
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
ウクライナ軍の抵抗も強さはアメリカのバイデン政権がウクライナに対し3億5000万ドル相当の武器支援の実施が戦火を長期化させたとも考えられ、今後も長引けば米軍需関連が上がる可能性はあります。
比較になるかどうかは分かりませんが、湾岸戦争などアメリカが関わる国際戦争が始まるころにはマーケットでは折り込まれて下落調整しており、開戦後は反発という傾向が高いです。
湾岸戦争の時も原油は高騰し、1バレル100ドルを超えました。
今回のウクライナ侵攻で小麦価格が高騰し、世界的食糧価格にも影響しています。
戦闘の長期化と欧米がロシアの一部の銀行を国際決済ネットワークの国際銀行間通信協会(SWIFT)から排除する金融制裁を発表しており、この制裁が継続すれば、株価の復調は難しく、一方で停戦や終戦となると大きく反発する期待はあるでしょう。
問題は長期化することだと思います。
現在大きく下げているハイテク系が復調するのではないかと想像するのですが、世界的半導体不足の解消とアメリカの利上げなどの絡みもありますし・・。
ありがとうございました、貴方様のご意見に同感です、やはりハイテクと半導体関連ですね。そこに注目をしていますがあまりにもそれらについては原材料不足で回復時間を要するような気がします。円安傾向が続き動きが鈍い点も考慮したいいと思います。
No.3
- 回答日時:
ウクライナの領土が侵攻前時点へ回復するなら、
ハイテクが急騰するんじゃない?
領土が回復されないなら、
ロシアへの制裁が続行され、
株式市場にあまり変化ない気がする。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性の方で野ションしたことあ...
-
日本の首領、日本のドン、最後...
-
GHQがチョコレートを配ったのは...
-
敗(まけるの意)と負けるの、...
-
坂井三郎の嘘っていったいどれ...
-
イギリス人が恥と感じるボーア...
-
【今日、日本の鉄鋼株が下がっ...
-
太平洋戦争の日本軍の捕虜の扱い
-
ヨーロッパの中で、昔からフラ...
-
「白旗をあげる」どういう意味...
-
七年戦争とフレンチ=インディ...
-
第二次大戦後、女性は深刻な結...
-
昭和20年の頃の10万円は2019年...
-
1940-50年に起こった大きな出来事
-
嫌いなアメリカ合衆国大統領
-
日露戦争時の手まり歌
-
原爆投下後、水を飲んだら死んだ?
-
カーチス・ルメイ少将が受勲し...
-
西部劇の時代の一ドルっていく...
-
単なる興味なのですが、美輪明...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本兵の死亡率は?
-
敗(まけるの意)と負けるの、...
-
戦争に行った男性の割合
-
【今日、日本の鉄鋼株が下がっ...
-
第二次世界大戦の日本兵の死亡率
-
女性の方で野ションしたことあ...
-
日本の首領、日本のドン、最後...
-
イギリス人が恥と感じるボーア...
-
ラテン語の質問
-
貨幣価値
-
ヨーロッパの中で、昔からフラ...
-
何故ハルノートを理不尽だと言...
-
「起きる」、「起こる」、「発...
-
昭和20年の頃の10万円は2019年...
-
なぜ日本はポツダム宣言を受け...
-
1940-50年に起こった大きな出来事
-
軍艦を女性として扱う事について
-
歴史上戦争のなかった期間につ...
-
戦争を象徴する動物ってなんで...
-
日本軍の出征時の服装について
おすすめ情報