
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
米国の大統領選の話ですね。
米国は各州に選挙人の数が割り当てられていますが、多くの州では、大統領候補者の得票数に応じて選挙人数を比例配分するのではなく、総取り方式を採用しています。
米国大統領選の当落は、国民全体の総得票数ではなく、各州に割り当てられた選挙人数の獲得数で決まります。
そのために稀にではありますが、国全体の国民からの得票数が多いのに獲得した選挙人数では負けるという現象が起きます。
No.5
- 回答日時:
アメリカの大統領選挙についていうと, 実はシステムとして間接選挙であって
1. 各州 (と DC) で選挙により「大統領選挙人」を選ぶ
2. それぞれで選ばれた大統領選挙人が大統領 (と副大統領のペア) に投票する
3. 2 の投票結果によって大統領当選人が決まる
というステップをふむ. だから, 正確にいうと「得票数が多いのに落選する」ということではない. ただし, 大統領選挙人の多少と「有権者による『得票数』の多少」とはシステム上くいちがうことがありえて, この差が「得票数が多いのに落選する」と表現されることはある.
なお理論上は「大統領選挙人が『裏切る』ことで結果が変わる」こともありえる. 実際には起きたことのない状況だけど.
No.4
- 回答日時:
アメリカの大統領を選ぶのは、アメリカ国民全体の
得票数で決まる訳でがありません。
各州に割り当てられた 選挙人の人数で 決まります。
詳しくは ネット検索で 調べて下さい。
大統領がいる国は 世界に沢山ありますから、
アメリカの大統領 であることを 明記して 検索して下さい。
No.3
- 回答日時:
No.2
- 回答日時:
どこの大統領なの?
アメリカ?
ならば理由は簡単
アメリカの大統領選挙は、各州の代表(50州)が投票するから
州の代表を決めるための選挙を行っている
で州の人口に比例して代表者の人数は決められているが
完全に比例するのは論理的に無理なので、代表を選ぶ為の票を仮に直接選挙をする場合とすれば得票数と選挙結果がねじれることはある
それは、過去の子ブッシュ対アルゴアの選挙でも起きていた現象
大統領選挙の仕組みを理解すれば特に奇異な現象ではない
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 ナザレンコは、テレビ制作会社第95街区の関係者ですか? 2 2022/05/10 19:30
- 政治 今は大統領とかになる奴ってあまり良いのがいないのか? 1 2022/04/25 12:48
- 政治 アメリカの前大統領のトランプ氏が、132年ぶりの快挙を達成できる可能性 3 2022/08/17 10:25
- 政治 アメリカの中間選挙について疑問に思った事が四つありまして、質問です。 疑問01 中間選挙は大統領選と 3 2022/11/14 16:07
- 政治 衆院選や参院選、統一地方選などで疑問に思う事があります なぜ、開票率ゼロだったり、票が一番高くもない 8 2023/04/10 18:12
- 政治 米国の大統領が死亡した場合 3 2022/07/29 21:23
- 政治学 もはや選挙は「サンプル調査」なのか? 1 2023/04/15 14:30
- 政治 韓国は韓国人の大人、若者も大統領選挙に投票して、与野党とも僅差の選挙でした。なぜ、日本の若者は選挙に 3 2022/03/26 23:08
- 政治 選挙はランダム投票でするべきだろう。 ランダム投票とは、国民から無作為に投票者を抽出する投票制度。 4 2022/06/24 17:09
- Java Java 配列<選挙> 4 2023/07/31 15:07
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
トランプ大統領は、なぜ故レー...
-
「悪魔と手を結べ。そうすれば...
-
メガワティ大統領とデヴィ夫人
-
アルゼンチンの大統領は世界に...
-
アメリカの政権
-
ぼっちで困ることってなんですか?
-
今、テレビはトランプのせいで...
-
石破は戦争主義者? 緊急事態条...
-
9.11をアメリカの陰謀だと...
-
自衛隊は、自主的に尖閣諸島に...
-
北朝鮮核問題
-
金正日総書記死去
-
ブッシュ大統領を批判する人は
-
名古屋竹島
-
沖縄県の家のつくりって?
-
竹中平蔵さんがまたメディアに...
-
現代社会の今の日本、何を得て...
-
自分の変な癖について
-
竹島問題を早く解決する方法
-
All Aboutに、明らかにおかしな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報