dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

フレンチトーストをフライパンで焦げ目をつけて、その後オーブンで焼いています。
美味しさ変わらずに、もっと短時間で完成させり方法はありますか?

A 回答 (4件)

中心温度を卵液が固まる67度にしたいだけですので、


ジップロックにパンと卵液を放り込んで低温調理器などで67度に湯煎しておけば、焦げ目をつけるだけで食べられます。
逆に、焼き目をつけたパンを卵液とジップロックに入れて、炊飯器や蒸し器にでも放り込んでおけばいい。

セントラルキッチン製造の飲食店は、冷凍の真空パックで届いて湯煎で温めているだけだと思いますよ。
    • good
    • 0

>バゲットで厚めに切ったので作ってます。


火が通るまでに焦げませんかね・・・・。

ホットケーキを焼くみたいに、一旦フライパンを濡れ布巾に載せて若干冷まして、その後弱火で焼けば焦げることはないと思います。試してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やってみます!

お礼日時:2022/10/13 16:41

電子レンジで2分ほどチンして、パンにしみこませた牛乳や玉子を固めてから、フライパンで表明に焦げ目がつくぐらいに焼く


というのはどうでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やってみます!

お礼日時:2022/10/13 16:40

フライパンでそのまま蓋をして焼いて、最後に蓋を開けて水分を軽く飛ばせば、オーブンに入れ替える手間が省けますよ。

いつもそうやって焼いてます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
バゲットで厚めに切ったので作ってます。
火が通るまでに焦げませんかね・・・・。

お礼日時:2022/10/13 16:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!