No.3ベストアンサー
- 回答日時:
日本のムラ社会は、稲作から来ています。
みんなで協力して農作業をするために一致団結したのが始まりと言われています。
よって、寺や仏教とは関係ありません。
無理やり関連付けるなら、神道でしょう。(祭り=神道もムラの一致団結のための仕組みの一つですから。)
ただ、江戸時代になって、幕府が国民を管理するために「寺請制度」を作り、ムラ社会がより強化されたという可能性はあるかもしれません。
科学的に実証できないものはすべて廃止すべきです。
貧乏なわが国は、そんな余裕はないはずです。
もっと科学的で合理的な経済的最短距離を走るべきです。
No.6
- 回答日時:
ご近所の「坊主」の出来は、私は知りません。
先日、母の「3回忌法要」で、お坊さんの「説教」を
拝聴しましたが、「底が浅い」と感じたのは事実。
でも、それでいいと思います。
私の受け取り方が、捻くれているだけで、善男善女は、
そこに、意義を見出すでしょう。
「おばはん」と同じレベルで、十分でしょう。
そうしないと、救えない。
「スパイト行動」と言うお話がありました。
知らなかったので、調べました。
「村八分」と言う言葉が有りますが、
「村八分」に「する側」が悪いのか、「される側」が悪いのか?
私は、「される側」に問題がある、と思います。
私は、田舎のそういった「しきたり」が嫌で、田舎を
出ましたが、「郷に入りては郷に従え」で、それに、
従えない人は、「何か問題がある」と、認識すべき
でしょう。
その社会では、何百年も、そのしきたりで、生活してきた。
それを、「自分の意に合わない」と言う理由で、否定
するのは、間違っています。
また、その事と、寺、神社は、関係が無いでしょう。
>従えない人は、「何か問題がある」と、認識すべきでしょう。
イヤ、イヤ、イヤ、、仮に100歩譲歩して「何か問題がある」と仮定しても(その仮定自体、譲歩し過ぎて、2万%あり得ないですが、)、低能の低教育しか受けてない詐欺師のクソ坊主ごときに、舐められたことをされたら、一般的な真面目に生きてきた社会人は超~激怒します。
>また、その事と、寺、神社は、関係が無いでしょう。
ムラ社会を無くすには、寺のような悪しき風習(意味のない慣習)と縁を切ることからスタートすべきです。
No.5
- 回答日時:
> 科学的に実証できないものはすべて廃止すべきです。
> 貧乏なわが国は、そんな余裕はないはずです。
> もっと科学的で合理的な経済的最短距離を走るべきです。
「諸悪の根源であるムラ社会の根本思想は寺にあるのでは?」は、書いた通り、間違いです。
よって、ムラ社会は悪→その原因は寺→だから寺を無くせ!は、間違い。
宗教を無くせ!と主張したければ、この質問は締めきって、他の理屈を考えてください。
私は変人ではないです。逆に、非科学的な人間こそ変人です。
「科学で実証されてないことは信じるな」の主張は間違っているでしょうか?
1+1=2
の科学に基づいてない考えは、すべて抹消すべきだ!!という主張に、何ら誤りはないと考えます。
近所のクソ坊主なんか、完璧に不要な人間です。
No.4
- 回答日時:
必要でしょう。
私は、宗教と言うものを信じていないし、
神様なんてものも、信じていない。
でも、世の中、「溺れる者は、藁をも掴む。」と
いう言葉が有るように、善良な人は、「縋れる藁」を
必要とすることが有る。
それが、神社や寺であっても、一向に構わない。
神社も寺も、生計を立てなければならない。
それを、「銭もうけが目的」とは、言い過ぎだろう。
紹介された本の作者も内容も、解らないが、
題名から推測するに、「可なり、捻くれた思考の持ち主」に
感じる。
活字を、無条件で信じるのは、非常に危険だ。
それと同時に、日本国民を、「底意地が悪い」と、
真面な日本人であれば、言わない。
>それと同時に、日本国民を、「底意地が悪い」と、
>真面な日本人であれば、言わない。
真面な日本人とか関係なく、実験で、確認されてます。
「スパイト行動」とは“自分が損をしてでも相手を出し抜く”こと
でも、身の回りで、そんな体験はされてませんか?
諸悪の根源であるムラ社会の根本思想は寺にあるのでは?
は、寺の坊主から、そう感じました。内の近所の寺の坊主は、本当に程度の低い人間なので、、、
https://data.wingarc.com/spiteful-behavior-33866
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電子書籍プレゼントキャンペーン!
最大2万円超分当たる!マンガや小説が読める電子書籍サービス『Renta!』で利用できるギフトコードプレゼント実施中!
-
悟りを得るためには何をすればいいのでしょうか?
哲学
-
「結婚だけが幸せとは限らない」この言葉に欺瞞性は無いか・・・
哲学
-
あなたの宗教は何ですか?
哲学
-
4
生命とは一体何でしょうか?
哲学
-
5
年寄りほど精神論が好きですよね?
哲学
-
6
生きる意味はない。死ぬ意味も無い。じゃあこの世界も意味がないの?
哲学
-
7
短所は長所。
哲学
-
8
哲学と宗教 どちらを信じますか?
哲学
-
9
To be or not to be ,That is the Q・・. Let it be?
哲学
-
10
プーチンが言うには
哲学
-
11
心?
哲学
-
12
人類の進歩
哲学
-
13
尊ぶ心
哲学
-
14
座敷わらしのような人とは、どのような人柄なのでしょうか?
哲学
-
15
黙祷の価値
哲学
-
16
もしあなたが神だったら 人間を救いたいと思いますか?
哲学
-
17
私の能力が至らないばっかりに、全く申訳ないです。m(_ _)m
哲学
-
18
日本(人類)の問題
哲学
-
19
終戦記念日
哲学
-
20
精神は存在するか?
哲学
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
その宗教で一番偉い人の呼び名
-
5
お寺さん同士の交流や協力関係...
-
6
仏教は若者にアピールしようと...
-
7
「坊主憎けりゃ袈裟まで」なぜ...
-
8
僧侶の妻帯について
-
9
お寺の息子さんが後を継いで僧...
-
10
結婚して宗派が変わったのがい...
-
11
仏教で鳥って食べていいの?
-
12
女性が出家できる禅寺
-
13
私は今入院していて職場の後輩...
-
14
霊法会という宗教について
-
15
「林の中の像のように」の解釈
-
16
兎(?)が自己犠牲で、「僕を食...
-
17
お経を聞いて気分が悪くなるこ...
-
18
十万億土とはどういう距離でし...
-
19
南無妙法蓮華経と唱えるお隣さ...
-
20
法華宗と日蓮宗の違いは?
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
結局、寺って、銭儲け目的で存続しているのでしょう。
科学は全く取り入れてない。
そんなもん必要なんかえ?
内の近所の寺の坊主は、そこらへんのアホのオバハンと同じ程度の人間。しょーもない奴、、
近所のクソ坊主、、、お前、、イラン人間ねん、まあ、自身はアホやから、自身では2万%気が付いてないけど、、、
銭儲けと利用価値があって、存続しただけやろ、、ゼニ、ゼニ、ゼニ、ゼニ、ある程度、科学的な教養がある人間から見たら、アホクサいだけやろ、、ちゅうねん、、
クソ坊主、、そんな達観したなら、その思いを現代的に客観的に論文でも書いてみいや、、、って思いませんか?
結局、詐欺ちゃうけ、、
この世はすべてシンプルな物理法則に従っています。
その法則が理解できない人は、なんだかんだ言っても、落ちこぼれです。
現代社会では、屈折した訳のわからん非科学的な考えを持つのではなく、堂々と真の科学の理解する道を、ヒタスラ真っ正直に進むべきです。
クソ坊主、元々アホやさかい「特殊相対論」すら理解できないアホ人間やろがえ。
お前な、、調子乗らんと、何も考えずに、寺の鐘だけ鳴らしとけ、、根本的に生まれつき、しょーもないガキが、、
俺は、物理学に基づいた真の世界観がある。
クソ坊主の非科学的な柔なクソ幻想的な世界なんか風速50m/sで吹き飛ばしたる。
>従えない人は、「何か問題がある」と、認識すべきでしょう。
イヤ、イヤ、イヤ
このクソ坊主、見た目も
・ブタやし
・アホやし
・タヌキみたいなふざけたツラしているし
しょーもない人間、丸出しやろがえ、、
こんな奴、住職にしている方が、おかしいやろがえ、、