
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
リンゴ酸の 2つのカルボキシ基から分子内脱水した, ということね. 確認しきれてないけど, 今の IUPAC 命名法ではおそらく複素環 (と置換基) という形の名前が PIN じゃないかな. つまり
3-hydroxyoxolane-2,5-dione (3-ヒドロキシオキソラン-2,5-ジオン)
だと思う.
一般社会では「リンゴ酸無水物」で通るだろうけど.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
酢酸とアンモニアの中和反応で塩を書くときCH3COONH4になるなどの反応してできたもので NH4C
化学
-
αグルコースのHとOHとかって逆に書いても大丈夫なのでしょうか?
化学
-
化学 この問題が分かりません(泣)教えてください
化学
-
4
化学の合成高分子の質問です。 写真の方法①で、ヘキサンの代わりに四塩化炭素に溶解させると、方法③では
化学
-
5
化学で、-COOHやOHなど覚えればいいと言われたのですが何故でしょうか あと+2つほどありました
化学
-
6
水と片栗粉の分離を早める方法はありますか?
化学
-
7
有機化学を1から学びたいのですが 簡単でおすすめな参考書と勉強法を教えていただきたいです
化学
-
8
【化学】鉛筆にタングステンは含まれていますか?タングステンはどういった用途で使われるも
化学
-
9
ヒドロキシ基のOHとカルボン酸のOHの違い
化学
-
10
αグルコースのこのHとOHの部分て逆に書いても大丈夫なのでしょうか?
化学
-
11
これって何で最後に引く1をするんですか?
数学
-
12
PVC(ポリ塩化ビニル)のコースターは水を吸収してくれる素材ですか?
化学
-
13
調理で使われる塩の中には塩化ナトリウム以外も入ってますよね? また、その塩と水でで水溶液を作り、水溶
化学
-
14
問4は見えなければ大丈夫です。問5.6が教えて欲しいです 図3の板は、50平方センチメートル200グ
小学校
-
15
どうしたら字が読めますか? 違う質問だけど読めたら問456教えてください❗️ 読めて欲しい
小学校
-
16
化学についてです。 ベンゼンおよびトルエンを一価のカチオンとし、これに3000Vの電場で加速した際の
化学
-
17
【化学】スーパーで売られている鶏肉は亜硝酸塩または硝石が擦り込まれて肉
化学
-
18
水より氷のほうが体積大きい気がするんですが、南極北極の氷が溶けると海面の上昇するんですか?? 氷が溶
その他(自然科学)
-
19
砂糖の再結晶の実験で、水道水で作った結晶よりも純水で作った結晶の方が凹凸が少なく、大きな結晶ができま
化学
-
20
化学が得意な方に質問です。この問題の正解を教えて欲しいです。 【問題1】Log Kowの記述について
化学
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
COO- は何というんでしょうか?
-
5
水酸基価?
-
6
ニトロフェノールの酸性度のちがい
-
7
両者協議した結果をもとに・・・
-
8
アミノ酸
-
9
アミノ酸のDL表示が分からない
-
10
ヒンダードとは?
-
11
臨界充填パラメータについて
-
12
アスパラギン、グルタミンはな...
-
13
官能基のゴロ等
-
14
電子吸引性の官能基について
-
15
アゾ染料による染色で
-
16
E,Z命名法について
-
17
フルクトースは還元糖?!(フ...
-
18
トレシル基
-
19
光学異性体 R,S型表記とD,L型...
-
20
Rって?
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
ペーハーでした、、、