
物件探しについて。
例えば
①SUUMOなどのサイトで気になる物件を見つける→そこからサイト経由で不動産屋に連絡して見学→その物件に決める
という流れの場合はサイト経由という事で仲介手数料を取られると思うんですが
②サイトで気になる物件を見つける→どこの不動産屋かを見て直接そこに行く→その物件を見つけて見学→その物件に決める(その物件をサイトで知った事は一切言っていない状態)
という流れにすれば、仲介手数料は取られないという事ですか?
ちなみに、不動産屋にはいきなりアポ無しで物件探しにきました〜みたいな感じで行っても大丈夫ですか?
予約や連絡してから行くものですか?

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
HOME'S、SUUMO、アットホームは広告サイトです。
伝えても初めから仲介手数料は無いです。
各地域の人気の地域で、条件無し 更地の土地
ハートマークとか新着
掲載から1週位で多くが消えます。
出た日の翌日には、現場見学に複数きてます。
土地
電話すると、ググルマップで判りまっすか?
建物 内覧
地方ですと不動産会社に来てくださいと言われる
新着で常に
狙ってる人が多い
No.3
- 回答日時:
いわゆるオーナーと直接でやりとりするなら、できるなら当然仲介手数料はかかりませんが、オーナーが賃貸契約をされていないとか、オーナー
がだれかわからないような仕組みに最近はなっているので、なかなか難しいと思いますねNo.1
- 回答日時:
・という流れにすれば、仲介手数料は取られないという事ですか?
そうですね。
結論てきにはその不動産に直接いってそして契約してしまえば、
サイト(SUUMOなど)には手数料は入らないでしょうね。
・ちなみに、不動産屋にはいきなりアポ無しで物件探しにきました〜みたいな感じで行っても大丈夫ですか?
予約や連絡してから行くものですか?
勿論、飛び込み?というか普通にコンビニ入る気分で言って大丈夫ですよ。
なんら問題ありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
不動産屋の出張とは
-
ペット1匹までの物件で2匹飼う...
-
リース契約の金利はどれくらい?
-
店舗用物件を探すのに
-
賃貸物件契約にあたり不動産屋...
-
キャッシュフローの無い収益不...
-
隣の店からの要求に困っていま...
-
事業用不動産
-
ナビダイヤルってなんのためな...
-
草刈りの商売、国道、公園、河...
-
スナックやキャバクラ夜の飲み処は
-
スナックを始めたいんですが?
-
駐車場のいらない店舗
-
畑に小石がないのは、どうやっ...
-
今年、独立して八百屋をやろう...
-
経営者としてお金を借りるなら...
-
米隠し高騰の犯人は大手米卸
-
「KANGOO」の意味
-
共同経営1人がお店を辞める時の...
-
タバコ屋ってこの世で一番楽な...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
リース契約の金利はどれくらい?
-
賃貸物件で契約したとき普通に...
-
不動産屋の出張とは
-
【物件の引渡し】の英訳を教え...
-
ペット1匹までの物件で2匹飼う...
-
長年借りた賃貸物件の買い取り...
-
賃貸物件契約にあたり不動産屋...
-
賃貸マンション購入に際して~...
-
貸し工場の家賃の決め方は?
-
テナントの電気配線の調査費は...
-
賃貸マンションの契約について ...
-
賃貸物件のシャッター修繕について
-
不動産賃貸業と不動産管理業の...
-
2種住居として買った事務所物...
-
部屋を探したいのですが不動産...
-
賃貸アパート申し込み後の部屋...
-
同じような物件、同じ位の築年...
-
賃貸 不動産 中抜き
-
スーパーの出店料ていくらぐら...
-
仲介手数料35200円って妥当です...
おすすめ情報