が普通はわかるはずですが・・・。
もしわからずにそうなっているとしたら、運用について素晴らしい感性、感覚を持っているか、たまたま、偶然が連続しているかどちらかと思います。
いや…
プラスになったら売る、またプラスになったら売る…
それだけで。
ああ、塩漬けになっている株の配当も、コンスタントに入ってきているか…
ちゃんと勉強したら、もっと儲かるんやろね…
いかんせん、勉強が嫌いで…
アホはあかんね…
No.5
- 回答日時:
・わかりません
・元手の資金がいくらあるかによります。
1億程度あれば、高配当銘柄への分散投資でインカムゲインのみで200万程度の収入は可能でしょう。
・元手1,000万で毎年200万コンスタントに儲けるというのは非常に難しいでしょう。たまたま株式市場が大きく上昇する年にあたれば、そんなにあれこれの知識や技術がなくても2割程度の利益が出る場合はあるでしょうが、そんな年ばかりではないですから。
・いくら知識や技術があっても、少ない元手でコンスタントに200万円の利益を出すのはまず無理です。
・というようなことは自明、当然のことで、そうした前提、常識について理解がないようで、元手の記載もなく、この質問が出る時点で、答えはNOということになります。
No.4
- 回答日時:
オーナーさんが考える株式会社にするメリットは資金調達面と信用度、税制面です。
役員報酬が経費として計上でき、節税枠も広がります。
零細企業の場合は利益をあまり残さない財務を考え、法人税を少なくすることが一般的で、営業利益がどれだけ出せるかを考えるので、10%とすると売り上げ規模2000万円程度の売り上げで200万円の営業利益を出すことは可能でしょう。
ただ、200万円の利益ですと会社にするメリットは低く、法人税負担や設立費の負担等、取締役の選任をして法務局に届出を提出する手間や費用などの負担が大きくなるとも言えます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
結局投資ってやるべきなのでしょうか?
その他(資産運用・投資)
-
トヨタの株下がり続けていてしんどいです。 トヨタはなぜ自社株買いをしないのですか?
日本株
-
株の投資は実際、どっちの方法が儲かるのか?
株式市場・株価
-
4
株の信用取引とFXとでは、どちらがより安全にお金儲けが出来ますか?
その他(資産運用・投資)
-
5
米国株を中心に買ってる身の上としては、聞きにくいのですが、どうして日本株って買える額が高いんですか?
日本株
-
6
投資について。
その他(資産運用・投資)
-
7
資産運用で安定型投資信託を銀行員のいいなりで、手数料込みの投資信託を昨年夏より始めましたが、次の月か
その他(資産運用・投資)
-
8
資産運用の情報収集です
その他(資産運用・投資)
-
9
この人、凄過ぎませんか!?
その他(資産運用・投資)
-
10
全く株やったことないのですが、質問があります
株式市場・株価
-
11
やっぱり投資は怖い?!
その他(資産運用・投資)
-
12
資産運用を薦められています。 下記ざっくりで少ない情報で申し訳ないですが、 手を出してもいいものでし
その他(資産運用・投資)
-
13
銀行株の配当金は絶対ではないけれどほぼ毎回そこそこ頂けると思って良いでしょうか?
日本株
-
14
セブン銀行(8410)って株価たった264円コーヒー一杯 なんかあるの
日本株
-
15
今使わないお金が300万円あります。なにで増やすのが一番いいですか?
その他(資産運用・投資)
-
16
今は毎月10万円近く投資に使えるお金があるのですが、いま色々とどうしようか考えています。 投資は初心
その他(資産運用・投資)
-
17
投資信託初心者 上がったら売ればいいんですよね?
不動産投資・投資信託
-
18
資金が大きければ株で勝てるという意味が分からない
株式市場・株価
-
19
老後資金の運用
その他(資産運用・投資)
-
20
株式投資をされている方に
その他(資産運用・投資)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
エクセルで前年比を計算したい
-
5
現存利益って何ですか?
-
6
損益分岐点
-
7
利害が相反する、ってどういう...
-
8
内部収益率IRRが高い場合の...
-
9
限界利益、ROIとは
-
10
マイナス時の前年比の計算方法
-
11
完全歩合制の支払い方について
-
12
GVAとは?
-
13
PERについて教えてください。
-
14
利益率の計算
-
15
生産拠点を中国に置かない方が...
-
16
タバコの最新のJANコードの一覧...
-
17
マークアップとマージンの違い...
-
18
めんつゆ ストレートと濃縮が...
-
19
日立のcmで、最後に「日立◯◯◯◯◯...
-
20
利益をのせる
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter